• 締切済み

日本における戦後の高度成長の理由

戦後、日本は高度成長を遂げましたが、その原因を簡潔に教えてください。 理由は色々あると思いますので、簡単に数多くの例を挙げていただけると助かります。 (例) 朝鮮戦争があったため 若い労働人口が豊富だったため 軍事的に安定していたため などなど

みんなの回答

  • ruru-po2
  • ベストアンサー率18% (96/508)
回答No.5

皮肉な話ですが、国土特に都市部が空襲で徹底的にやられたから、という点も見逃せないと思います。 焦土と化した都市部再建のため、土木関係を中心に大規模な都市開発がすすめられましたから。 これが、ほとんど空襲を受けず戦前の古い町並みが残ったまま終戦となっていたら、あそこまでの高度成長はなかったと思います。 あとは、オリンピックかな。 新幹線をはじめ、高速道路などオリンピックを意識した開発も多かったのではないでしょうか?

回答No.4

戦後の日本は荒廃し誰もが貧乏でした。 そんな時外国(米国)映画を見ると車や若者の格好など豊かな姿をうらやましく見ていました。 自分たちもあのようになりたいという欲望を国民皆が持ちました。その欲望が活力となり、まじめに働いた結果だと思います。

  • juump
  • ベストアンサー率40% (54/133)
回答No.3

自分の理解です。(長文ゴメン) まず、日本が太平洋戦争に敗れたのはいくつかの理由が重なったためです。 1.日露戦争以後、大陸の利権にこだわって当時の最先進国の英米を敵に回したため技術の移入が止まった。 2.貧弱な財政基盤の上で、軍事優先の予算を組み、国家の基盤整備を怠った。 3.領土拡大政策のため、近隣の国家を敵に回した。 戦争に負けたことにより、以上の理由が消滅しました。 #1、#2さんの指摘にもありますが、英米からの最先端技術も再度輸入が開始されました。戦前の日本はアジアでは先進国でしたがとても工業国ではなく、基幹産業は軍需産業を除けば軽工業が主でした。これは国家の実力というよりも当時の日本政府および軍官僚の実力で、国力は軍事力だけでなく経済力やその他のものも複合した国力という認識をもてない為でした。 アメリカは第一次大戦以降、大幅な軍縮小を行い、人員・予算を国家基盤の整備に投じました。このころ大恐慌が世界を襲いましたが、多くの国では今の公共投資を行い国家のインフラ整備を行いました。アメリカのフリーウェイ、ドイツのアウトバーン、イタリアのアウトストラーダなどが作られました。しかし日本はそれを行わず公共投資に振り向けるべき予算を軍(海軍は軍艦建造、陸軍は大陸出兵)に消費し国家基盤の整備を行いませんでした。その意味では東條はムソリーニよりダメダメ指導者です。 太平洋戦争に負け、アメリカの押し付け憲法で軍を制限されたため、軍に使っていた資金を国家整備にやっと投資できるようになりました。 ただ、太平洋戦争で作った莫大な借金(戦時国債)がありましたので、敗戦後5年間はものすごいインフレ(6年間で物価は200倍)になりました。ちょうど今の日本のようです。その意味で近いうちに日本はハイパーインフレになると思っています。(東條なみの石頭総理がおなじような国債を解消できるとは思えませんからね。) ハイパーインフレにより国債を解消し終わったときに、タイミングよく朝鮮戦争が勃発し、物資を生産することが出来ました。 #1さんのコメントのように、爆撃で各種設備を破壊されたため設備の更新が必要でしたが、アメリカが日本の復興に力を注いでくれたおかげで最新型の機械を導入することが出来ました。 また、日本も戦争中に遅まきながら技術開発に力を注いだため、アメリカの最新設備と日本の新しい技術が合わさって工業立国を成し遂げられたと考えています。(例えば溶接船を主とした造船技術や自動車産業に流れた旧飛行機会社のエンジニヤなど) インフレのおかげもありました。そのため円が他の通貨に比べて大幅に値下がりしたため輸出がしやすくなりました。今の中国のようですね。 これらの複合のため、奇跡のような戦後復興となりました。 以上が、自分の分析?です。 でも、これからはこれらが逆になりそうです。また戦争かな?自民党は軍隊を作りたがっていますからね。長引く不況で老朽化した設備にインフレに軍事化なんてゴメンです。

回答No.2

自分の理解はこの程度ということで述べれば、直接的にはアメリカに占領されたためであると言えます。ほかの国によって占領されていたらまったく別の結果になっていただろううと思います。アメリカが直接的な軍事を引き受けたかたちで、それまで戦争に費やしていたいろいろな能力を別の形で発揮することになったということではないでしょうか。しかしさかのぼって考えてみれば最も信頼できる説明として明治維新のおかげであったと言えないでしょうか?

  • 12m24
  • ベストアンサー率23% (193/817)
回答No.1

 とりあえず、鉄に限った話をします。  まあ、いいことではないのですが、戦争末期の連合軍の空爆によって、製鉄所など主要な製造能力が破壊されたため、新しく作る必要がありました。  そのため、当時最新の設備(正確には製造方法)を導入することができ、「皮肉にも」アメリカやその他工業国で作られる鉄鋼よりも、高品質で大量に供給できたので、日本が急成長できたといわれています。  鉄鋼関連の設備は一度作ると50年から100年は使うといわれています。このことも、日本が急成長できた要因ではないでしょうか。  ただ、高度成長と重なって公害問題が取りざたされるようになりましたが。

関連するQ&A

  • 日本の戦後復興と経済成長

    日本の戦後復興と経済成長を遂げたのはアメリカが経済救済・支援と軍事的支援をしたことが大きな要因の一つだと聞きます。具体的にどういった経済・軍事支援が日本の復興・経済成長に導いたんでしょうか? 1945~60年の間にアメリカが支援したことを教えてほしいです。高度経済成長時でなくて。よろしくお願いします。

  • 戦後から現在の日本の日本人・韓国朝鮮人・中国人の人口の推移について

    うろ覚えですが現在日本にいる韓国朝鮮人と中国人の人口ですが、どちらも概ね日本人の1パーセントぐらいだったと思います。 この人口についてですがどのように、またどのような理由で推移して行ったのでしょうか? そもそも、日本人・韓国朝鮮人・中国人の戦後直後の日本における人口は何人だったのでしょうか? そして、最新の情報では日本における日本人・韓国朝鮮人・中国人は何人なのでしょうか?

  • 日本戦後経済成長

    論文で以下のような問題が出ました。 アメリカは日本の戦後の経済成長(1950~73年のオイルショックまでだとすると)に多くの功績に値する。戦後のアメリカの占領、経済・軍事支援を吟味しながら議論しなさい、という問題です。 成長の要因は他にもいくつかありますが、私としては他の経済成長はアメリカのおかげもありましたが、特需(きっかけであってアメリカ経済的支援ではない)や日本の勤勉さや国際的にマーケットが広がって経済成長したことのほうが書きやすいと思ってるのですが、どうやってアメリカの占領、経済・軍事支援を反論していけばいいのか困ってます。この課題では反論していかなければいけないので、もしこの問題に賛成ならばもっとむずかしくなりそうです。アメリカのおかげか、問題に反論してその他の要因もあったのでアメリカだけが多くの功績に値するとは限らないと議論するか。みなさんならどちらの方向で書きますか、またどのようにして書いていきますか。アメリカが多くの功績に値するに賛成の方はどうやってその他の要因を論破していきますか。

  • 【日本】戦後は学校に出ていないのに高度経済成長した

    【日本】戦後は学校に出ていないのに高度経済成長したわけですが、いまは半数が大学まで進学しているのに日本が高度経済成長しないのはなぜですか?

  • 冷戦が日本に与えた影響

    私は今冷戦が日本にもたらした影響について調べています。 自分なりに調べ、 戦後日本の経済成長のきっかけとなった特需は朝鮮戦争が起こったからこそあったわけで、その朝鮮戦争は米ソの代理戦争だったから、これも『冷戦が日本に及ぼした影響』ととらえていい と考えました。 これはよいとして、『冷戦が日本に及ぼした影響』のほかの例が分かりません。いろいろ調べてみたのですが、どうも日本には無関係だと感じる内容ばかりで(汗) 経済面、政治面、外交面。なんでもいいので教えていただきたいのです。本来なら自力で調べるのが道理でしょうが・・・・ どうかよろしくお願いいたします。

  • 朝鮮(韓国)の戦後復興と日本

    太平洋戦争終了後、朝鮮戦争を経て、韓国はアメリカの援助もあり漢江の奇跡とよばれる復興を果たしたといわれています。日本の戦後復興には遠く及ばないですが。つい20~30年前軍事政権下からようやく脱したと、思っていますが、韓国復興に際し、日本の商社などは深く韓国経済に食い込み、最近、サムスン、現代など日本企業以上の隆盛を誇っている韓国企業でも裏では日本人も、ちゃっかりもうけているのだと聞いたことがあります。 なにかというと、世界一を抜かれたとか、競争面だけが、マスコミにはとりざたされていますが、実際はそういう深いつながり(経済面です、民族問題は別として)があるのでしょうか?日本は多大な援助をしただけなんでしょうか?それともこれは裏社会だけの小さい話にすぎないのでしょうか?

  • 戦後、戦争になりそうだった危機は?

     憲法9条が今改正(改悪)されようとしています。  私はもしも9条がなければ今頃日本はアメリカの犬になって何回も戦争に行くことになったと思いますが・・・・・・・  戦後日本にとって最大の戦争の危機はいつだったとお考えでしょうか?  私は朝鮮戦争、ベトナム戦争だったような気がしますが、皆様のお考えはいかがでしょうか?

  • 日本史 戦後

    よく、「戦前と戦後でこう変わった」という言い方をする人がいます それは事実、制度が変わったりで嘘を言っているわけではないと思いますが 「戦争で制度が変わるならヨーロッパや中東アフリカなんて何百回も戦争ばっかりしてどうなんだ」と感じてしまいます 日本は島国、鎖国をしていたりで ヨーロッパは陸続き、宗教・民族もゴチャゴチャなどそういう意味では「同じ」として扱うことではないかもしれませんが 年配の方が「戦後どうこう」と語るときにいつもそう感じてしまいます 私は間違ったことを言っていますか?

  • 戦前と戦後の日本

    「戦争に負けて民主化され、日本は豊かになりました。」という知識を幼いころは持っていました。「あー、昔の人が戦争に負けてよかったな」と。 最近、「戦前も豊かだった」という意見も聞きます。では、世界的に他国と比較して、戦前と戦後どちらが豊かなのでしょうか? また、日本もしくは、日本人が戦後失ってしまったものはありますか?また、得たものはありますか? いろんな見方でのご意見下さい。(どんな観点からでも結構です)

  • 戦後日本に対しての米国の対応

    米国は日本の戦後復興に対して経済的・軍事的支援をしてきたと思うのですが(米国が助けてくれなければ戦後復興はなかったという見解)、本当に米国は日本の戦後経済発展に貢献してきたと言えるのでしょうか。この観点から賛美に値するほどの国なのでしょうか。戦後、経済的・軍事的支援をしてきたけれど、占領されたということを考えると納得できません。こういったことに関して何か米国に対して反論がしたいです。反論できるようなことはありませんか?