• ベストアンサー

インフルエンザ脳しょう

今最近流行ってるインフルエンザ脳症、皆さんご存知ですよね?最近少年マガジンで連載されてる国光の政(まつり)でそれを取り上げています。一度読んでください。 その話なんですがインフルエンザ脳症という名前があるのは日本だけなんですか?他の国ではライ症候群と呼ばれているそうですが・・・。漫画の話なんですが《薬害》みたいな事を言ってました。薬の副作用でインフルエンザ脳症が起こると・・・。漫画では実際の話を元に書いてありました。この話が本当なら大変な事だと思います。誰か《薬害》なのかどうか教えて下さい。

  • komatu
  • お礼率36% (184/503)
  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sae_heart
  • ベストアンサー率26% (126/484)
回答No.1

インフルエンザ脳症とライ症候群は、必ずしもイコールではありません。 ライ症候群は薬の副作用による脳症の名前、インフルエンザ脳症は病気の名前、というイメージでしょうか。 別に、海外・国内関係ありません。 これは、必ずしも”薬害”と言い切れるかは、分かりません。 インフルエンザにかかった小児に、ジクロフェナクという成分の解熱剤を使った場合、使わない場合に比べて、脳症になる割合が高いということです。 使っても使わなくても、インフルエンザにより脳症になる患児はいるけれども、その割合が違うということです。 そのため、幼児の解熱には、アセトアミノフェン以外の薬は使わないように、というようになってます。 アセトアミノフェン以外の解熱剤の添付文書(使用書)には、そのような記載がされています。 しかし、全ての医師が、このことを把握しきれているわけではなく、未だに、昔のまま投与しているケースが無くならないということでしょう。 こういう副作用や薬害は、この薬以外にも日々たくさん出ているため、忙しい医師が100%知っているとは限りません。特に、いろんな患者さんを診る、町のお医者さんは、更に難しいでしょうね。 院内処方は楽ですが、こういう場合、院外処方で、薬局で薬をもらうと、薬剤師のチェックが入るから、防げるということもあります。 医師の勉強不足というのも原因ですが、母親(私もそうです)も勉強しないといけないですね。 ちなみに、「インフルエンザ脳症」「ライ症候群」で検索をかけると、沢山出てきます。まずは、そちらで勉強されてみてはいかがでしょう?

参考URL:
http://npojip.org/druginfo/nsayobo3.htm
komatu
質問者

お礼

色々教えてくれてありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • sae_heart
  • ベストアンサー率26% (126/484)
回答No.3

ちなみに、ボルタレンの説明書には、「小児のウイルス性疾患の患者に投与しないことを原則とする」と記載されてます。 全面禁止(禁忌)ではありませんが。。。

参考URL:
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/PDF/530293_1147002F1412_1_08.pdf
noname#10086
noname#10086
回答No.2

マガジンに登場する近藤さんも イギリスの医学専門誌ランセットへの 記事で、インフルエンザに伴う急性脳症と しているので、全く同じとは考えていないのでは ないでしょうか。 また、ライ症候群は英語でReye's syndromeですが、 インフルエンザ脳症に該当する単語は見つけることが できませんでした。 このへんは専門家の方が回答されていますので、 おまかせします。 インフルエンザ脳症がジクロフェナクナトリウム を使った場合、発症の割合が高くなるのと同じく ライ症候群もアスピリンを使った場合、発症の 割合が高くなるようですが、 ライ症候群の場合、アスピリンが、細胞内の ミトコンドリアの機能を抑制するためと 原因が一応はっきりしているのに対し、 インフルエンザ脳症の場合、ジクロフェナクナトリウム がどう作用しているのか、はっきりしていないという 差があるようです。 割合が増える危険性を認めた上で、なおかつ それしか方法がないというわけではなく、 アセトアミノフェンがあるにも関わらず 原因の追及をせず放置(全面禁止にしない)した結果、 患者が増えるという事が 薬害でないなら、この国に薬害というものは 存在しないのでしょう。

関連するQ&A

  • インフルエンザと予防接種

    若い方は知っている方も多いかと思いますが、 週刊少年マガジンで連載中のクニミツの政(まつり) でも取り上げられましたが慶応大学病院のセンセが インフルエンザ脳症とその予防接種の関係ですが 確かインフルエンザ脳症と名前をつけたのは 予防接種のお金は政府の方にお金がいくので 政府でそうすることで予防接種をする様に 促進させている風潮があるとありましたが これは本当にそうなのでしょうか? また、「予防接種をしてもかかるときは かかります」ともありました。 また、病院の方はこれをどう受け止めている のでしょうか? それを知りえながら予防接種をさせているので しょうか?予防接種をする前に副作用の説明は されたことはありますが、そんなかかるときは かかりますよとか、現在の日本の政府の現状を 織り交ぜた予防接種の現状などまで 説明されるとこがあるわけないと思いますが(笑) この話を知り、 予防接種をしないとされているところや これを患者さん達に説明されている病院など あるのでしょうか?

  • インフルエンザ脳症について

    宜しくお願い致します。新型インフルエンザが流行りだして、感染した人数が増えていく事ばかり気になっていた今日この頃でしたが、ここ最近「インフルエンザ脳症 国内4例目」などという記事を目にしました。この「インフルエンザ脳症」というのは、同じインフルエンザに感染しているのに、なる人とならない人がいるのはどうしてですか?

  • 脳症とはどんな病気ですか?

    ネットや様々な方法で脳症について調べたのですが、どうしてもわかりやすい情報が見つからなかったので質問してみました。 わかる方がおられましたら、ぜひご回答いただけたら幸いです。 脳症と検索すると、インフルエンザ脳症が急性脳症のワードしか見つからないのですが、少なくともインフルエンザ脳症は、今回のことには当てはまらないのです。 友人の娘(一歳五ヶ月)が昨日の夕方、突然けいれんを起こして救急車で運ばれました。 娘ちゃんは先週に高熱を出し、結果それは突発性発疹だったという事がわかり、熱も下がり発疹が出始めて2日目ぐらいの時に突然起こりました。 熱がない状態でのけいれんだったので熱性けいれんではないとのことで、てんかんや他の原因の可能性があるとのことで、即入院と検査になりました。 夕方に運ばれてから夜9時ぐらいまでの間にも、病院のベットの上でも数回にわたり痙攣を起こしていたそうです。その後、点滴によって痙攣を抑える薬とガスターとステロイドの投与が始まり、点滴は三日間行い、経過を見ていくそうです。 友人の話では、前頭葉の左右に脳症が起きている状態だと言っていました。 そして病名は、熱性痙攣後の脳症だと言われたそうです。 ただ、熱がない状態での痙攣だったから熱性けいれんではない、とはじめに言われていたのに、なぜあとになってから、熱性けいれん後の脳症です、なんて言われるのか?とちょっと不思議です…。 3日間の点滴後、運動能力の検査で異常がないか見て、早ければ1週間程度で退院になる予定らしいのです。 私自身は保育士なのですが、職業柄、突発性発疹のお子さんと関わる事は日常茶飯事ながらに、突発性発疹の原因となるヒトヘルペスウィルスが脳症になりやすいウィルスだという事をこれまで知らず、勉強不足でお恥ずかしながら、今回かなりの衝撃を受けました。 同時に、突発性発疹という病気が突然とても恐ろしいモノに感じています。これをキッカケに脳症という病気にも関心が出てきたので、今後の勉強の一環として、こうして学びたいと思いました。 ヒトヘルペスウィルスからの脳症なので、インフルエンザ脳症とはやはりまったく異なりますよね?そして、これを急性脳症と呼んでもいいものなのか、定義の様なものも分からずです。 この脳症という病気は、普通に治療すれば風邪の様に普通に治り、何事もなく完治するものなのですか??? 何かの記事で、痙攣を繰り返すのは良くないと読んだのですが、友人の娘ちゃんの様に、運ばれてからも30分に一回等のペースでも痙攣を起こしてたそうなんですが、これは重積というのですか?? 前頭葉の左右に脳症が現れるというのは、脳症の病気深刻レベルといったらどのぐらいの進行度なのでしょう??? ちなみに今日の朝の娘ちゃんは目が覚めたものの、まだぼーっとはしてるそうでした。 わかる範囲でかまいません。何かこの病気に対して知識のある方、お答え頂けたらありがたいです。

  • インフルエンザ脳症のホント。

    こんにちは、宜しくお願いいたします。先日、たまたま立ち読みしていた漫画に「インフルエンザ脳症はインフルエンザがあたかも原因に聞こえる病名だが、実はその処方された薬が原因で発病するものだ」という物語が描かれているものがありました。これはどうなんでしょうか?真実なんでしょうか?真実だとすれば、こんな事をいつまでも野放しにする日本の厚生を任されている省は何を考えているのでしょうか?

  • 10年くらい前の漫画ですが。。。。。

    当時小さかったということもあり、内容が大人向けでキツかった事以外はよく覚えていないのですが、 ・週間マガジンだったと思います(連載物だったように思います)。 ・4コマ程度の漫画(1つの話が1~2ページで完結)。 ・内容がキツかった(当時は)と書きましたが、それはウ○コとかゲ○とか下ネタのコマが多かったからです。 ・マガジンだったと思うと書きましたが、それは最近読んだドクターケイ(10年以上前のマガジンに連載されていたとの事)の主人公がその漫画に登場していた(と思う。うろ覚えですが)からです。 これだけですけど何という漫画でしょうか?最近になってこの手の作品を読みたくなりました。。。。。

  • 脳過敏症候群の疑い

    私は、症状からテレビでやっていた、脳過敏症候群の症状に合致します。(偏頭痛、耳鳴り、不眠、たまにめまいetc) 耳鳴りを、耳鼻咽喉科の開業医で診てもらっても、薬は効かず薬代、診察代だけ取られて損をしました。脳過敏症候群は最近病名、治療方法などがわかって来たと聞きます。 そこで質問なのですが、専門の科は脳神経外科だと思いますが、治療方法が良くわからない医師も多いと思われます。 テレビ出演している医師とか少数の医師でなければわからないのでしょうか? 電話で「そちらのお医者さんは、脳過敏症候群を診ていただけますか?」と聞くのはおかしいでしょうか? いわゆる、ドクターショッピングにならないようにそうしたいのですが…

  • おもしろい漫画。。

    めっちゃ笑えるコメディっぽい漫画が読みたいです! 今、面白い!って思ってる漫画は、 『ラブ☆コン』『女子妄想症候群 フェロモマニアシンドローム』です。 本の題名、作者、連載している雑誌名、だいたいの話の内容(ちょっとでイイので)を教えてください。

  • 魔人探偵脳噛ネウロについて

    週間少年ジャンプで連載されている 『魔人探偵脳噛ネウロ』に関してなのですが、 時々コマとコマの間にタイトルが書かれている時があります。 あれは何の意味があるのでしょうか? ほかの漫画ではこんな事はないようですし、 すべてのページ、あるいは毎回書かれている訳でもないようです(この漫画は最近読み出したばかりなので詳しい事は分からないのですが‥‥) もしご存知の方がいらしたらご回答お願いします。

  • 脳の障害?

    長年あまり気にしていなかったのですが、最近、自分の脳に障害があるのでは?と思うことが多くなりました。 そう思った理由が、 (1)誰もが理解している話が理解できない(ことが多い)。 (2)考えたり、人の話を最後まで聞こうとすると、めちゃくちゃ頭が疲れる。(脳に体力がない感じ。) (3)そもそも考えることが極端に苦手。 (4)先のことを考えられない。(とても苦手。考えるとかなり疲れる。) (5)要領が悪い。 (6)初めて聞いた作業などの流れを、理解したつもりでも実行できない。頭にも入ってない。 こういった点が、どれだけ努力しても克服できないんです。周りは口には出さないけど、おそらく『こいつ頭が悪いな』と思っていると思います。 勉強で言うと、英語は結構得意でしたが、理科は小学校からずっと苦手で理解できませんでした。おそらく、『理解』という行動が極端に苦手で、『丸暗記』ならギリギリできる感じです。 家族も同じような症状があります。つい最近、ネットで調べて自分の中ではアスペルガー症候群ではないか?と疑っています。そうでないにせよ、自分には何らかの脳障害があり、思考が困難なのではないかと思っています。 病気なのでしょうか?もし病気じゃなければ、どうしたら克服できるのでしょうか。 詳しい方がいらっしゃれば、ぜひ教えてください。

  • 子供のインフルエンザについて。高熱が7日目です。

     1歳7ヶ月の娘がインフルエンザにかかりました。  インフルエンザの予防接種は1回のみ受けています。  10日に37.8度の熱と軽い鼻水と咳があり小児科にかかりました。  熱が高くないからインフルエンザではないと思うけど念のために、と薬(タミフルと幼児用PL顆粒とその他)をいただきました。  11日には熱も下がり元気だったので、薬は1日分で飲むのをやめてしまいました。  ところが14日にぐずり気味だな、と思ったら39度の熱が出て、再度小児科を受診し、やはりインフルエンザだね~、と前回と同じ薬をいただきました。そしてタミフルは5日分飲みきりましたが、14日から昨日の夜まで一日1,2回5時間程39度から40度の熱をだしています。  熱が下がるとわりと元気でご飯と水分はまあまあ摂れています。  インフルエンザの検査はしてません。タミフルを途中でやめたからひどくなったのかなあ?と反省しました。  PL顆粒はインフルエンザで子供が飲むとライ症候群になると先程知りましたが、幼児用PL顆粒なら問題ありませんか?ずっと飲んでますが・・    あと坐薬は家にあればそれを使ってくださいといわれましたが、以前他の病院でいただいたアルピニー坐剤100mgですが、使っても問題ないでしょうか?受診のとき聞き忘れたので・・  昨日の夜40度の熱があったとき首の後ろを押えて,「たいー!いたいー!」と言っており、髄膜炎かな?と思い、首を曲げようとしたらいやがりました。でもいつもぐずるとき体を反って泣くのでう~ん?と思いながら様子を見ました。今は熱が下がり、痛がりません。  今日は熱が出ないといいのですが、7日は長いなあ、と心配です。  

専門家に質問してみよう