• 締切済み

ファイルが読み込むません

chiwの回答

  • chiw
  • ベストアンサー率33% (42/126)
回答No.1

(1)他の文書は読めますか? (2)ファイルをWクリックでなくEXCELを起動してからファイル→開くでは開けますか?

noname#91652
質問者

補足

一太郎のソフトで一太郎の文書は読めます。でも、エクセルのソフトでは文書は開けません。エクセルを起動してから、「開く」をクリックしてやるのですが、やはりだめです。

関連するQ&A

  • 【至急】エクセルファイルが開きません

    拡張子xlsのファイルが開きません。 エクセル自体は立ち上がるのですが、エラーメッセージが何も出ないので、困っています。 ・アイコンをダブルクリックしても、あらかじめエクセルを立ち上げて「ファイル-開く」を選択しても同じです。 ・OSがXP、Vistaの2種類のPCで試しましたが、結果は同じでした。 (ファイルの場所もサーバ上とローカル、それぞれ2通りのやり方で試しています) どなたか、対策の心当たりがある方はいらっしゃいませんか?

  • デスクトップにあるエクセルのファイルを開くことができない

    よくファイルを開く時に、デスクトップにファイルのアイコンがあれば ダブルクリックして開くのですが、ダブルクリックしてもエクセルの ソフトのみ起動してファイルが開いてきません。エクセルを起動しておいて 「メニュー」の「開く」という操作で行えば、そのファイルは開きます。 エクセルに限って、この状態になっているのですがどうすれば直りますか? ちなみにOSは、Windows XP、Excel2002です。

  • ファイルの変換

    お世話になります。PDF(アクロバット リーダ)で作ったファイルをxls(エクセル)ファイルに変換する方法を教えて下さい。 Wim XP  EXCEL 2003 です

  • ファイルが読み込めません

    あるEXCELのファイルを閉じた後すぐに、 デスクトップのファイルのアイコンをダブルクリックして また開こうとしました。 しかし「ファイルを読み込めません」とのメッセージがでて開けない。 どうすればよいのか教えて下さい。お願いいたします。

  • ファイルが削除できない不具合

    OSをXPに変えたら、 エクスプローラーで例えばエクセルファイルを削除しようとすると、 ”ほかの人かプログラムによって使用されているので、削除できません” というエラーメッセージが出て削除できません。 実際には使っていないファイルです。 この不具合が多発するのですが、いい解決方法はないでしょうか?

  • エクセルのファイルが開けません(既出でしたらすいません

    エクセルのファイルが開けなくて、困っております。 次のようなエラーメッセージが出るそうです。 「選択した機能はCD-ROMまたは現在使用できないリムーバブルディスクにあります。 Micrisift Office XP Personalディスクを挿入し、〔OK〕をクリックします。 ここでキャンセルのボタンをクリックしたら エラー1706:接続またはCD-ROMドライブに問題がないか確認してください。」 この用な感じなのですが・・ 言われたとおり、OSのCDを挿入するしか無いでしょうか? あと、なぜこのような事になってしまったのか、どういう状況で なるエラーなのか原因がお分かりになるでしょうか? どなたか、良ければ教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • オフィスファイルをクリックするとソフトは立ち上がるがファイルが見つかりませんとエラーがでる

    オフィス2007使用、OSはvistaでxpでダブルブート環境です。 ワード、エクセルなどのファイル(2003保存のものも2007で保存のものも)を開こうとすると、ワード、エクセル2007は立ち上がるのですが、ファイルが見つからないとエラーがでてファイルが開くことができません。ワード、エクセルを立ち上げて開かなかったファイルを立ち上げた画面にドラッグすると開くことができます。また外付けのHDDなどにあるオフィスのファイルをクリックして開こうとするとvistaの検索画面が現れる時もあります。2007のCDを使って修復もしています。Updateも行って最新にしています。どうすれば普通にクリックしてファイルを開くことができるでしょうか。困っています。

  • エクセルのファイルが開きません

    OSはXPで、エクセル2003を使っています。 昨日からファイルがクリックで開かなくて困っています(><) ワードや他のソフトは大丈夫です。 デスクトップにあるショートカットをクリックすると、普通に白紙のエクセルが出てくるのですが、各フォルダに入っている名前をつけたファイルが開きません。 中が真っ黒のままなんです。 「最近使ったファイル」から開こうとしても同様です。 ファイルが壊れたのか?と思ったのですが、周りの「ファイル」「編集」「表示」など(ツールバー?)は出ているので、そこから「ファイルを開く」で出すと、出てきます。 説明が下手で判りにくいかもしれません、すみません。 これまで通り、それぞれのファイルをクリックして開くようにしたいのですが、どうしたらいいでしょうか? 右クリック→開く、右クリック→プログラムから開く、でも開きません。 よろしくお願いします。

  • エクセルファイルの上書き保存が出来なくなりました。

    タイトルの通り、エクセルの上書き保存が出来ません。 OSはXPプロ、エクセル2000を使用しています。 機体はヒューレットパッカードのデスクトップ、dx6100です。 使用し始めて約3年程度、主にエクセルでの作業に使っています。 エクセルでは単純な文章入力、単純計算(足し算や掛け算程度)しかやっていません。 一度作成したエクセルファイルを一度「名前をつけて保存」。 その後内容を変更して「上書き保存」をかけたのけですが、変更したはずの内容が変更されていませんでした。 最初は単なる操作ミスかと思っていたのですが、ここ1ヶ月はどのエクセルファイルでも上書き保存が出来ていない(変更内容が変更されていない)という現象がみられるようになりました。 「上書き保存」をクリックしても特に何のエラーメッセージもなく、普段通り保存しているように見えるのですが・・・。 又、エクセル入力中に突然なんの警告もなくエクセルが強制終了し、デスクトップに戻されるという現象も起きています。 ウィルスバスター2008で検索もかけましたが、特にウィルスに感染している様子もありませんでした。(多少のスパイウェアはありましたが危険性は無いものでした) 色々調べてみたのですが解決につながるような情報が見当たりませんでした。 こういった現象を解消する場合はどうしたら良いでしょうか? よろしくお願い致します。

  • エクセルファイルが開けない

    エクセルをダブクリしたら「Windowsインストーラ」がでてきて「Windouwsでマイクロソフトoffice2003を設定しています」にかわり次に「選択した機能はCD-ROMまたは現在使用できないほかのリムーバブルディスクにあります。ディスクを挿入しOKをクリックします。」 というメッセージがでてエクセルで作成したファイルもみることができません。 ワードはつかえます。 OSはXPです。