• ベストアンサー

ラジオボタンのValueを受け取りたい

kaiuの回答

  • kaiu
  • ベストアンサー率20% (65/315)
回答No.1

javascript側で ボタン選択回数分ループで回して チェックされた値を受け取ってからJSPに渡すと いいと思います。

参考URL:
http://www.openspc2.org/reibun/javascript/form/005/index.html
Adenau
質問者

お礼

回答有難うございました。 ちょっとしたアドリブの利かせ方で取得出来るとは… 非常に勉強になりました。

Adenau
質問者

補足

 字面を読んでしっくり来てなかったのですが、リンクを見て(最初気付いてませんでした、すいません)納得しました。  checkedと値の取り出しを分けて行うという事ですね。一度組み込んで見ます。

関連するQ&A

  • ボタンの無効化

    Java、JSPを使用しております。 ラジオボタンが複数あり、 どれか一つでもチェックされたらsubmitを無効化させたいと考えています。 ですので、※チェックがされていない状態ではsubmitは表示して欲しい※のです。 どなたかご教授お願いいたします。 サーブレット 中略・・・ if(al1 != null && al1.size() >= 1) { out.println("<script type=\"text/javascript\" src=\"../Script/util.js\" charset=\"UTF-8\"></script>"); out.println("<meta http-equiv=\"Content-Script-Type\" content=\"text/javascript;\">"); out.println("<form action=\"WorkManagement.ProjectManagement\" method=\"post\" name=\"form1\">"); out.println(" <table border=\"1\">"); 中略・・・ for (ProjectManagementBean pm : al1) { out.println(" <tr>"); out.println(" <td>"); out.println(" <input type=\"radio\" name=\"radio\" value=\"" + pm.getProjectID() + "\" onClick=\"rendou(this)\" />"); out.println(" </td>"); 中略・・・ JSP------------------------------------------------------ 中略・・・ <input type="submit" name="register" value="登録" onClick="return proRegister()" /> 中略・・・ .

  • ラジオボタンとif文

    HTML、JavaScript とも初心者です。 どのラジオボタンが選択されているかを、if文で調べる方法を教えてください。 たとえば、HTMLで <input type="radio" name="maekausiroka" value="mae">前 <input type="radio" name="maekausiroka" value="usiro">後 としたとき、 JavaScript の if 文でどちらが選択されているかを調べたいとき、どのようにコーディングするのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • ラジオボタンのチェックを判定したいです。

    phpとhtmlを使用して、ラジオボタンをいくつか作成したとします。 どのラジオボタンが選択されているかを判定する場合、通常ラジオボタンのvalueの値が、ある値と一致するかどうかで判定しますが、そうではなく、逆にチェックが入っているラジオボタンのvalue値を取得したい場合、どのようにすればいいのでしょうか? ちなみに、javascriptは使用したくないです。理由は、その値を再びphpの画面で使いたいからです。 もし、javascriptで取得した値をphpの画面に渡せれば、javascriptを使用してもOKなのですが、なかなか上手く渡せないようなので。。。 ご教授お願い致します。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • JSP + ラジオボタン

    JSP+Servlet+Beanで作ってます。 JBuilder5を使ってます。 JSPはラジオボタン、テキスト、ボタン等があります。 <INPUT TYPE = "radio" NAME = "r1" VALUE = "ins">A <INPUT TYPE = "radio" NAME = "r1" VALUE = "upd">B <INPUT TYPE = "radio" NAME = "r1" VALUE = "del">C としています。 たとえば、Bを選択時、ボタンクリックで Servletにリクエストを送信しますが、 Servletから再びJSPを呼び出し、画面を 表示するとき、ラジオボタンはBを選択 させたいのですが、どうしたらいいですか? FormタグのCHECKEDというオプションを どのように使えばいいのか教えていただきたいのですが。 テキストには、Beanでsetメソッド、 JSPでは、<jsp:getProperty・・・>を使って セットできているんですが、ラジオボタンも 同様ですか? @@@・・・JSPのタグを勉強しないといけないです。 @@@勉強不足です。

    • ベストアンサー
    • Java
  • ラジオボタンによる有効なボタンの切り替えについて

    はじめまして。 下記のような機能を実装したいと思っています。 どなたか教えていただけませんでしょうか? <html> <head> <title>サンプル</title> </head> <input type="radio" name="radio1" value="a">A <input type="radio" name="radio1" value="b">B <input type="radio" name="radio1" value="c">C <input type="radio" name="radio1" value="x">全部ダメ <br><br> <input type="button" value="Aボタン"> <input type="button" value="Bボタン"> <input type="button" value="Cボタン"> </body> </html> ラジオの「A」を選択すると「Aボタン」のみ有効で他は無効(disabled)になり 「B」を選択すると「Bボタン」のみ有効というように、 選択したラジオボタンの値と有効なボタンを連動させたいのです。 さらに、ラジオの「全部ダメ」を選択すると全てのボタンを無効としたいです。 ラジオボタンの値の取得のjavascriptなど個々の機能について調べてみたりしたのですが どのように組み合わせれば、機能を実現できるのかわかりませんでした。 お手数ですが、ご教示いただけますでしょうか。。 可能ならばソースのサンプルをいただけるとありがたいのですが。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ラジオボタンの値を・・・・・

    <html> <head> <script language="javascript"> function osu(){ document.form1.text1.value=document.form1.radio1.value; } </script> </head> <body> <form name="form1"> <input type="radio" name="radio1" value="男" checked>男 <input type="radio" name="radio1" value="女">女 <input type="button" value="押す" onClick="osu()"> <input type="text" name="text1"> </form> </body> </html> ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 上記のプログラムは、選択されたラジオボタンの値をテキストボックスに表示させるプログラムなんですが、何故かラジオボタンの値が表示されず、「undefined」というのが表示されます。 どうすれば、「男」または「女」という値を表示させることができますか? ちなみにこれは、「○○○.html」で保存します

  • radioボタンに応じてsubmitのvalue値を変えたい

    過去のレスも見たのですが、わからなかったので、 どうかお分かりになる方よろしくお願いいたします。 <input type="radio" name="kago" value="注文" checked>注文 <input type="radio" name="kago" value="見積">見積 と2つのラジオボタンがあります。 ラジオボタンの隣に、購入ボタンがあるのですが、 ラジオボタンの内容に応じて、このボタンの値を 注文→購入する 見積→見積する と変化させたいのです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 選択したたラジオボタンの値をSUBMITボタンに

    選択したたラジオボタンの値をSUBMITボタンの名前として自動的に替えたいのですが、助言をいただけますか。 イメージは下記です。★の部分に、クリックごとにradioの値を入れたいのです。 <script Language="JavaScript"><!-- function set() { n = document.myFORM.Radio.value; } // --> </script> <FORM ACTION="add.cgi" METHOD="POST" name="myFORM"> <INPUT TYPE="RADIO" NAME="Radio" VALUE="東京" onclick="set()" CHECKED> <INPUT TYPE="RADIO" NAME="Radio" VALUE="大阪"> <INPUT TYPE="SUBMIT" NAME="Submit" VALUE="★"></form>

  • ラジオボタンの制御

    ラジオボタンの制御について質問をお願い致します。 ラジオボタンを選択することで、 フォーム内の部品を表示と非表示を切り替えるようにしました。 例えば、表示しないと表示するというラジオボタンを2つ配置し、 表示すると言うラジオボタンを選択すると非表示の部品が表示され、 表示しないと言うラジオボタンを選択すると表示されている部品が、 非表示に設定されるようなフームをあった場合に、 フォームオブジェクトのボタンをクリックすることで、 ラジオボタンの表示するが選択され状態にしたり、 ラジオボタンの表示しないが選択された状態にするための、 JavaScriptをどのように作成すれば良いかのアドバイスを、 頂ければ幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 5問択2のラジオボタンは作れますか。

    5問のうち2つ選択するラジオボタンを作る方法はあるのでしょうか。 JavaScript自体は意識して勉強したことがないのですが、 以下のような構文しか思いつきません。 <input type="radio" name="question1" value="1">いちご <input type="radio" name="question1" value="2">オレンジ <input type="radio" name="question1" value="3">桃 <input type="radio" name="question1" value="4">バナナ <input type="radio" name="question1" value="5">パナップル 出来る方法などご存知の方おられましたら幸いです。