• ベストアンサー

スノボーの買い替え

agochopの回答

  • agochop
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2

ブーツ選びが一番大切・・・、同感です。 板、金具、ブーツ。この三点の中で、体に直接触れるのはブーツです。 良いブーツは疲れを減らしてくれるだけでなく、滑っているときの安定感を与えてくれます。逆に悪いブーツ、ヘタり過ぎたブーツは、ヒモを締め過ぎて足が痛くなったりする原因になったりします。 一見地味なステップアップですが、ブーツを買い換えるのは結構効果的だったりします。 ブーツメーカー各社はそれぞれ独自の足型を採用していることも多く、自分に合ったブーツを探すためには、こだわりを一旦置いておいて、色々試すことをお勧めします。『高いブーツ』とか、『有名ブランドのブーツ』だからといって足に合うとは限りません。履き比べて、現在のブーツよりも明らかに良く感じるものがあれば、欲しくなるのではないでしょうか? 板については、高額になるにつれて、反発が強く、ワクシング等の手入れをすることで性能の出やすいものが多くなります。安定感はスピードが上がったときに出るように設計されているものが多いですね。 5年前に買った板だとすると、今のものと比べると相当重く感じることかと思います。ただ、持ったときの重さや硬さと滑ったときの感覚は不思議と違います。持って重くても、乗ると軽く感じ、安定感抜群といった場合もあるので、できることなら試乗会をやっているタイミングで滑りに行って、実際に乗り比べられるといいのですが。 ゲレンデのHP等で調べてみてはいかがですか?(通常、無料で、自分の金具を付け替えて試乗します。) あるいは仲間で、板を取り替えて乗ってみるのも手ですね。 ブーツと同じで、『高ければ高いほど良い』というわけではありません。 スピードを求めるなら硬め、長め。パークで遊びたいなら硬過ぎず、やや短めという選び方が一般的です。 ちなみに私の場合は、ブーツは4年目。ボードは2年目。バインディングは今期買い換えました。3点買い替えはしばらくしてないですね。じっくり選んで自分にピッタリな道具を選ぶことで、買い替えは減りました。以前は、勢いで毎年買ってしまっていましたが(笑) 良い道具は滑る事をより楽しくしてくれます!がんばってください!

y-akira
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 確かに道具選びは重要で在り、金銭的に余裕がないと 大変です。。次々買い換えるって訳には・・ 特に次ぎ購入したら止めるまで使うと思うので 板にしろブーツにしろ何を買うのか1店で決めずに 情報集めにも回りながら自分に合いそうなのを、選択しようかなと思います。 高いほどいいってわけでもなさそうですし。 高い=硬いでもなさそうですし。 高い=良品ともならないようですし。 ありがとうございました。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • スノボーのブーツを購入するのに・・

    友人のつてで、スノボーのブーツを安く手に入るため、買おうか悩んでます・・。女、初心者で、お金もないのでブーツだけ購入予定なのですが。。やっぱりビンディングも板も持ってない状況でブーツだけ購入はおかしいですか?板とビンディングでレンタルできるものなのでしょうか? 来年に他2点買おうと思うのですが。。 ちなみに、ブーツ購入予定は 「WMS MOTO」か「WMS Freestyle」です。 全く分からないので宜しくお願いします!

  • スノボの板とブーツで合う・合わないってある?

    スノボ初心者です。今後スノボの板・ビンディングとブーツを購入する予定です。身長は162センチなので、145cm前後の板を購入しようと思っています。足のサイズは24.5なのでビンディングは大体Mサイズのものだと思うのですが、ビンディングとブーツのサイズが合っていれば、どのブーツでも滑走可能なのでしょうか??それとも、このビンディングにはこのブーツ!!という決まりがあるのでしょうか??宜しくお願いします。

  • スノボのビンディングで・・・

    スノボのビンディングについて質問なんですが、今年から始める予定でinternetのオークションでボードとブーツを購入しました。板は、LIB TECH MATT CUMMINSというモデルで、ブーツがDEELUXEのFULLHOUSE(’99)です。ビンディング選びで悩んでるんですが、オークションで購入しようと思ってるんですが、ディスクが4x4、3Dなどとあるみたいで素人の私にはよく分かりません。この板とブーツにはどんなビンディングがフィットするのか教えてください。また、4x4、3Dとは何なのか、教えていただけますか?ちなみに板の長さが151cm、ブーツが26cmです。ビンディングには、サイズもあるみたいなので、出来ればそのサイズ(メーカーによって多少違うでしょうが・・)近くに、そういったshopもないのでよろしくお願いいたします。

  • スノボーに行きます。ブーツのことで教えてください。。

    来週から広島へスノボーに行きます。 ほとんど初心者です。 5年くらい前に使ったアルペンで購入した1万ちょっとの板と、ステップインのVAN’Sのブーツを持っていますが、板も手入れもしてないしかなり前のものなので、板をレンタルをする予定です。 ブーツだけ、使用することはできないのでしょうか? ステップインのブーツは、ビンディング?では使えないのでしょうか? レンタル料は高いので、なるべく安く・・・と考え中です。 教えてください。よろしくお願いします。

  • スノボのvansブーツとswitchビンディング

    10年以上前に購入したスノボのブーツ(vans)と ステップインビンディング(switch)についてです。 久々にスノボに行く事になり、板やブーツを倉庫から出してきた所 ブーツが劣化して使えない状態になっていました。 ビンディングはさびてもいないしとてもキレイなので、 ブーツだけを購入してビンディングは使おうと思っていましたが switchのビンディングが取り付けられるvansのブーツが 廃盤で売られていません。 オークションなどでも見てみましたが 見あたらない状態です。 このswitchのビンディングはとても気に入っていたので やはり使い続けたいのですが 何か良い方法はないでしょうか? 良いアドバイス宜しくお願いいたします☆

  • スノボを始めてから3年経ち、ショートスキーに挑戦したいと考えています。

    スノボを始めてから3年経ち、ショートスキーに挑戦したいと考えています。 スキー板は新品を購入しようと考えており、ビンディングについてはスノボ用ブーツが装着出来る タイプがあると聞き、そちらの購入を検討しています。スノボ用ブーツが装着できるビンディングとは どのような物なのでしょうか?ご存知の方がいましたら、価格やメーカー、利点、欠点等を教えて頂けないでしょうか?よろしく御願いします。

  • スノボのビンディング

    ボード初心者です。 ボード一式を借りたもののブーツが合わず、新調したらビンディングが合わず、ブーツ+ビンディングを購入したら、別の板+ビンディングが手に入った、という事態になりました。 こちらに買ったブーツが合えばビンディングを返品しようかと思っているのですが、合わせてみるとヒールカップ?の内側の金具がブーツより多少狭く、踵を入れるとブーツのソール(ゴム部分)に食い込んで、擦れて痕ができるようです。こんな状態でも滑るには支障ないでしょうか? 買ったビンディングはお店でブーツに合うのを見てもらったので問題はないと思うのですが、手持ちで事足りるのであれば出費を減らしたいので・・・。 アドバイスお願いします。

  • スノボーのビンディング購入について

    ネットショッピングか店頭で ビンディングを買いたいと思っています。 ボードを始めて数年経ちますが、 当初は板、ブーツ、ビンディングの 三点セットを買ったので安物です。 一度に全部を新調するのは金がないので、 まず、ビンディングを買いたいです。 ここで質問なんですが、 購入時に板と固定するネジはついてますか? あと、バートンにしたいんですけど、 安物の板にバートンのビンディングを 着けることは可能なんですかね? ゲレンデで足の幅、角度は 変えたことがあるので取り付けは 型が合えば出来ると思います。 購入は初めてなので、 その他注意点があれば加えて教えて下さい。 よろしくお願いします‼

  • スノボ用品にお詳しい方へ

    スノボ一式の購入を考えています。お茶の水に買いに行こうかと思いましたが、友人曰く「それ程安くない」との事。出来たらネットオークションでの購入をしたいと思っています。ブーツ、ビンディング、ボードをばらばらで購入するなんて私には荷が重いと思ったので「3点セット」で検索してみたのですが、あまりヒットしません。・・・とすると、「ボード&ビンディング」 と「ブーツ」で分けて購入するのが良いのでしょうか?心配なのは、例えば購入したブーツのサイズがビンディングに合わなかったりすることはあるのでしょうか?超ビギナーな質問で申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

  • スノーボードのビンディングは自分で取り付けられるのでしょうか?

    来年からスノボを始めようとおもっていまして、友人から板とビンディングを頂いたのですがそのボードがエッジが錆びていて買った方が良いと言われました。 なのでロンドンスポーツなる店で板とブーツを購入して自分でビンディングを取り外してつけたいと思っているのですが可能なのでしょうか? やり方などあるのでしょうか? またお店で板とビンディング持込で取り付けだけって可能なのでしょうか?(アルペンとか)