• ベストアンサー

光フレッツの使い心地、評判は?

maigoの回答

  • maigo
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.4

用途によると思います。 自分の所もTEPCOがまだ無かったし、工事費が ただという事だったので、ニューファミリータイプ を入れたのですが、最大32ユーザーの共有タイプという事で、ベンチマークでは10Mbps前後しか 出ていませんでした。 今回、ハイパーファミリータイプに切り替えて 50Mbps前後速度が出るようになりました。 両タイプで利用料が全く同じというのが何か解せない 部分があるのですが、今の所このタイプで利用している限りでは、快適に使えています。 もし、今の通信速度で不満が無く、TEPCOが入ってくる目処があるようでしたら、TEPCOを待たれたほうがいいかと思います。 早急に速度のアップをしたければ、ハイパーファミリータイプを入れれば、今ご使用中のADSLよりも 速くなる可能性はかなりあると思います。  ただ、Bフレッツのニューファミリータイプを選択するメリットは自分は全く解りませんので、このタイプは選ばないほうがいいと思います。

kbannai
質問者

お礼

私が考えていたのは、まさに「Bフレッツのニューファミリータイプ」だったのです。 メリットが納得できませんでしたか…。考え直しです。 アドバイス、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • NTTフレッツのそれぞれの違い

    フレッツ自体意味が分からなかったんですが、調べた結果、NTTのインターネット回線網の事だったと分かりましたが、Bフレッツの意味が分かりません。 フレッツISDN・・・NTTのISDNサービス フレッツADSL・・・NTTのADSLサービス フレッツ光・・・NTTのFTTHサービス Bフレッツはフレッツ光と関係ありそうだけど、今ひとつ明確な違いが分かりません。 上手く説明できる方いませんか。 よろしくお願いします。

  • フレッツ光は美しくない?

    自宅に「フレッツ光」を導入しようと、本日、工事の予定でした。 しかし、工事の説明を聞いていた妻が、勝手に工事業者を帰してしまいました。 我が家の電話配線が光ケーブルを通す構造になっていないため、リビングの室内にケーブル配線をしなければならないことを聞き、これを拒否たためです。 「せっかくのリビングルームなのに、光ケーブルを配線するのは美しくない」というのが理由です。 私は「これからの時代、FTTHは必須アイテムだ。我が家の電話配線が、FTTH対応になっていない以上、室内にケーブルを配線するのはしょうがないだろう」と主張しましたが、妻は「部屋が美しく保てないのなら、光にする必要はない。従来のADSLで充分」と言って聞きません。 そこで質問なのですが、 ▼一戸建てでフレッツ光を導入された方、「室内の光ケーブルは美しくない」でしょうか? ▼我が家と同じような理由でFTTHの導入を断念された方、いらっしゃいますか? ▼工事業者の話だと、NTT以外の業者で、家の入り口まで光ケーブルを通し、屋内は従来の電話線を利用するというFTTHもあるそうですが(ただし品質は落ちるとのこと)、これはどこでやっているのでしょうか?  ▼この方式だと、品質は「フレッツ光」よりどれぐらい落ちるのでしょうか? ちょっと質問が多いですが、宜しくお願い申し上げます。

  • フレッツひかりについて

    先日、自宅の電話の回線をADSLからフレッツひかりに変更しました。 しかし、フレッツひかりにしてから、NECの無線LANの親機の真ん中(アクティブ?)のランプがオレンジ色に点灯するようになってしまいました。初期化しても変化がありません。 因みに、その無線LANでパソコンはインターネットに繋がっていて使えます。 少し気になったので質問させてもらいました。

  • 光withフレッツとBフレッツの違いって何ですか?

    光withフレッツとBフレッツの違いって何ですか? ADSLから光に変えようと思って色々調べていたのですが、そこがわかりません。フレッツっていうのはNTT東日本が通信回線やそれを利用してできるサービスの総称だっていうのはわかりました。つまりKDDIがやっているひかりoneやヤフーがやっているヤフー!光とは違うんですよね。 でも光withフレッツとBフレッツの違いがいくら調べてもわかりませんでした。どういう違いですか?

  • Bフレッツ開通までのタイムラグ

    ADSLからBフレッツへの移行工事終了しましたが、プロバイダ(Biglobe)に接続ができません。 どうもBフレッツ用のユーザIDかパスワードが有効になっていない様です。 ADSLモデムに繋ぎ返れば問題なく接続できるのと、プロバイダでの契約情報もまだADSLのままなので、実際にはユーザIDやパスワードが未だBフレッツ用には変わっていない様に思われますが実際どうなんでしょう? もちろんプロバイダには問い合わせ(メールで)中ですが、何か経験者の方いらっしゃいましたらご教示下さい。

  • フレッツADSL→Bフレッツ AirMacで行ける?

    現在、フレッツADSLでAirMacExtremeから無線で、自宅の1階と2階のPCに接続しています。PCは、MacがOS10.4.10、WindowsはVIstaを使用しています。 スピードがかなり遅く、Bフレッツに乗り換えようと思っているのですが、実際無線でとばしていて、ADSLからBフレッツへの変更で、速さはかなり変わるものでしょうか? また、Bフレッツに乗り換えることで、NTTの工事以外に、何か購入しなければならない機材などはあるのでしょうか?現状のAirMacExtremeだけで、可能でしょうか?

  • Bフレッツ対応無線ルータ

    Bフレッツ対応の無線ルータってありますか? メーカー、型番、標準価格、HP、URL等の詳細も教えていただければ幸いです。 Bフレッツ対応のブロードバンドルータは見かけるのですが。 PPPoEだけでなく、FTTHに対応していないと使用できないのでしょうか? もし簡単にBフレッツで簡単に家庭内で無線LANを組むのにはどうしたらよいでしょうか? PPPoE対応の無線ルータならBフレッツでも構築可能ですか? ADSLモデムやCATV対応やISDN対応とか、ADSLモデム内臓とかありますが、Bフレッツでも使用可能でしょうか? また、無線LANでは、2.4GHzと5GHzとかあるようですが、どちらが良いのでしょうか?

  • auひかりかフレッツ光かで悩んでいます。

    auひかりかフレッツ光かで悩んでいます。 いまはKDDIのADSLで契約しています。 私の住んでいる地域はauひかりの対象となっています。 いまKDDIを使っているから、そのままauひかりが良いのでしょうか? 調べたら、フレッツ光も対象の地域になっているみたいです。 料金、サービス内容などはどのように比較すればいいんでしょうか? プロバイダーについては、価格.comなどで情報があるので大丈夫なんですが、回線会社についてはいまいち分かりません。

  • Bフレッツの設定

    現在ADSLを使っていますが、近々光(Bフレッツ)にすることになりました。 そこでお聞きしたいのですが、Bフレッツに接続する際のパソコンの設定等は難しいのでしょうか? あまり難しければ訪問サービスでやってもらおうと思っているのですが。 それから、光電話も使えるようにするので、そちらの設定もどうなのか教えてください。 ちなみにADSLの設定は特に問題なくできました。 よろしくお願いします。

  • フレッツの意味は?

    NTTのサービスで、BフレッツとかフレッツADSLとかありますが、この『フレッツ』とは一体どういう意味(何の略)ですか??