• ベストアンサー

銀行のペイオフ担当者から生年月日を尋ねられて

damdamdam5656の回答

回答No.5

ペイオフ担当っていうのがそもそもインチキ。意味分かってますか。

yoyo2000
質問者

お礼

回答ありがとうございました。今後はよく気をつけたいと思います。

関連するQ&A

  • クレジットカード番号を知られたら

    クレジットカード番号を他人に知られたら悪用され得るのでしょうか? 通常、ネットでクレジットカード決済などの時はクレジットカード番号と有効年月日と名前を入れれば決済できますが、それだけで大金を決済できるとなれば暗証番号も要りませんから危険だと思いますが。 いかがでしょう?

  • 銀行の暗証番号について

    初めて質問させていただきます、 こないだのことですがついうっかり銀行のカードの暗証番号を知り合いに言ってしまいました、 悪用はされるとは思わないのですがやはり気になってしまいます、 暗証番号の変更なんて出来るのでしょうか? もしできるのでしたら何が必要なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 楽天銀行から競馬の即PAT入会

    しようとしたのですがそのときに生年月日と暗証番号を入力するところの暗証番号とはキャッシュカード暗証番号ではないのですか? キャッシュカードの暗証番号と楽天銀行ログインのパスワードどちらを入れても番号が間違ってるとなりました

  • 銀行口座を・・・

    ネットショッピングで相手に 振込先(○○銀行 △△支店 普通 ●●●●●●● 名義☆☆☆☆☆) を教えたんですが、これだけの情報で悪用されることは ありますか?例えば勝手に引き出されたりとか・・・ 暗証番号はモチロン教えてないんですが、なんだか不安です。 よろしくお願いします!

  • 銀行口座番号等の個人情報が第三者に知れました

    知人になのですが、使っている銀行口座番号や支点番号等をコピーされました。 暗証番号まではわからないようですが、私の生年月日から職場の勤め先まで把握されてます。 もう新しく銀行口座開こうと思っているのですが、上記の事が漏れている場合 成りすましてオペレーターを騙して悪用されることってありますか?

  • 銀行口座

    口座番号と 銀行の種類?(○○銀行)を使って 悪用されてしまうことは あるんですか? (暗証番号は知らさないです)

  • CITIBANK個人情報を電話で訊いてくる

    CITIBANKに口座をお持ちの皆さんにお尋ねします。 CITIBANKに問い合わせをする際、カード番号、電話取引用暗証番号を 自分で入力するのですが、更にオペレーターに代わった後に 名前・生年月日・銀行口座支店名まで訊かれることがあります。 名前くらいは別に良いのですが、生年月日・銀行口座支店名まで言ってしまえば、 その口座自体が危なくないですか?オペレーターも24時間体制なので 平日日中以外はパートや派遣の方もいると思いますし、もしその人がCITIBANKをやめて 悪用しようとすれば如何様にもできると思います。 そもそもカード番号は誰かに知られることはありますが電話取引用暗証番号はカード 保持者以外は強盗に脅されるなどの特別なケースを除いて誰も知る余地のないものだと思います。 (だからパスワードつまり暗証番号な訳で) それなのに電話取引用暗証番号を入力して尚且つ、口頭で名前・生年月日・口座支店名まで 言う必要があるのでしょうか?逆に盗聴されてたらどうしようとか?すごく不安になります。 このようなシステムは他のカード会社でも同様でしょうか? また名前は良いとしても生年月日は入力式にして、口座支店名も支店コードなどを用意して 入力式にすれば良いと思うのですが、そういうことは行ってないんでしょうか? 絶対その方が安全だし、情報も洩れないと思うのですが。

  • クレジットカードの悪用について

    海外のAmazonやYahoo!オークションなどでクレジットカード利用によるネットショッピングをしていたのですが、クレジットカードの悪用を懸念し、現在の銀行口座の預金は全て別の銀行口座へ移しました(口座の利用停止は行っていません)。また、利用していたサイトからは全て退会・解約したのですが、クレジットカードの番号などの登録情報は退会後抹消されるのでしょうか。また、銀行口座の預金が0であっても、一度ネット上でクレジットカードの情報を登録すると、第三者が悪用する事は可能なのでしょうか。最近友人がクレジットカード悪用の被害に遭い、少し不安になっています。分かる方で教えて頂けると幸いです。

  • 電話番号と端末暗証番号を書いた紙を紛失

    WILLCOMのPHSの電話番号と端末暗証番号を書いた紙をなくしたんですが、 それらの番号だけで何ができ得ますか? 悪用されることはありますか? PHS自体は手元にあります。 他(クレジットカード、銀行口座など)ではバレた暗証番号とは違う番号を使っているので、何かされるとしたらPHSだけです。

  • 新生銀行 海外での預金おろし方

    新生銀行のキャッシュカードで海外で現地通貨を 下ろせるとのことですが、 具体的にどこでどのようにおろしたらいいのかわかりません。 カードを入れて暗証番号を入力するだけで下ろせるのですか? オンラインバンキングのように暗証番号やセキュリティカード番号を 入力しますか? 新生銀行のカードは10年くらい前に作ったクレジット会社の 提携もないただの銀行だけのカードです。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう