• 締切済み

新しいウィンドウで開けなくなりました。。

自分のHPを持っています。リンクを貼るときに「新しいウインドウで開く」に設定しています。今までちゃんと、新しいウィンドウで開いていたのに、最近になって全画面で開くようになってしまいました。自分のサイトだけではなく、他のサイトも今までは新しいウィンドウで開いていたのに全画面で開いてしまいます。ノートンの問題でいろいろ設定を触っていたときに何か違う設定をしてしまったのだと思うのですが・・・。とても不便なんです。教えてください。

みんなの回答

  • spck
  • ベストアンサー率38% (22/57)
回答No.9

#8の続きです。 windows XP の設定(ポップアップ抑制など)を 変えてみて試したのですが、 おっしゃるような症状になりませんでした。 このため、当方では原因がつかめないままと なっております。 申し訳ありませんが、 他の方のご助言をお待ちいたします。 

nu-no
質問者

お礼

いろいろしていただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • spck
  • ベストアンサー率38% (22/57)
回答No.8

#6では大変失礼なご質問をし、申し訳ありませんでした。 貴サイトを拝見して、「初心者」とおっしゃったのが、ご謙遜だと分かりました。 私の方で WINDOUWS XP と IE (6.0.2900.2180) を入手し、リンクのページを確認しましたところ、新しいウィンドウ(小さめ)でリンク先が開きました。 nu-noさんご自身の場合とは異なる結果のようです。 また、Moziila Firefoxでも確認をしましたが、新しいタブで開きました(こちらは、設定によってどのように開くかが異なるためあまり参考にならないかもしれません)。 念のため、HTMLのソースを見る限りでは、 target="_blank" が使われており、新しいウィンドウが開く設定になっているように思われます。 nu-noさんの現状は、  (あ) 新しいウィンドウが開かずに、もとのウィンドウ全体にリンク先が表示される(つまり、target="_top"の状態)、 ということなのですね。 ひょっとして、  (い) 新しいウィンドウにリンク先のサイトが開くけれど、その大きさが「最大化」になっているので、いつも「元の大きさ」で開くようにしたい、 ということなのでしょうか。

nu-no
質問者

補足

いえいえ謝らないでください。。全然まだまだパソコンの事はチンプンカンプンで・・。サイトの方も見ていただいてありがとうございます。そちらでは、新しいウインドウ(小さめ)でリンクが開いたんですね。では、私のパソコン上だけってゆうことなんですねぇ。それと、現状は(あ)です。よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

HP、拝見させていただきました。 私のところでも、全画面で表示されました。 おそらく、HP作成段階の設定のミスではないでしょうか。 ところで、そのような症状が現れたのはいつでしょうか。それと、HPの最終更新日・覚えていることでいいのでどのような部分をどう更新したか教えていただけませんか?

nu-no
質問者

補足

そちらで見ても全画面で表示されましたか・・・。そのサイトは私のではないので、1度私のサイトを見ていただけますか?http://www.grandark-oji.com/~nunotukuriです。やはり、リンクのページから他のサイトにとぶ時に「新しいウィンドウで開く」に設定してるはずなんですが、全画面表示になります。症状が現れたのは去年末ぐらいから。最終更新日はほとんど毎日更新しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • spck
  • ベストアンサー率38% (22/57)
回答No.6

#2です。 IE以外のブラウザだろうと想像していたのですが、 そうですか、IEでしたか。 となると、私では原因がよくわかりません。 > あと、HTMLの記述をもう一度確かめてみてください。 この点については、個別のリンクごとにウインドウの開け方を設定できる他、ページ全体についてリンク先ウインドウの開け方を設定することができますので、そこで「新たなウインドウで開く」ように設定しているのではないでしょうか。 それから、大変失礼なことを伺いますが、あなたのおっしゃっている「HP」や「サイト」は、あなたのパソコン内部にあるファイルのことではないですね。 プロバイダーなどが提供しているサーバー上の場所を利用して、広く世界中の方がアクセスできるようになっているものをおっしゃっているのですね。 もしそうであれば、そのURL(http://ではじまる英数字の文字列)を教えていただけないでしょうか。プライバシーの問題もあるでしょうし、あなたのサイトそのものでなくても、そのサイトがあるプロバイダーなどを特定できればそれで結構です。 また、ホームページを作成しておられるソフトは何をお使いですか。ホームページビルダーですとか、フロントページなどというソフトでしょうか。 あるいは、楽天広場(ブログ)やgooブログなどをお使いなのでしょうか。

nu-no
質問者

補足

諦めていたのに・・・ありがとうございます。私が言うサイトやhpはもちろん、パソコン内部のことではありません。アドレスを書いておきます。1度見ていただけますか?http://www.grandark-oji.com/~anon_ketto/の、リンクのページを開いて、他のサイトにとんだ時、今までは「新しウィンドウ」(全画面ではなく、小さめの窓)で開いていたのですが、全画面で開いてしまいます。それと、ホームページ作成ソフトはホームページビルダーを使いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

「SP2」であれば、まず、「ポップアップブロック」の動作があるかもしれません。 そこへのリンクをクリックし、「ポップアップがブロックされました」というバーが出れば、その機能の動作です。 Yahooツールバーの事が分からないのであればおそらくインストールされていないと思われますので多分大丈夫です。 あと、HTMLの記述をもう一度確かめてみてください。

nu-no
質問者

補足

すいません。なんだか、よく分かりませんでした。。諦めます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

はい。IEでしたか。 それではもう一つ、いいですか? ヘルプから、バージョン情報と行き、SP2と書いてあるか確認していただけますか? SP2であったら、「ポップアップブロック」の作動している確率が高いです。 でも、ブロックされた場合にメッセージが出るので、違うかもしれませんが・・・・。 あ、あとYahooツールバーをインストールしているとそのポップアップブロックも作動しますが、インストールされていますか?

nu-no
質問者

補足

「SP2」と書いてありました。それと、yahooツールバー・・・う~ん、分かりません。どうゆう意味なんでしょうか?ほんと、すいません。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

えっと、Windows XPはOSの名前ですね。 ではなくて、インターネットを見るためのブラウザは、何を使っていますか?とspckさんは質問しておられるのだと思います。 初心者ならば、おそらくOSに標準でついてくるブラウザ・・・IE(マイクロソフト インターネット エクスプローラ)でないでしょうか。 ブラウザを起動し、タイトルバーに (ページ名)-Microsoft Internet Explorer となっていれば、IEです。

nu-no
質問者

補足

分かりやすい答え方ありがとうございます。「IE」でした。postonsuperさん、spckさん、これで教えていただけますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • spck
  • ベストアンサー率38% (22/57)
回答No.2

サイトを閲覧するときのソフト(ブラウザ)は、何をお使いでしょうか。IEでしょうか。 また、そのヴァージョンは?

nu-no
質問者

補足

windows XPのことでしょうか・・?すいません、初心者で・・(涙)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

もしかしたら、あなたのPCのみでの症状かもしれません。 ノートンはインターネットセキュリティか、アンチスパムですか?? そうでありましたら「ポップアップ遮断」が機能しているのではないでしょうか。 もう少しノートンの詳しい情報をお願いします。

nu-no
質問者

補足

お答えありがとうございます。ノートンインターネットセキュリティ2004です。ポップアップ機能をオフにしてみましたが変わりません。パソコン初心者ですいません。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウィンドウが2つ表示できない

    うまく伝えられないんですが・・・。 インターネットを見ていて、別にリンクされているところを開くと今までは、新たに別ウィンドウが出て、画面が2つ表示された感じになっていたんですが、突然、今までのウィンドウが消えて新たなウィンドウしか表示されなくなってしまいました。 きっとどこか触ってしまったんだと思うんですが、2つのサイトを見比べたい時など、不便です。 どうしたら直りますか?

  • 新しいウィンドウを開くと…

    Windows XPを使っています。 IEでHPをみていてリンク先をクリックすると自動的に新しいウィンドウが開くサイトがありますよね。 しかし、新しいウィンドウが開くと、それまでみていたウィンドウが勝手に閉じてしまいます。 例えばAというウィンドウでサイトのリンクを押すと、Bというウィンドウが開きます(ここまでは正常) しかしここで勝手にAのウィンドウが閉じてしまいます。 このままでは非常に不便なので、よろしければ回答、よろしくお願いします。

  • ジャンプして開かれるウィンドウの大きさを戻すには?

     OSはWindowsXP、ブラウザはIE6です。  ブラウザに表示されたサイト内のリンク先をクリックして、ジャンプして別のウィンドウが表示されるときがありますが、新しいウィンドウが全画面ではなく小さく表示されるときがありますよね?  これ自体はいいのですが、いったん小さいウィンドウで表示されてしまうと、次に別のサイトなどからジャンプしたときも、この小さなウィンドウのサイズで表示されるので、不便です。  リンク先をクリックしたときにウィンドウを普通のサイズで表示されるように戻すのには、どこをどのように設定すればいいのでしょうか?  ご教授よろしくおねがいします。

  • 新しいウインドウのサイズ

    自分のHP内でリンクのひとつとして新しいウインドウが表示されるよう指定しました。ほんの少しの内容で補足的に表示しているだけなのですが、動作確認をすると画面いっぱいに新しいウインドウが立ち上がってしまいます。 リンク先の内容がぎりぎり表示できる大きさ(少しの内容なので小さいウインドウ)だけを新しいウインドウとしてリンクさせたいのですが、設定の仕方を教えて下さい。 ホームページビルダーを使用してますが、HTMLでも何とか操作できると思いますのでよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 別ウインドウの縮小について

    こんにちは。OSはウインドウズXPを使っているのですが、最近リンクをクリック後別ウインドウが立ち上がる際に、かなり小さく縮小されている状態になっています。以前はこのようなことはなかったのですが、大変不便に感じています。どこかの設定で直るものなのでしょうか? どのサイトのリンクでも同じです。別ウインドウが立ち上がる時は最大化で表示させたいのですが、その方法をご存知の方がいらっしゃればご教示いただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 別ウインドウが真っ白

    Windows2000をつかってます  サイトを開いてそこからリンク先に行くと同じ画面で代わるときはいいのですが別ウインドウで表示されるとアドレスバーと内容がでるところが真っ白で何も出ません 何かの設定がおかしいのでしょうか

  • IE7でリンクを開くと新しいウィンドウが開いてしまうのを止めたい

    最近、DELLのPCを購入しました。 VISTAのホームプレミアムです。 インターネットのIE7を開き、リンクをクリックしたり、お気に入りから飛ぼうとすると、新しいウィンドウの新しいタブが開いてしまいます。これを新しいウィンドウが開かないようにしたいのですが・・・ たとえば、 IE7のウィンドウ(1)でヤフーを開き、トップ画面のニュースをクリックします。 すると、IE7のウィンドウ(2)(新しいウィンドウ)が開き、クリックした先が表示されます。 (1)のウィンドウに戻って別のニュースをクリックすると、(2)のウィンドウの先ほどの画面が切り替わって、そのニュースが開きます。 こんな具合で、いちいちウィンドウが切り替わるので、すごく不便です。 今までのパソコンでもIE7(最初からインストールされていたものではありませんが)を使っていましたが、ヤフーニュースなどではその画面が切り替わるだけで、新しいウィンドウやタブが開くということはありませんでした。(別ウィンドウで開く設定がなされているものは別ですが) そのようにするためにはどうしたらいいのでしょうか。 何かの設定だと思うのですが、詳しい方いらっしゃいましたらお願いいたします。 説明不足でしたら補足させていただきます。

  • リンクしているウィンドウが開きません

    メールの中のHPのアドレスをクリックしてリンクした画面が今までは見れたのですが,ウインドウは表示されるのですが,周りのツールバーは表示されて肝心の画面が変わりません。HPの中のリンクされたページも同じように開くことができません。砂時計が出たまま,画面が変わりません。どうしたら良いでしょうか。初めてのことで,どこを直したらよいか分かりません。ウィルスでしょうか。ウィルスバスターを使っているのですが。困っています。教えてください。

  • クリックするとウィンドウが小さく出るようになってしまった

    まず仮に、初めにあるサイトを見ていたとします。それでその中のクリックできる ところをクリックをし、初めの画面は残ったまま他のウィンドウへ変わったとします。 それでその次にあたるウィンドウのことなのですが、今までは大きい画面だったのに、 最近になりまして小さい画面になったのです。その為わざわざ”最大化”のところを クリックして大きくしなければいけなくなってしまいました。 そこで質問なのですが、わざわざ”最大化”をクリックしなくてすむようにするには どのように対処をすればよいのでしょうか?どこかでそういうクリックしたらすぐに 大きい画面に変わるように設定するところがあるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • Windows Updateなどへ接続できない

    昨日くらいからWindows Updateなどへ接続できなくなりました。ウイルスかと思いNorton Internet Securty 、Norton AntiVirusのLiveUpdateを実行しようにも接続できず、LiveUpdateの画面にあった設定のボタンも無くなってしまいました。symantec社のサイトへ行きヘルプを参考しようとリンクをクリックして行くとhttp://service1.symantec.com以下のサイトへは接続できません。ついでにトレンドマイクロ社のウイルスバスターオンラインスキャンも接続できずエラーが出ます。これってウイルスですか?