失業保険関係の質問

このQ&Aのポイント
  • 妊娠中の派遣社員が失業保険をもらう場合、扶養から抜けないといけませんか?
  • 失業給付を受ける場合の国民年金の支払いについて教えてください。
  • 失業保険をもらうための受給期間延長について教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

失業保険関係に関しての質問です

以前にも似たような質問がありましたがちょっと分からなかったので崩して分かりやすく教えてください 私は今、妊娠中で6月末に会社を辞めます。旦那の扶養に入れることは分かったのですが失業保険関係の事でよく分からなかったので質問しました。 今、派遣社員で働いていて1月の収入は大体22万くらいで1年半位働いています。 出産を控えて一度退職するので失業保険をもらおうと思っています。 出産を控えている場合受給期間を延長できますが一度旦那の扶養に入っていて失業給付を受ける場合扶養から抜けないといけませんよね? もちろんその間の期間は国民年金や住民税を払わないといけなくなると思うのですが住民税に関しては1年間のトータルで考えるし全く変わりないと思いますが国民年金は失業給付を受けている3ヶ月間だけ支払えばいいのでしょうか?

noname#14622
noname#14622

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kentaroka
  • ベストアンサー率82% (23/28)
回答No.1

失業給付の基本手当の日額にもよりますが、22万円のお給料をもらっていたとの事なので、たぶん失業給付受給期間中は扶養から外れると思います。 おっしゃるとおり、受給中の3ヶ月間だけ払うことになると思います。

noname#14622
質問者

お礼

分かりました。ありがとうございます。

その他の回答 (2)

回答No.3

お礼ありがとうございます。 所得税は給料から毎月引かれている税金(源泉所得税)のことです。 年末調整は、この毎月概算で引いている税金を精算する手続きになります。 質問者さんが退職したから…と7月から税金(所得税)の扶養にも入れてしまうと、年末調整時に払っていた税金では足りなくて、12月に不足分を払うようになってしまいます。 支払う税額は一緒なんですけど、後から払うのってイヤですよね。 説明が下手ですみません。(^^;

回答No.2

ご懐妊おめでとうございます♪ まず失業保険ですが、妊娠・出産・育児のため、すぐには就職できないときは失業給付を受けることができません。 なので、とりあえず受給期間を延長して、出産後に就職活動を始めてからの受給となります。 その期間の扶養ですが、失業保険は非課税ですので税金関係での扶養はそのままで大丈夫です。 6月末まで働くと120万くらい給料を貰うようになりますよね? そうすると今年は所得税の扶養には入れないと思います。(年末調整時に配偶者特別控除は受けられると思いますが) ただ、社会保険はご質問の通り扶養から抜けなければなりません。 期間は失業給付を受けている間ですね。 その期間は国民年金だけではなく国民健康保険も払うようになります。 まぁ言わなければ分からないというのが現状のようですが…。

noname#14622
質問者

お礼

ありがとうございます。「所得税の扶養」と書いてありますが年末調整時の時のことでしょうか?詳しく教えていただけると助かります

関連するQ&A

  • 失業保険を辞めて扶養にするには

    失業保険の手続きをし、給付が始まり一回目の給付がありましたが少なくて正直、国民健康保険や年金や住民税を払うと、かなりの赤字で厳しいです。 失業保険を辞めて、扶養に入りたいのですが・・途中で出来るのでしょうか? 是非分かる方詳しく、手続きの仕方を教えて頂きたいですm(__)m 因みに、次の給付は8/1なんですが・・

  • 扶養と失業保険について

    失業保険についてはいろいろな書き込みがあり、拝見しましたが、今いち分からないので質問させていただきます。 今年の夏に会社を退職し、夫の扶養に入りました。しばらくしたら職探しをしようと思うのですが、失業給付金をもらう場合は夫の扶養から外れる事になると思います。(おそらく日額4000円以上になるはずです) (1)自己都合の退職なので、3ヶ月の待機があります。待機期間は夫の扶養に入ったままで良いと思うのですが、あってますか? (2)扶養から外れた場合、国民年金と国民健康保険への加入・支払いが生じると思います。年金額は分かるのですが、国民健康保険額がわかりません。前年の所得から算出するんでしょうか?この場合、私の所得ですか?夫の所得も含まれますか?また、私の収入は出産手当と育児休業給付金なのですが、これを前年の所得と考えればいいのでしょうか?あと、算出式などがあれば教えてください。 (3)失業給付金の受給期間が終了しても就職が見つからなかった場合は、受給期間終了後すぐに夫の扶養に戻ることが出来るのでしょうか? (4)扶養から外れると、年金・保健の支払いが発生したり、扶養手当などが無くなったりします。所得税率も変わるんですよね?扶養から外れて失業給付金をもらうのがいいのか、給付金をもらわずに扶養に入ったままで職探しするのがいいのか、どちらがお得なのかで迷ってます。何も分からないので、アドバイスお願いします。

  • 失業保険給付中の扶養について

    私は3月末に結婚の為、5年間勤めた会社を退職しました。 その後、主人の会社で扶養家族として社会保険と厚生年金に加入しました。 今後パートで働きたいと思っているので失業保険の給付を受けたいと思っています。 そこで教えていただきたいのですが、失業保険の給付を受けている期間は扶養を外れ、自分で国民保険と国民年金を支払うと思い込んでいたのですが、主人の会社では給付中も扶養に加入していて大丈夫だと言われました。 いろいろ調べましたが、給付期間中は扶養に入れないとか、会社によっては失業給付金額に問わず扶養に入れるとも聞きました。 失業給付金の日額は3,612円を超えています。 この場合、会社で大丈夫と言っているので扶養に入ったまま給付を受けてもいいのでしょうか? 回答よろしくお願い致します。

  • 失業保険について(今、受給期間延長中です)

    私は2003年に退職→入籍→妊娠→出産しました。 失業保険の手続きは妊娠・出産のために受給期間の延長中です。 そろそろ職を探そう(失業保険の給付を受けよう)と思っていますが、わからないことがあり、相談させていただきました。 私は今、主人の扶養家族に入っています。 失業保険の受給中は扶養から外れると聞いたのですが、それは 給付日数の90日間だけでしょうか? それとも、給付されるまでの3ヶ月間(待機期間?)も含まれるのですか? 扶養を外れるということは、住民税と国民健康保険を自分で払うということでよいのでしょうか? また、失業保険の給付手続きをする際に、主人の会社に 何か届ける必要はありますか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 失業保険給付中は保険にはいれますか?

    前にも質問させてもらいましたが、失業保険給付中には扶養にははいれないと聞きました。が、知り合いの人に聞くと健康保険は旦那様の会社にいれてもらってたとか。 給付金をもらってる最中は、健康保険、年金、住民税は自分で払わないといけないのですよね?どうしてはいれていたか不思議です。このほかにも自分で払わないといけないものってありますでしょうか?

  • 失業保険を打ちきって旦那の扶養に…

    こんにちは。 雇用保険に関しての質問です。 私の知識不足で、失業給付期間は旦那の扶養に入れないことを知りました。 受給額は日額4000円 以上あります。 認定は2月末 現在は5月20日 認定日が5月23日、6月20日…と続きます。 実は7月から海外に一年行く計画をしていて 7月以降は失業給付をもらいません。 もちろん、認定日にも行くことが出来ないので 受給もされません。 住民票は一年未満なので残していく予定です。 その期間から、旦那の扶養に入り 保険と年金の扶養を受けたいと思って入るのですが 失業手当給付期間を途中停止してもらって 旦那の扶養に入るのは可能なものでしょうか。

  • 扶養入った後の失業保険、年金など・・・

    こんにちは。 6月末に自己都合で退職したのですが、妊娠が発覚し 受給期間の延長手続きを行おうと思ってましたが 先日流産をしてしまいました。 今後のんびり就職活動を初めようと思ってますが、 失業保険の手続きも同時に行おうと思ってます。 ところで、退職時に会社側から 「自分で国民健康保険継続するか」と聞かれたのですが、 「そういう人は稀」と言われたこと、また私自身も ”退職=次の転職までは旦那の扶養に入るもの”と 思ってましたので継続はせず、 旦那の会社で手続きをしてもらい、 同じ保険に入ってます。 (これって「扶養」ということですよね?) そこで幾つか気になるのですが、 (1)失業保険受給期間は旦那の扶養からはずれなければ いけないということを過去ログで確認しましたが、 扶養からはずれる= 「国民健康保険を払う」&「国民年金を払う」ということ でよろしいのでしょうか? 住民税もでしょうか? (因みに今住民税払ってないんですけど、 旦那が払ってるのでいいのでしょうか?) また、 (2)今から待機3ヶ月するとなると、だいたい11月くらい から受給スタートになりますが、6月末に旦那の扶養に 入っておきながら、11月にまた扶養からはずれる・・・ ということをしても旦那の会社には嫌がられませんか? こんな短期間だけ扶養に入る人いるんでしょうか? (3)また上記手続きをするにあたって、 タイミング的に損する時期とかってあるのでしょうか? 以上、どれでもいいのでアドバイスください。

  • 失業保険と年間所得の関係?

    現在失業保険受給中です。 受給期間4ヶ月、日額4900円です。 サラリーマンの妻です。失業保険受給中なので国民年金・国民保険自分で加入し、お金を払っていますが、夫の扶養に入れるのではないか?と疑問に感じました。 (1)日額3612円以上だと年間の収入が・・・と他の質問にもありますが、受給期間は4ヶ月なので130万未満になると考えるのは駄目なのですか? (2)失業保険は所得ではない?それならば夫の扶養に入れますか? (3)年間所得は12月で〆ると聞いたことがあります。私は昨年11月まで働いていたので12月までの所得は130万を超えます。でも1月からの所得ならば失業保険のみで130万は超えません。ということは扶養に入れるのではないでしょうか?駄目ですか? (4)国民年金は給付中は自分で払う他ないのですよね?

  • 失業保険をもらいながら扶養に入れるか?

    昨年11月に出産のため派遣社員を退職しました。12月から旦那の扶養に入っています。 今年の2月に出産をして、その前に失業保険の給付期間を4年に延長してもらいました。 失業保険をもらうと扶養に入れないと聞きましたが、今年、来年をまたがって失業保険の給付をいただくようにすれば入れますか? でも、それは違反なのですか? 延長の手続きをするときに職員の方が、「保育園とか決まってなくても、給付は出来るので早い方がいいですよ」と言われたので、本当は早く行きたいのですが、扶養から外れてしまうなら、年をまたいだほうがいいのかと思い。。。 詳しいことが分からなくて、質問もあいまいですいませんが、何か分かることがあれば教えてください。

  • 扶養家族になった後の失業保険

    現在子育て中です。 先月の11月に会社を退職しました。当時、扶養には入っていませんでした。 産休に入ギリギリまで働いて出産手当金をもらうように申請しました。 なのでハッキリとはまだ分からないのですが、2月か3月に30万ほど収入がある予定です。 出産手当金の普及期間は国民保険、年金に加入しています。 2月上旬に普及期間が終了するため旦那の扶養に入ろうと思っていました。 先日友人から扶養家族になってから失業保険をもらうと給付される額が少なくなると聞きました。 今失業保険は出産・子育てということで1年間延ばしている状態です。 半年たったら仕事探しをぼちぼち探し始めようと思っています。 うまく職につけるかわかりませんが、仕事探しをしている間失業保険はでると思っていましたが、扶養に入ってしまうと満額はでないのでしょうか? どのくらい減ってしまうのでしょうか? 2月で扶養家族に入って失業保険がだいぶ減るのなら扶養家族に入るのを様子見ようかとも考えています。(職につけたら扶養から外れるかもしれないので・・・) 自分でかけていた保険なので、できれば満額でれば助かりますし。 詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。