• ベストアンサー

コントロールパネルと同じ操作をプログラミングしたいのですが皆目検討がつきません。

コントロールパネルと同じ操作をプログラミングしたいのですが皆目検討がつきません。 WindowsXPを使っているのですが、 コントロールパネルにある「地域と言語オプション」の 地域オプションタブで使う言語:「英語(米国)」 場所:「米国」とし、 詳細設定タブの 使うUnicode対応でないプログラムの言語バージョンに一致する言語:「英語(米国)」として、適用を押す これらのことをVisualBasic(VB6)で記述したいのですが、何か参考になるサイトがありましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Azzuri
  • ベストアンサー率68% (34/50)
回答No.2

基本的には、レジストリを操作することになると思います。 多分、以下の項目と思われます。 HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Control\Nls 詳細は不明ですが、システムに重大な影響を及ぼしますので、ご注意ください。

その他の回答 (2)

  • Azzuri
  • ベストアンサー率68% (34/50)
回答No.3

#2です。 SystemParametersInfoでできそうですね。

参考URL:
http://vbvbvb.com/jp/gtips/0601/gSystemParametersInfoSpiSetDefaultInputLang.html
回答No.1

何がしたいのかが見えておりませんが、 「地域オプション」系 の操作がしたいなら 「ロケール」 でここの掲示板の履歴を検索してはいかがでしょうか?

関連するQ&A

  • 日本人にとって、英語版のOSの存在意義?

    あるアプリケーションソフトで、英語版では正しく動作しますが、日本語版のOSでは 正しく動作しないものがあり、この場合WindowsXPを使っているのですが、 コントロールパネルにある「地域と言語オプション」の 地域オプションタブで使う言語:「英語(米国)」 場所:「米国」とし、 詳細設定タブの 使うUnicode対応でないプログラムの言語バージョンに一致する言語:「英語(米国)」として、適用を押すと、再起動が促されますbので、再起動し、 再度、このアプリケーションを動作させると、見事動きました。 つまり、一般的に英語版のOSを買う必要がなく、日本語版でも英語版のソフトが動かせると 解釈して良いのでしょうか? OSで日本人が英語版を買う他の理由があるのでしたら、教えてください。

  • 地域と言語オプションのレジストリ?

    WindowsXPを使っております。 英語のソフトを使うときに、コントロールパネル - 言語と ◆地域オプションをクリック 1 地域オプションの標準と形式を英語(米国) 2 場所 米国 ◆詳細設定 3 Unicode対応でないプログラムの言語 英語(米国) として、OSを再起動させて使っております。 これを GUI操作でなくて、CUIで操作する方法、例えば WSHやVBSなどで簡単に書き換え(レジストリを使うのかな?) で出来る方法を探しております。 また、そのようなソフトもあれば教えて欲しいです。

  • コントロールパネルの地域と言語が開けない

    コントロールパネルの地域と言語がなぜか開くことができません。 カテゴリで表示させるとキーボードの~と地域と言語のだけが、 クリックはできてもその先には進まないという感じになっています。 またカテゴリ表示だけでなくても小さく表示でも地域と言語だけがクリックできず、 開くを押しても進みません。 どうすればいいのでしょうか?

  • コントロールパネルに「言語」がない。

    windows10のコントロールパネルの項目に「時計,言語および地域」がなく,「時計」と「地域」になっている。そのため,「言語」から「入力方法の変更」をしたいのだが,それが出来ない。どなたか,解決方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • コントロールパネルの画面表示

    Windows Xpを使用しています。コントロールパネルのカテゴリー表示画面で、先ず作業する分野の日付け時刻地域のオプションをクリックし、次の画面を見たら、「作業を選びます(日付け時刻変更・数値日付け時刻の形式変更・ほかの言語追加)」は表示されていますが、「コントロールパネルを選んで実行する(地域と言語のオプション・日付けと時刻)」が表示されなくなってしまいました。 作業する分野で、デスクトップの表示とテーマ・プリンタとその他のハードウェア・ネットワークとインタネット接続・ユーザアカウント・パフォーマンスとメンテナンス はいずれも「コントロールパネルを選んで実行する」の項目は表示されます。 システム復元を試みましたが、過去の10箇所ほどをポイントして復元しようとしましたが。いずれも復元できませんでした。 どうしたら元のように表示できるのか どうぞお教えください。

  • Windows 10コントロールパネルについて

    Windows 10pro を使っています、最近Windows7 Pro から変更しました。 そこで、言語バーの表示が無く、言語バーを表示しようとしたのですが、 YouTube で見た画面と相違が有り、コントロールパネルを確認すると、 YouTubeで表示される内容と、自分のPCでのコントロールパネルに表示されない 項目が有りました、その内容は、次の5項目です。 最初のシステムトセキュリティでは4行目「問題の発見と解決」、 ネットワークトインターネットでは2行目「ホームグループと共有に関する オプションの選択」、 ハードウエアとサウンドでは、3行目「共有で使うモビリティ設定の調整」 デスクトップのカスタマイズでは、1行目「テーマの変更」 時計、言語、および地域では1行目「言語の追加」 等の項目が表示されてない これは何故でしょうか? 尚、「キーボードの詳細設定」の「入力方式の切り替え」項目下部に表示の 「使用可能な場合にデスクトップ言語バーを使用する」にチェックを入れても 言語バーの表示が出来ません、改善する方法をよろしくご教示の程、 お願いいたします。

  • 地域と言語のオプションをプログラムで設定したい

    PCに新しくシステムを導入するときの、環境設定ツールの中で実装したい機能です。 Windows Server 2003のコントロールパネルに、「地域と言語のオプション」の「地域オプション」タブ→「標準と形式」→「カスタマイズ」ボタンがあります。 この「カスタマイズ」ボタンを押下するとでてくる、「地域のオプションのカスタマイズ」→「日付」タブ→短い形式・長い形式を、この画面からではなくプログラムで設定したいのですが、可能でしょうか? 可能であれば、サンプルプログラムのある参考HPなどのご紹介をぜひお願いいたします。 使用するプログラム言語は、VB6.0もしくはACCESS2003を予定しています。

  • コントロールパネル

    パソコンの使用者にコントロールパネルの画面をレジストリーをいじって使用不可にしたいと考えています。 HP(http://www.boreas.dti.ne.jp/~tosin/errcontrol/nodispcpl.htm) を参考に行っていたのですが、 HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\System の最後の\Systemのフォルダーが無い場合がありました。このようなときはどうしたらいいのですか? また、インターネットのオプションのタブを同じようなことをしようとしたら、 HKEY_CURRENT_USER\Software\Policies\Microsoft\Internet の\Internetが無くタブの設定を行なうことができませんでした。 このような場合、どのようにして、フォルダ?をつくり、使用ができない状態にできるのでしょうか?教えてください。

  • VAIO VGN-NS92JS 英語表記

    ~VAIO VGN-NS92JS 表示をすべて英語にしたい~ アメリカ人の友達が、日本でパソコンを買いました。当然、パソコンの中身はすべて日本語表記なのですが、設定で、中身の日本語をすべて英語に変えたいんだけどって聞かれました。(ファイル、編集、表紙、履歴…などのタブ、それからスタートボタンを押してから見られる文章が全部英語、という意味です) なので私は、まずコントロールパネルを開いて、”地域と言語のオプション”を開き、形式を米国に変更しました。場所のタブは、米国ではなく日本にいるので日本のままでいじってません。 その後、適用とOKを押して再起動をしたのですが、何も変わってませんでした。  そもそも、日本で買った日本人用のパソコンの中身の表記をすべて英語にする方法なんてあるのでしょうか??  設定の仕方をご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。

  • IME2002が言語バーとしてタスクトレイに収納できない

    タイトルどおりなのですが、コントロールパネル→地域と言語のオプション→言語タブ→詳細→言語バーと進めていくのは分かっているのですが、最後の言語バーがクリックできない状態でできません。 どうしたらいいか分かる方がいましたらよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう