• 締切済み

おすすめの電子ピアノは・・・

小学校3年生の娘がピアノをやっており、今の使用している電子ピアノは鍵盤(73標準鍵盤)が足りないことから、新しいものを買い換える必要があります。今のものも、将来を見据えて購入したのですが・・・ ところで、このままピアノをやり続けるとして、どのくらいの鍵盤のある電子ピアノが必要でしょうか? 自宅の環境から選択は電子ピアノしか選べません。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • noi_hh
  • ベストアンサー率38% (7/18)
回答No.20

当方、音楽は聴く方で演奏はド素人です。その為、質問者様の意図と外れるかも知れませんがご容赦下さい。 結論から言えば、シンセサイザーを買ってみてはいかがでしょうか? と申しますのも、人の感覚は時代と共に日々変化していますので昔ながらの本物のピアノが至上とは思っていません。 例えば、"色(カラー)"一つとっても平安時代は色に関する語彙が多かったですが現在は減っています。しかし、色の表現方法は増えています。また、カラーコーディネーターと言われる資格もあるように重要度は増しています。これについて、人の感覚が変わったと言われています。私は芸術について、この変化同様に考えています。 これは私の稚拙な感性ではありますが、先日、バルセロナのピカソ美術館に行きピカソの様々な作品を見る機会がありましたが、正直な感想を申し上げると退屈でした。寧ろ街中でピカソを現代風にアレンジした作品の方が面白く感銘さえ受けました。 チャンバラも時代考証すれば美人は、より美人に見えるようお歯黒をすべきだと思いますが、お歯黒のない方を美しく感じます。 芸術は昔と同じ方法も良いですが、新しいやり方を取り入れると、昔を内包した面白い世界が開けるのではないかと常々思っています。 前置きが長くなりましたが、昔からある本物のピアノではなく、電子ピアノも選択肢にできるのであれば、もっと発想を広げて子供の頃からシンセサイザーなどに慣れていれば豊かな表現ができるのではないかと思い、敢えて、シンセサイザーを薦めてみました。 アマゾンに送料無料で評価の良い物がありましたので、乗せておきます。 しかし、以前、私が買った頃と比べるとずいぶん安くなっていますねぇ・・・ あの頃は学生で送料も高く、遠くの電気屋まで小型トラックを借りて買いに行ったのが大昔のようです。 シンセサイザー http://www.amazon.co.jp/gp/search?index=blended&keywords=%83V%83%93%83Z%83T%83C%83U%81%5B&__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&go=Search&tag=377-5375781-22&linkCode=qs 電子ピアノ 88鍵盤 http://www.amazon.co.jp/gp/search?index=blended&keywords=%93d%8Eq%83s%83A%83m+88%8C%AE%94%D5&__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&go=Search&tag=377-5375781-22&linkCode=qs

  • lpgt
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.19

おけいこ事目的で電子ピアノを選ぶのであれば、以下をご参照ください。 ・88鍵は必須です。 ・電子なら「グランドピアノの鍵盤」をシミュレーションした最新モデルを。  最弱音の表現力や押し加減に対する鍵盤の動きにメーカー間で差がある。  WEBで下調べした上で、良い店員さんのいる楽器店に行って必ず触って  みてください。個人的なおすすめはカワイの最上位モデル。そうでなければ、  ローランドのHP-300シリーズ(302~307)です。人気もあるようです。 ・最近の電子ピアノは数年前より格段によくできているので、普通の情操教育や  趣味目的であれば、電子の上位機種でも十分。場所をとらず、夜間練習できますし。  *音大にいかせたり、クラシックのプロにするのなら、生のグランドでなきゃ駄目。  (生のアップライトはグランドとタッチが異なるので実はあまり良くない。) ・質問者さんの目的であれば、シンセキーボード類は向かないので検討不要です。 ・また、昔の打弦式エレピアノを紹介してくださった方もいらっしゃいましたが、  当時「電子ピアノ」と呼ばれていたものよりは機械式の方が云々、という話です  から、今おけいこ目的で検討すべきようなものではないと思います。

  • almallis
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.18

カワイの木製鍵盤のものを推薦します。 ・ヤマハはタッチが僕にはイマイチに思えます。 ・同時発音数は、その瞬間に同時に鳴っている音の数です。だから同時発音数が、例えば32音しかないと、サスティーンペダルを踏んで、白鍵盤を低い音から高い音までグリッサンドすると、通常のピアノなら、当然全ての音がペダルを踏んでいる限り鳴りますが、同時発音数が32音なら、最後に弾いた32音しか鳴っていません。低音が消えるからすぐに分かると思います。最近は同時発音数が88音のが普通に出ているようなので、それを選ぶべきです。同時発音数が88音あれば、ペダルを踏んでも生ピアノと一緒の響きが得られます。 ・シンセサイザーのピアノの音と、電子ピアノのピアノの音は、全くと言っていい程、質が違うように作られているはずです。つまりサンプリングに使用する点数が格段に違う。例えば、音域やpp~ffによっても音量だけでなく、音質も生ピアノに近くなるようにしてあったりします(ものによります)。他にもピアノに的を絞って作っている利点が存在します。質問者様の質問内容からすれば、シンセは外すべきです。 僕の結論は、以下の通りです。 「カワイ製で予算の許す限り良いもの。 但し、88鍵、同時発音数88音(以上)、木製鍵盤であること。」

参考URL:
http://www.kawai.co.jp/ep/
  • x1paz
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.17

この下の回答者です。補足させて頂きます。 アップライトというのはあくまで「本物のピアノのタッチ」を求めるためです。これで電子ピアノの最大の欠点が克服されます。 消音装置はどこのものでもよいのですが、たとえばスタインウェイなど、「いい音」が内蔵されているもの(たとえばコルグ製品)をお勧めします。これにより、全音域にわたって音がフルコンサートグランドピアノと同じになります。普通のグランド以上で、普通(たとえばC3)など、最低音は「ゴン」、最高音は「キン」と金属の音ですが、消音装置の音はフルコンサートグランドのすばらしい音です。 これは私が実践して満足している結果でもあります。自信をもってお煤はします。ご参考までに。

  • x1paz
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.16

電子ピアノの結構な価格ですね。高いものでは150万近くします。 その割りには欠点が多く、なかなか理想的とはいきません。 むしろ、どうでしょう、アップライトの中古(どんなものでもよい!!)を1台安く買って、それに消音装置を取り付ければ!! 消音装置が取付料込みで約20万ですから、生では決して弾かないことにして選んだ安いピアノの価格と合わせても、一番経済的だとおもいます。 消音装置の音はいいです(スタインウェイの音です!!)。グランドよりはるかにいいです!! ただし、ピアノの整調、消音装置の取り付けはきちんとやってもらう必要があります。

  • pipeople
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.15

将来を見据えて電子ピアノというのは、チョット。。 近所迷惑を考えてのことかもしれませんが、アップライトピアノで、いくらでも対策はできます。 小3でピアノを習っているのであれば、その子の将来のためにもなおさら本物を買って欲しいと思います。普段電子ピアノを弾いている人が、本物を弾けば音量、強弱が弱いはずです。 電子ピアノしか選べませんと質問されている方にはいらない回答かもしれませんが、アップライトピアノでも消音ユニットを取り付ければ深夜でも弾けますし(電子ピアノよりマシ)、アップライトの背面に防音ユニット、床面には一番下に防音カーペットを上に吸音性のあるカーペットと二重に敷き、カーテンなども吸音性の高いものを選べばアパートでも昼間なら演奏できるはずです。 中古ピアノなら20万以下でもそこそこのものがザラに転がってます。 電子ピアノだけと限定せずに、一度本物の購入もじっくり検討してみればいいと思いますよ。

回答No.14

ヤマハ DGP-7と、≪P-250【ステージ】廃版です。≫この機種の特徴は、ピアノを弾く強さを弱中強の3つのタイプを録音し、強さによりうまくつないでいます。 ローズのような打棒ピアノは、境目がハッキリするのですが、それがかえって生々しく、気持ちが良いです。 私が使っている音は、グランドピアノ、ローズのような電子ピアノ、チェンバロ、アコースティックギターの4音です。ただし、購入してから自分で高音を上げたり、リバーブを薄く長く加えたりすると、実際のライブ音に近付ける事ができます。ハッキリ言ってプリセット音のままでは、良くありません。 楽器店で相談すると、「最高に良い楽器はどれですか?・・」と聞くと答えは決まっています。 「こればかりは、お好みの違いがありますから・・・」と濁されます。もちろん否定できませんが、一番の理由ではないと思っています。 また、この2製品のプリセット音色をエデットすれば、ヌケの良い気持ちのいいサウンドに改良できます。 この機種が出現して、一般の範囲のジャズ・ポピュラーのステージでは、本物のグランドピアノのパフォーマンスを超えたと感じています。 また、楽譜どおり弾ける人でも、簡単なキーでしか弾けない人でも、キートランスポートすると一番、気持ちの良い高さが有るものです。電子楽器はコレができるからチョクチョク替えると飽きません。ハ長調で弾いて、実際には、A♭やE♭あたりが発音するようにすると特に気持ちが良いと思います。 ハッキリ言えるのは、他の機種は、単なる録音の再生であったのに、強弱の表現、ノック感、鍵盤を話す瞬間音なども、チェンバロの鍵盤オフの瞬間音色も素晴らしく、DTM作曲の為でなく、生の楽器<ライブ用>として、楽しめる水準にまで向上しています。 もっとハッキリ言えるのは、長時間、弾いていたい楽器として、どの程度であるかが、ピアノ技術向上のポイントです。 本当に上手になりたいのでしたら、ブランドの生ピアノが一番です。が、本物のピアノが置けない人には、ヤマハ DGP-7と、≪P-250【ステージ】廃版です。≫が最高です。特に、他社のピアノ音を私が聞くと、鼻詰まりしている音に聞こえます。 シンセサイザーとして、YAMAHA MOTIFは、音質の良い物ですが、ピアノとしての楽器としては、使用できる範囲内にないと思います。 他社にも、がんばって欲しいと思います。アイデアを一部の人から集めず、採用されたアイデアの人に賞金をだすとかして、今までの常識を破る商品を出すべきです。 他に、コレを超える製品が有りましたら、私も知りたい。以後のご回答を私も楽しみに致しております。 ≪P-250【ステージ】廃版です。≫なら、近くなら、高知の27年の老舗ライブハウスの経営者のバンドの毎月1回のステージで使用していますから、実際に聞けます。

  • Natsuji
  • ベストアンサー率23% (72/307)
回答No.13

#5です、新しいキーボード買ってきちゃいました。 いろいろ弾いていたら、YAMAHAのS08のシンセサイザーで十分でしたから、MOTIFはやめました。 それにしても、DX-7の時代に比べシンセサイザーもよくなりましたね、本当に。 真面目に88鍵のシンセサイザー+ローランドのアンプの組み合わせは悪くないですよ! とにかくいろいろな音が出せるので、普通の電子ピアノより楽しいし、鍵盤もクラビノーバと同等かそれ以上、タッチセンスもいろいろ選べて、エフェクターも豊富、何より自分で音が作れるし。 不満な点はやはり最大発音数ですね、S08は64音なので、 組み合わせエレメントが多くなると、やはり音のブチ切れがでちゃう事かな。 何より、シンセサイザーは場所を取らない、ケースに入れて立て掛けておく事ができるし、持ち運びも樂々。電子ピアノは、そういう訳にはいかないですもんね、厳しい住宅事情(失礼)の日本には実はシンセのが向いてるかもしれない。 ちなみに購入価格は新品で YAMAHA S08は US$990- ローランドアンプ US$350-で、譜面台、イス、サスティンペダル、キーボードスタンド、シールドケーブル2本、ソフトケース はサービスで付属してくれました。 (すいません、アメリカでの購入です。) 今は楽しくて弾きまくってます!ベートーベンの熱情なんか大迫力サウンドです。クラビノーバでは味わえない感動だなあ~

  • jameskun
  • ベストアンサー率17% (123/685)
回答No.12

純電子式のピアノ(カワイ・ヤマハ・ローランドetc)は、鍵盤=ただの電気のスイッチなので、生ピアノのハンマーアクション(タッチセンス)になんとか似せようとしてもどうしても無理があります。 一昔前はヤマハのCPシリーズのエレクトリックグランドピアノ(本物の弦が張ってあり、それをピックアップで拾う)があったんですが、最近流行ってないみたいですね。中古・ヴィンテージショップで探してみては如何でしょうか?これを弾くとたぶん絶対電子ピアノは弾けなくなりますよ。あとピアノではないのですが、ホーナーのクラビネットもオススメです。これは電子チェンバロタイプで、弦も張ってあります。又、もしピアノの音が良いならば、フェンダーローズのエレキピアノ(通称エレピ)も良いです。これは弦ではないのですが、音叉のようなパイプをハンマーで敲いて音を出すタイプです。ご参考までに。 それにしても、どうしてエレアコタイプのキーボードがなくなっちゃったんでしょうねえ。やっぱりメンテがたいへんだからでしょうか?

  • bike123
  • ベストアンサー率8% (1/12)
回答No.11

#7です。 同時発音数のことですが、これはまさに文字通り「同時に打鍵して発音できる音の数」ということですね?或る瞬間をとって鳴り響いている音の数、という意味ではありませんね?実際に同時打鍵はせいぜい10音が限度ですが、同時に鳴り響く音は88音も可能と思います。実際に試してみました。 それなら同時発音数32のスペックでもリスト、ショパンも問題ないと思います。 これは買う人にとっては大切なことなので書かせて頂きました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう