• ベストアンサー

生理後の出血

nanako_pochyの回答

回答No.3

私は詳しいことは解説できませんが、 質問者さんを安心させるために一言だけ。 排卵日近くに出血、私もしょっ中です。 1日か2日くらいですぐ終わっちゃいますよね? 私も婦人科で調べてもらって、異常なしだったし、 「出血自体よくあること」だと云われましたよ。 (ちなみに、私の女友達数人もそう云っています。) あまり不安なようなら、婦人科外来の電話口ででも確かめてみたら いかがでしょう? 「先日検査していただいたのですが、出血があり、不安なのですが」 と。 「来院して下さらないと、なんとも云えません」 と云われるかもしれませんが、 ちょっとの話になら(診察を受けた病院なら)答えてくれるところはよくあるので、 話を聞いて「あ、それはよくありますよ」と一言云って下さるかもしれないし。 他の方もおっしゃってるように、不安、ストレス、心配ごとは取り除いて、安定した生活を送れるようにして下さい。 女性の身体に起こってる不思議なこと、原因はなんでもないこと(もしくはすぐ治る)だということ、結構ありますよ。 自暴自棄にはならないで下さいね。 一言にしては長くなってしまいました^^;

noname#9028
質問者

お礼

nanako_pochyさん お返事ありがとうございます。 こういうことがよくあるという方もいるということを知って、 だいぶ落ち着きました。 先日行った病院の先生にあまり好印象がもてなかったので、 もう病院に行こうという積極的な姿勢がなくなってました。 そういう状況だったので聞くに聞けず、不安になっていました。 もうあまり気にせず毎日を楽しく過ごしていこうと思います。 ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 着床出血が続き生理、これって?

    市販の排卵検査薬で排卵日確認後ちょうど1週間後からごく少量の茶色いおりもののような出血が1週間程続き、生理予定日一日前に生理を迎えました。 また生理日予定の3日前の妊娠検査薬(生理日当日から検査できるタイプ)でのチェックは真っ白の陰性でした。 そこで質問ですが、着床日とみられる日からの出血(おりもの)は着床出血だったと考えてよいのでしょうか? それとも妊娠検査薬では陰性だったので着床はしていないので不正出血と考えた方がよいのでしょうか? ちなみに3ヶ月前の子宮頸がんチェックはクリアです。 また、このような生理以外の出血は子作り始めてからです。 妊娠希望タイミング3周期め、高齢(39歳)子宮内膜症ありです。 今後どのような不妊治療を行っていくか思案中です。 生理が終わったら始めて不妊治療で婦人科に行くつもりですが、高温期に入ってから行った方がよいのでしょうか? どのような不妊検査が必要か、またどのような治療オプションがあるのか事前に知っておきたいと思います。 何かアドバイスなどありましたなんでもいいので教えてください。 不妊治療に詳しい方、経験ある方、宜しくお願いします。

  • 排卵日出血??

    24歳♀です。 私は生理が約30日周期なんですが、今月生理14日目に出血がありました。直前にHはしていませんので傷ではなく、日にち的にも排卵出血かな?と思ったのですが 初めてなったので不安で投稿してみました。 同じような経験をされた方いますか?また排卵出血は誰でもなるものなのでしょうか、、 基礎体温をつけていますが、 生理から14日目36度78 生理から15日目36度38 生理から16日目36度64 で、3日とも少量の出血がありました。・・ 3ヶ月前に産婦人科の検診をうけて異常が無かったので、大丈夫だとは思うんですが 体温が一度上がってから、15日目に下がったので(排卵日?)おかしいな・・・と思っています。 出血が長く続くようなら産婦人科に行きます。 アドバイスお願いします。

  • 排卵出血後の生理の遅れ

    カテが違うかもしれないですが 相談させてください。 先月6日から12日まで生理があり その後23日に出血があり 初めてのことだったので 産婦人科に行くと排卵出血と診断されました。 その後、出血は1週間くらいで終わりました。 それから今月の4日予定の生理は まだ来ておらず(28日周期で殆ど遅れたことないです) しかも 夏風邪みたいな微熱が出血後から続いています。 (内科では風邪と診断されました。) 夫とは先月の生理前から性交していないので 妊娠の可能性はないと思うのですが なんだか妊娠みたいに 体がだるく、食欲もあまりありません。 何か子宮関係の病気も疑ったほうがいいのでしょうか?

  • 生理出血の激減 不安でたまりません

    10月に34歳を迎える女性、未婚です。 ここ数ヶ月、生理出血が激減した事が気になって仕方ないのです。 初潮は11歳、高校2年時急激なダイエットのため生理が8ヶ月止まった以外は、ほぼ順調です。 大体周期は40日前後だったのが、33歳前後から周期が28日ほぼぴたりになってきたので、「あれ?落ち着いたのかな?」と思っていたのですが…。 今まで、3日間はかなり出血があった方だと思います。 腰痛・腹痛・頭痛にもずっと悩まされて来たのに、それも軽くて。 ふと、このままでは妊娠できる確率がどんどん下がってしまうのでは…という不安が胸をよぎりました。 先月、子宮・卵巣の検査をした際、産婦人科の先生に質問した所、「生理が重いよりは、軽い方が確かに妊娠しにくい事もありますけど、(不妊)外来もあるから、気になるようでしたらいらして下さい」と言われました。 ですが、未婚ですし、今すぐ妊娠の計画があるわけでもなし…。 でもこのままでは不安で仕方ありません。 どなたか、同じような方いらっしゃいませんか? 生理出血の激減は、子宮や卵巣の老化で、妊娠への可能性が低くなって来てるのでしょうか。 時間が迫ってきているのでしょうか。

  • 生理後の出血について

    25歳の主婦です。 先々週の月曜日から生理が始まり、今日もまだ生理が続いています。 大体40日周期で定期的に生理があり、子供も二人出産しました。 二人目を出産後、順調に生理があったのに、今回の生理は予定日より1週間ほど早く来て、普段と同じ7日で終わらず、その後も茶色~黒ずんだ生理のような出血が少量ですが続いています。 明日にでも産婦人科に行こうかと思いますが、みなさんはこんな経験はあるでしょうか? また、何かの病気という事はありえるんでしょうか? 保険にも入っていないので、万が一の事があったらどうしよう・・・と不安です。 最近、マンション購入の話があって、精神的にも不安定な気もします。 宜しくお願い致します!!!

  • 不正出血?生理?

    高3の女です。 . 生理が1月03日~10日までで その後1月25日から今日まで 生理みたいなのが続いてます。 こんな症状初めてです。 . 一日に一回おりものシートが 全体的に染まる量がでてその後は かすれた血がつきます。 生理かなと思いましたが 長くつづくし、不安です。 生理なのか不正出血なのか 着床出血?なのかわかりません。 妊娠の可能性もないとは言えません。 . 母親には相談してあります。 でも産婦人科は母親の仕事が 忙しいので学校帰りに1人で行くことに なります。正直怖いです。 こんな症状の場合、 経験上なにがあてはまりますか? 産婦人科では何されますか? 妊娠の可能性もあるんでしょうか? . 教えてください。

  • 今月の出血は生理…?

    何度も質問すみません、婦人科に行ってみようと考えているのですが、行くまでに気になることがあるのでいくつか質問させてください。 生理は去年から 2007/5/2-6/4 34日周期   6/5-7/8 34日周期   7/9-8/22 45日周期   8/23-9/26 35日周期   9/27-10/28 32日周期   10/29-12/14 47日周期 と不順です。 今月は24日から出血が始まり、いつもより量は少なめですが今日の朝まで出血があり、今は薄茶くらいのものがトイレットペーパーにつくくらいです。 避妊なしで仲良くした日が去年1月2日と20日にありました。 中出しはしていませんがしていなくても妊娠する確率もあるので今回の出血が着床出血ではと不安です。 基礎体温を途中からですが 1/8 35.86   9 35.76  10 35.82  11 35.55  15 36.02  16 35.84  18 35.98  21 36.18  22 35.78  23 35.76  24 35.69 いつもだいたい低音期が35.8~36.30くらいで高温期が36.6~36.7くらなので低温期のまま生理が来た様子です。 妊娠検査薬は25日に1回夜にしたのですが結果は陰性でした。 婦人科にもし今週末に行ってみていただいて今回の出血が生理なのかを判断してもらえるでしょうか?それとももう少し後で検査薬をもう1度ためしてから婦人科に行ったほうがよいのでしょうか…?

  • 不正出血?茶色いおりもの? 生理以外の出血について教えてください。

    20代後半 既婚 女性です。出産経験ありません。 生理が31日~35日の周期で来るのですが、今回24日で来ました。 いつもの生理が7日で終わるのに、だらだらと11日目まで続きました。 いつもと違うので不安になり、産婦人科で子宮のがん検診を受けました。 「異常なし。腫瘍もないですよ。ま、考えられるとしたら、ホルモンの バランスがたまたま崩れただけだと思いますよ。」と言われました。 病院に行った日、トイレで確認したら生理が終わってました。 (検査したときほんの微量の血が出たけど、それもすぐ止まりました) 安心していたのもつかの間、検査2日後、トイレでふいたときや下着に 鮮やかではない茶褐色の血ようなものがつきます。 自分にしか分からない表現ですが、いつもの生理の5日目のような感じです。 (これは不正出血と呼べば良いでしょうか?それとも茶色いおりものと呼びますか?) 正常と診断され、痛みも全くありません。 体温は生理のときくらいの低い体温です。 しかし微量の血のようなものが出るのは、どういうことが考えられますでしょうか? ホルモンのバランスが崩れているから、普通の日にも出血することはありますでしょうか? どんな些細なことでもかまいません、教えてくださるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 生理が終わったのに、また出血??

    私は23歳、未婚です。ここ一年くらい生理は順調だったのに、今月は2週間も遅れて、妊娠?と思って、産婦人科を受診しました。検査した結果、妊娠はしておらず、「不順になっただけだと思うから、注射を打って生理をおこしましょう」と言われ、おしりに注射されました。それから3日後に生理がきて、いつものように1週間くらいで出血は終わったのですが、また2日後に下着にちょっと茶色いのがついたり、ティッシュで拭くと茶色かったり、ちょこっと赤っぽかったりするんです。これって、なんかの病気なんでしょうか??1ヵ月後に、産婦人科の予約がしてあるんですが、それより前に病院に行った方がいいのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 生理?不正出血?

    産後80日になります。 先週の土曜(産後2ヶ月半)に生理らしき出血が再開しました。 先週の月曜から金曜までは少量の出血だったのですが、 昨日から再び出血の量が多くなってきたのです。 腹痛はありません。たまに貧血のようにフラッとくる時が あります。 妊娠前の生理は周期も生理日数もほぼ定期的だったせいも あって、1週間以上続いているのと今になって出血量が多 くなったこと、帝王切開での出産だったのでそれも関係あ るのかなと心配だらけです。 同じような経験をされた方はいらっしゃいますか? お医者様に診てもらった方がいいと思いますか?

専門家に質問してみよう