• ベストアンサー

スノボ~スキー

E-IRVINEの回答

  • E-IRVINE
  • ベストアンサー率38% (24/63)
回答No.1

スノボ→スキーは今となっては珍しいですよね。私の周りにもいないです。 私の場合はスキー→スノボ→スキー(モーグル)です。 スキー→スノボの時に感じましたが、スキーの経験はあまり役に立たなかったですね。やってはいけない転び方、滑る上でのマナーぐらいは役に立ちましたが、根本的に滑り方が違う分、普通の初心者と一緒でした。 なので上達もおそらくボード経験者だからといって上達が早いとは限らないのではないでしょうか?(仮定ですみません) ちなみにTAKORIさんが言う「滑れる」とはどのレベルでしょうか? ボーゲンなら1日もあれば十分ですけどね。 アルペン、フリースタイル(モーグル)、基礎。スタイルによって難易度も違ってきますので補足をお願いします。 スキー未経験でスノボからスキー転向者ではないので投稿するのに迷いましたが、どなたも解答されていないので解答させていただきました。

takori
質問者

補足

ご返事有難うございます。 そうですね、ただ滑れると言うだけでは、分からないですよね。 やはり滑れると言うからには、ボーゲンと言うくらいでは無く、急斜面以外なら・・・(パラレルターン) 位でしょうか?

関連するQ&A

  • スキー?スノボー?

    スキー経験者です。 今度スキー場にいこうとおもっているのですが、どちらがおすすめですか? レンタルなんで両方ともすきにできるし、変えれるらしいです。 スノボーは怪我が多いって本当ですか?すぐうまくなりますか?

  • スキーとスノボ、初心者が両方やってもいいのでしょうか??

    今年1月、人生初のスキーへ行ってきました。 この前2度目のスキーへ行き、まだまだ初級コースでもよく転ぶ超初心者です。 でも周りはスノボをやっている人の方が圧倒的に多く、1度スノボもやってみたいなと思っています。 スキーもろくに滑れない人がスノボと両方に手を出すのはよくないのでしょうか? もしもスノボをやってみて、そっちの方が楽しかったとしても 一緒に行く人に教えてもらいたいので、その人と同じものをやる予定です。 (特に仲のいい人はスキーをやっているので、スキーは続けたいです) そうすると一緒に行く友達によって、スキーをやったり スノボをやったりということになってしまうと思うのですが、 私は運動神経もかなり鈍いので、どっちつかずで両方とも上達しにくくなってしまわないかと少し心配です。

  • 良いスキー・スノボサークル教えて下さい

    京都か兵庫でスキー・スノボサークルを探しています。 20代後半~30代前半が集まる所ご存知ですか? スキーはできますが、スノボは未経験です。 それでもいきなりスノボを初めても大丈夫でしょうか? 人によりますか? インターネットでスキー・スノボサークルを検索したんですが、数が少ないので、 できるだけ色んな情報を集めたいと思っています。 ネット検索以外にもこのようなサークルに入る方法等ご存知の方いらっしゃいましたら是非回答お願いします。

  • スノボ・スキーができないと・・・

    冬場のデートの誘い文句(?)で、「一緒にスノボ(スキー)に行こうよ」っていうのが多いですよね。私は関東北部の人間なのですが、スノボもスキーもしない(できない)んです。というのも元々大の運動音痴で、しかも寒いのが苦手で、行くまでが大変だとも思うし、何より母親の知り合いの息子さんがスノボで怪我をして半身不随になってしまったらしくて、そういうのを聞くとどうしてもする気になれないんです。ちなみに以前、スキーを何度かしましたが、やっぱりあまり楽しめませんでした。やっぱりスノボ(スキー)が好きな人にとっては、恋人にも一緒にやってほしいと思うものなのですか?できた方が、恋人ができる確率は高いと思いますか?「自分はするけど、恋人はしないよ(またはその逆)」っていう人、自分も恋人もするっていう人、他どんな方のどんな意見でも結構ですのでご意見お願いします。かなり困ってます。

  • 買うならスノボかスキーか・・・

    突然ですがこんばんは。 福島県のどこかに住んでいる中2・男です。 1月に入り、スキーやスノボの季節となりました。 そこで父親に・・・ 「テストの結果良かったらなんか買ってよ。」 と言ったんです。 そこで、スキーかスノボにしようかと思ったんですが・・・ それぞれにいろんな問題点が・・・ スキーの場合。 ・私自身ボーイスカウトに入っていて、毎年スキー訓練(合宿)なるものがあり、泊まりがけでスキーをするので必要。 ・上の場合、レンタルも可能。 ・いろいろあって自分は今年の訓練が最後。 ・スノボより安いことが多い。(値段) ・比較的簡単で、経験あり。パラレルターンくらいまで会得。 ・個人的な感想から、板どうしが重なってこけやすい。 スノボの場合。 ・なにより、スノボがやってみたい。 ・でも、経験nothing... ・ボーイスカウトのときは使用できない。 ・ということは家族とかで行く時しか滑れない。 ・家族とかで滑りに行くことがそれほどない。 ・じゃあ意味ない・・・? ・スキー板より高いことあり。(値段) ・こけると痛い・・・? のか? どうでしょうね。 これらのことを踏まえると、どちらを買うのがいいんでしょうか? どちらにせよ、斜度のあるコースって怖いですよね・・・ さて、どっちを選ぶべきか・・・・・

  • スキーかスノボー

    スキーかスノボー スキーやスノボー 何が違いますか?

  • スノボーかスキーか

    今年はカナダでしかもシーズンパスを 買ったので、スキーかスノボーを満喫したいと 思いますが、 どっちにしようか迷っています。 スノボーは全くやったことがなく スキーは2回だけ。 友達はみんなスノボーをやるので これをきっかけにスノボーをやろうかと思うのですが 何せやったことがないので スキースノボーのいいところを教えてください。 あと一式の予算ってどれくらいになるのでしょうか? ある程度高いっていうのは予想しておりますが・・。 ウェアはどちらにでもできるように スノボーのウェアを買おうかと思っています。

  • スキーとスノボではどちらが優れている?

    お世話になります。 スキーとスノボではどちらがあらゆる雪面に適応できるのでしょうか? たとえばコブ斜面、新雪、大回転のような斜面、小回りを必要とする斜面、ハーフパイプ、障害物競走… 私の感覚では新雪以外はスキーに圧倒的に分があるように思うのですが、どうでしょうか? 特にコブや大回転、小回りなどはスノボより格段に速く安全に上級者なら降りてこれますよね? (実際に同じ斜面でスノボとスキー上級者どうしで競争したらどちらが速いのでしょうか?やはりスキーでしょうかね?) ハーフパイプはなんとも言えませんが… 宜しければご意見をお聞かせください。

  • スノボー、スキー、初心者

    1回ずつ経験したことがある初心者です。 友達にスノボーに行こうと誘われました。 私はスキーで滑りたいのですが、 現地で、友達はスノボー、私はスキー、で一緒に滑る事は可能でしょうか? それから、道具はレンタルするのですが、その時とは、スノボー、スキーで手続きが違うみたいな事ってあるのでしょうか?

  • スノボーとスキー どちらが危険?

    スノボーとスキーどちらが怪我などの危険性が高いのでしょうか。 イメージとしては、まだ自由が利きやすいスキーのほうが安全なのかなと思ったのですが、実際はどうなのでしょうか。