• ベストアンサー

新宿→箱根の小田急高速バス(平日) 混雑状況

箱根に小田急高速バスを利用して行こうと思います。 東名向丘か東名江田からの途中乗車なのですが、 平日の昼前後でしたら空席はあるものでしょうか? 本数が少ないから満席だとちょっとショックですよね。 この路線をよく利用する方、お教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sakikock
  • ベストアンサー率22% (114/510)
回答No.1

何度か乗ったことがあります。平日の昼に乗った時は空席がありました。ふたり連れだと並んで座れるかどうかはわかりませんが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.2

予約してから乗ったらいかがでしょうか?

参考URL:
http://www.odakyu-hakonehighway.co.jp/ticket/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 小田急箱根高速バスの池尻大橋

    小田急箱根高速バスの池尻大橋から乗車しようと思うのですか、 バス停ってどこにあるのでしょう? 田園都市線の池尻大橋駅からのルート、よろしくお願いします。

  • 小田急高速バス・新宿の乗り場を教えてください

    小田急高速バスを使って新宿から箱根に行くことになりました。(平日早朝の出発) 新宿駅からバスが出発することは分かったのですが、具体的な乗り場の場所やそこまでの行き方が分かりません。(小田急高速バスのサイトでも見つけられませんでした) ご存知の方、なるべく具体的に教えてください。 尚、新宿駅までは山手線(外回り)で向かうつもりです。 宜しくお願いします。

  • 箱根高速バスの乗り方について

    東名御殿場か御殿場駅から箱根方面へ乗車したいのですが、予約は必要なのでしょうか?また、箱根フリーパスを利用しようと思っているのですが、フリーパスだけで乗れますか?別途運賃が必要なのでしょうか? わかる方教えて下さい

  • 沖縄の路線バスと高速バス

    夏の平日にでも沖縄旅行をと考えているのですが 路線バスと高速バスを利用して那覇と名護とを 往復しようと思っています。 往路は、高速バス(111系統)を使って 那覇空港→名護バスターミナルへ移動し 復路は、名護西空港線を使って名護バスターミナル→ 那覇空港へ移動しようかと思っています。 この2路線ですが高速バスは、午前中に 名護西空港線は、名護を11:30に出るバスに 乗ろうかと思っていますが空港着は予定時刻よりも 大幅に遅れる事はありますでしょうか? また、高速バスですが那覇空港で乗車券を購入して 乗車する方式でしょうか? 名護西空港線についてですが路線バスになりますが 1000円札を両替せずにそのまま運賃箱に投入して 清算できるのでしょうか?また、名護で乗車券なんかは 売っているのでしょうか?ご存知でしたらお教えください。

  • 箱根の渋滞状況(平日)

    箱根の土日は渋滞がよく起こるのは他の方の質問を見てよくわかりました。 3/17(金)午後に『箱根湯本~箱根園』『箱根園~大涌谷』のバスを利用します。春休み前の平日ですがやはり渋滞しているのでしょうか? 宜しくおねがします。

  • 東京・名古屋間の高速バスの車内混雑状況について

    平日(月曜日)朝1の便で東京から名古屋へ高速バスで移動しようと思っています。 ・旅の散策ツアーズ ・キラキラ号 ・WILLER (その他、お勧めの高速バスがありましたら教えてください) 平日の朝1でいずれかの高速バスに乗った事がある方がいましたら その時の車内の混み具合を教えてください。 また、席順はツアー会社が決める事が多いらしいですが(旅の散策ツアーズは除く) 空席があるのに(2列シートでどちらにも座ってない)知らない人と隣り合わせになる事ってありましたか? よろしくお願いします。

  • 高速バス予約 定員制から指定制へ

    高速バスを利用しています。 利用路線が、予約定員制で、最終乗車場から乗ると、空席の状況で、予約をしたにも拘らず男性と相席になることがあります。 定員制ではなく指定制にして欲しいのですが。。。 バス運行会社へは意見・要望として投稿しましたが、「検討する」とありましたが、やはり難しいようです。 何か効果的な働きかけはありますか? 例えば署名活動などするとしたら、どこかに許可を取る必要があるのでしょうか?

  • 東名高速の謎のバス停

    東名高速バスはよく利用するので、東名高速バスの超特急に乗車したときに気づいたことがあります。 どこの区間かは忘れましたがどこかに原(?・・・だった気がします)と書かれた古ぼけた看板のバス停を見かけたのですが調べてみてもこのようなバス停は存在しません。 したがってこのバス停は今は使われなくなってしまったバス停なのでしょうか。そうだとしたらどのような経緯で使われなってしまったのでしょうか? それとも、ただ単に初めから使われずに放置されたバス停なのでしょうか? あと、時間に余裕がありましたら↓の質問もお答えお願いします。m(__)m http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1640877

  • 高速バス

    東京(新宿)から高知へ高速バスを利用して行く場合、小田急の『ブルーメッツ』とJRの『ドリーム高知』の二種類がありました。どちらの方が良いのか、また車両の設備や座席はここが良いなど、乗車された方の情報お願いいたします。

  • 高速バスの東名松田バス停に行く方法

    高速バスの東名松田(のぼり方向)に行きたいのですが、 電車ではどの様に行けば良いでしょうか 小田急の新松田駅が近いようですが、新松田駅からバス停まで初めてでもわかりますか。

housekeeping instructionsとは?
このQ&Aのポイント
  • housekeeping instructionsは特定の実験のための指示のことです。
  • この実験では、友達グループの一部には食事中にスマートフォンをしまってもらい、もう一方のグループにはスマートフォンをテーブルに置いておいてもらいました。
  • housekeeping instructionsは実験に関連する指示を意味しており、スマートフォンの置き場所を指定するために使われました。
回答を見る