• ベストアンサー

MDプレーヤー

marble000の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

こんばんは。 m-tさんが普段からパソコンをよく使っているようでしたら、絶対MP3プレイヤーのほうをお勧めします! MDだと、1枚のディスクにアルバム1枚くらいしか入らないですよね? でもMP3プレイヤーなら、例えば、4GのiPodminiだと1000曲入るといわれているので、15曲入りのアルバムだったら軽く60枚入ることになります。 だからMDみたいにいちいちディスクを入れ替えたり、何枚も持ち歩いたりする必要がありません。 私も去年iPod買ってからは家中のCD全部入れて持ち歩いています。 ほんと便利なのでお勧めです。

関連するQ&A

  • ポータブルMDプレイヤーを買おうと思うのですが

    ポータブルMDプレイヤー(またはmp3)を買おうと思うのですが、 気になってることがいくつかあるのでおしえてください。 1 NetMDで、音楽配信サイトからダウンロードした曲をMDにうつして、そのMDからさらに別のMDにコピーできますか? 2 Hi-MDっていうのがでるようですが普及しそうですか? 買うとすればNetMD,Hi-MD,mp3のうちどれが良いでしょうか。普通に音楽が聞ければよいです。 3 MDなら、友達と交換などができますが、mp3の場合そういったことができますか? 4 mp3プレイヤーの容量がいっぱいになってしまったらもう曲をいれることができなくなるんですよね!? その点MDなら、MDを何枚も持てばいいだけなので 心配はなさそうなんですが。 たくさん質問しましたが 最近音楽に興味をもちだしたので こういうの全く分からないです。 どうか教えてください。。

  • MDプレイヤーからも録音出来るのってありますか?

    最近デジタルオーディオプレイヤーが欲しいんですけど大体がUSB接続とかですよね。 私の場合MDに好きな曲を録ってるので、もしオーディオプレイヤーを買ったとしても、持ってるCDか音楽サイトからのダウンロードに限られてしまいますよね。 後者はお金が掛かるのでやりたくないのですが・・・; そこで思ったのですが、MDポータブルから直で録音が出来るオーディオプレイヤーって存在しますか? 別に大手じゃなくてもいいです!どなたか知ってる方いませんか??

  • MP3プレーヤー買いました。MDはもういらない??

    先日MP3プレーヤーを購入しました。 さて、今までレンタルしたCDなどはMDに焼いて聴いていたのですが、MP3プレーヤーを買ったわけだし、今後はPCでそのままの音質でCDを作って聴いた方がいいですかね? なので思い切って、MDコンポを売ろうかなと思ってます。 MDの良い点というのはコンパクトな点だけですか?

  • mdプレイヤーでmp3は聞けますか?

    車に付いているCD/MDプレイヤーでMP3の音楽は聴けるのですか? CDの方はCD-ROMにMP3を焼いても聞けませんでした。 プレイヤーの取説にはCD-R/CD-RWは使用出来る場合があると書いてあります MDの方は特に説明がありません。 ホータブルHDプレイヤーのMP3の音楽が車の中でも聞きたいのでが、方法はあるのでしょうか?

  • MDから・・・・

    最近MP3プレイヤーを買いました。そのため今まで使っていたMDを全く使わなくなってしまいました。 そこで質問なんですが、MDの曲をパソコンにとりこんでMP3プレイヤーで聴くことはできますか?

  • MP3プレーヤの容量について

    通学中に聞こうと思って買おうと思ったのですが、 MDはコンポもポータブルプレーヤもないのでMP3プレーヤを買おうと思っているのですが、800分ぐらいの量を入れるには1Gぐらい必要なのでしょうか?となるといったい、MP3はいくらぐらいになるのでしょうか?それならMDコンポとポータブルプレーヤを買ったほうが安いのでしょうか?

  • 電車で英語学習するなMP3プレーヤ?それともMDプレーヤ?

    【NHKラジオ英会話を録音して電車内で聞きたいのですが、AMラジオを録音するならMDプレーヤとMP3プレーヤのどっちを使っていますか?】 MP3プレーヤに録音する方法はダイレクトエンコーディングするのが一番簡単だと思いますが、ダイレクトエンコードすると電池の消費が早くなるので不便だと思いますが・・・。 MDだとMDステレオで録音してMDをポータブルプレーヤに入れて聞くだけなので簡単ですよね? でもMP3の方は軽いし最近はすごく人気があるし音質も悪くないし、区間リピートもできるし結構便利なところもあるんですよね。 それにMP3ならネットから英語学習のポッドキャスティングも聞けたりするしね。 MDステレオとPCをラインケーブルで繋げばポッドキャスティングをMDで聞けますが面倒ですね。 それに有料の英語学習用mp3もありますが、お金のかからないラジオ教材の方を使いたいです。 【AMラジオを録音して外で聞くならやっぱりMDの方がよいのでしょうか?】 機能的にはそうなのでしょうけど、MP3プレーヤは小さいしかっこ良いし、ほしい気持ちも強いですね。 最近のMDプレーヤって100gくらいですが携帯電話と同じくらいの重さなので、いくらMP3プレーヤが軽くても(軽いタイプのもので50g位)、それほど携帯性は変わりないのでしょうか? 私はMDもMP3も持っていないのですが、実際に使ってみてどうですか? あっ、それから最近はNintendo DSっていうのでも英語学習できるそうですが今はあまり興味ありません。 電車内の学習教材についてはNHKラジオ英会話シリーズが1番だと思います。 英語のみのニュースなども良いのですが、解説が無いので自分で辞書で調べたりする必要もあるし。 ラジオ英会話なら日本語解説し、アドバイスなどもしてくれます。

  • リスニングにMDかMP3か迷っています

    リスニングのトレーニングに、自宅ではICレコード、A-B間リピート機能のあるカセットレコーダーを使用し、通学時にはカセットウォークマンを使用しておりましたが、そのウォークマンがついに壊れてしまいました。携帯用のものを新たに購入する予定なのですが、最近ではネット上にもリスニングトレーニングによい教材が無料で配布されているので、MP3プレーヤーかMDプレーヤーかで迷っています。 MDプレーヤーもNetMD対応のものはMP3ファイルを転送(録音)できるそうですが、皆さんは通勤や通学時には何を使用されていますか?また、PCのDVD-ROMの音声だけをMP3プレーヤー、MDプレーヤーに録音することはできますか? それぞれのプレーヤーの長所、短所などのご意見もお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • MDに入っている曲をMP3playerで聴けるようにするには

    現在MDを使用しているのですが、そろそろMP3playerに移行しようと考えています。 そこで質問なのですが、MDに入っている曲をMP3playerで聞けるようにするために、今度MDとSDカードが入るコンポ(ありますよね?)を買おうかなと思っているのですが、この方法ってどうなんでしょうか。 他に簡単にMP3player用にする方法ってありますか? 何かありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • ポータブルプレイヤー。MD?MP?

    CDを利用しての語学学習を始めたいのですが、 自宅にはテープ&CDのデッキしかなく、 持ち運びに便利なポータブルプレイヤーを探そうと思っていますが、 CDポータブルプレイヤーは大きそうで、 MDとかに録音して聴こうかと思ってます。 他の方の質問で、 CD→MDに録音してMDポータブルプレイヤーで聴くと良い、 とありましたが、CDデッキに外部出力があれば、 可能でしょうか? また、MPがコンパクトとも知りましたが、 CD→MPへ録音ってできるのでしょうか? MDやMPの事よく分からないので、お詳しい方教えてください。