• ベストアンサー

減量方法は正しいでしょうか

30歳・女性・166CMです。 1月1日から下記の方法で減量を始めましたが、減量のペースが遅いため、方法があっているか教えて頂ければ大変ありがたいです。 ○毎日:有酸素運動(最低30分~1時間) ○三食摂取 (朝食:ご飯、味噌汁、魚または卵  昼食・夕食:シリアルまたはシリアルバー2本、牛乳) ○間食無し ○朝食:8:00~9:00AM、昼食:12:00~2:00PM,夕食:遅くとも7:00PMまでには摂る ○1週間に2回程、マシーン ○3日おきにダンベル(2.5KG) ○ノニ・青汁を摂取 ○マルチビタミンサプリメント摂取 ○水2リットル~2.5リットル 20歳の時点(10年前):60KG 27歳の時点(3年前):72KG 思春期の頃から運動はあまりしていませんでした。 米国在住のため、ほぼ車での移動で、一日に500歩程しか運動量はありませんでした。 この減量を始めるまで運動はほぼしていない生活でした。 1月1日の時点で77.4KG(体脂肪率27.9%)、 1月19日現在75.3KG(体脂肪率25.5%) なお、体脂肪率は足で測るタイプのため、正しいかどうかは確かでありません。 BMIが高いにもかかわらず、減量のペースが遅いため、この方法があっているかどうか大変不安です。 アドバイス、あるいは効率的な方法があれば教えて頂ければ、大変ありがたいです。 喫煙者です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • machine05
  • ベストアンサー率40% (30/75)
回答No.2

この19日間のダイエットの評価としては非常に良いダイエットが出来ています。開始時がLBMが55.8kg脂肪体重が21.6kgだったのが現在ではLBM56.1kg、脂肪体重が19.2kgと除脂肪体重を維持できていて、脂肪だけを落とせています。ですから正しいダイエットをしていると私は評価します。食事に関しては悪くは無いと思います。シリアルバーの詳しい栄養価がわからないですがおそらく充分な栄養価になっていると思います。ノニの成分がわからないのでコメントできませんが、青汁やマルチビタミンでビタミン類は摂取できていると思いますので問題ないと思います。ミネラルも問題ないと思います。 運動に関しては別にダンベルはカットしてもいいのかな?と思います。週に二回程度マシンを行っているならそれに加えてやる必要があるのかな?といった感じです。全体的に非常に良いです。 ここは蛇足ですがもう少しビタミンをサプリメントではなく普通の食品からとってもいいのかな?とか思いました。ここは個人の好き嫌いですが… ちなみに体重の落ちが遅いと感じているのは、正しいダイエットを行っているからです。脂肪を燃やすのは体内の水分や筋を落とすより非常に大変な作業です。ですが脂肪のみを減らすのが健康の維持・増進のためのダイエットの正しい方法です。 ローカーボなど不健康なダイエットは非常に体重の落ちが速かったり体脂肪率が減っているようにみえたりします。しかしLBMも大きく減っていたり、体に必要な栄養素が充分に充足されていないため健康のレベルが確実に下がります。ですから焦らず今の方法を続けていきましょう。確実に今より健康的で魅力的な人になれますよ。頑張ってくださいね。

hibikilily
質問者

お礼

早速のご回答、誠にありがとうございます。 専門家でいらっしゃるとのこと、大変、ありがたいです。 こちら、米国カリフォルニア在住では、おっしゃるようにローカーボダイエット等、たくさんの情報があるのですが、なかなか食文化等の違いもあり、なじみがわきませんし、ご指摘のとおり、その後の健康レベル・維持方法がしっくり理解できかねません。 ウェイトコントロールは重要であるとわかりつつ、これまでは三日坊主で長続きしませんでした。その一方で、太っている自分自身にだんだんと自信がなくなり、精神面でも弱くなってしまい、新年とともに、減量に取り組むことにしました。 それにもかかわらず、減量のテンポが遅いため、自分のやっている方法に対して、混乱しているところでした。 「今より健康的で魅力的」になるとの温かいお言葉を目指して、自分のやっていることに自信をもって取り組んでいこうと思っております。 アドバイスどおり、ダンベルは正しいフォームで行うのが難しいので、しばらく省きたいと思います。 ご専門の方ということなので、もしよろしければ質問させていただきたいのですが。。。 現在、有酸素運動として「手振りウォーキング15分・エアーウォーカー15分程」を最低ラインとして行っておりますが、有酸素運動の時間は多ければ多いほど、減量のペースは速まりますか。 現在考えているのは、(1)朝と夜の計2時間、または(2)夜続けて2時間の有酸素運動に増やすことです。 どうぞよろしくお願い致します。

その他の回答 (4)

  • machine05
  • ベストアンサー率40% (30/75)
回答No.5

一時間だとちょっと間隔が短すぎな気がします。食後は可能ならば2時間程度あけてから行いたいですね。一時間程度ですと使うエネルギーが糖質をより多く使うようになります。エクササイズ中にどれだけ脂肪をエネルギーにできるのかが問題になるので、夕食前にエクササイズの方が良いですね。エクササイズ後の食事に関しても適度な脂質ならば普通にとっても問題は無いです。これは人によって多少意見が分かれると思いますが、私は食事前が良いと思いました。でも一日二回のエクササイズは体力的にも精神的にも本当に大変だと思います。常に自分の体調をチェックして調子が悪いなら休んでくださいね。 体調をチェックする簡単な方法として起床時心拍数の測定というのがあります。つまり朝起きた直後の心拍数を計るというものですね。手首に指をあてて10秒測りその数字を6倍しましょう。それの平均を毎日とっていつもより心拍数が高いならその日のエクササイズは軽め、あるいは休養にしましょう。できれば休養日は週に2日程度欲しいなとは思いますがどうでしょうか?

hibikilily
質問者

お礼

早速のご返答どうもありがとうございます。 エクササイズをやるタイミングも大切なのですね。 いろいろと勉強させて頂きました。 どうもありがとうございます。

  • machine05
  • ベストアンサー率40% (30/75)
回答No.4

アメリカスポーツ医学会の方針では20分~30分程度行うというガイドラインがあります。National Strength and Conditioning Associationのガイドラインでも同じですね。こないだNSCA Japanの講演では30分~45分程度で充分とも言われていました。ですからせいぜい45分までで充分ですね。理由はあまり長い時間行うと筋が使うエネルギー源が中性脂肪を分解することから、筋を分解してアミノ酸を使うことに切り替わる事ですね。当然これはよくないです。また汗によるミネラル分の放出で筋が充分に働かなくなるでしょう。(ミネラルが足りないと痙攣を起こします)ですからそれ以上の運動は燃焼の効率が落ち、除脂肪体重の低下の恐れがあります。マラソン選手があれだけ走れるのはやはりそれのための食事やトレーニングを行っているからですのであまり参考にはなりません。 もしそれ以上行うのであればやはり分割して行うのがよいでしょう。朝起きた直後スポーツドリンク等で糖質とミネラルを補給後45分ウォーキングを行う。その後朝食。他の食事で充分な栄養を摂取した上で夜にまた45分程度エクササイズを行う。ちょっとやりすぎかな?体の疲労度にあわせてくださいね。無理に2回目のエクササイズを行う必要はありません。 有酸素は長ければ体重の減少は早くなりますがやはり効率は落ちるし続けるためにはそれなりの対価は払わなければなりません(疲労・筋肉・体内の栄養素etc)ですから無理のない範囲で行ってくださいね。 ちょっとわかりにくかったかな?

hibikilily
質問者

お礼

早速のご回答どうもありがとうございます。 さすが、専門家の方のご意見、非常にわかりやすいです。 減量のペースを少しあげるために、朝・夕のエクササイズを行っていこうと思います。 現在、夜の運動は、7時頃までにシリアルまたはサラダ等の軽い夕食をすまし、1時間後に手振りウォーキングまたはエアウォーカーのエクササイズを行っています。 やはり、空腹時の運動のほうが脂肪燃焼には効果的ですか?その場合には、夕食が運動後になってしまいますが、どちらのほうが脂肪燃焼にはよいでしょうか。 なお、運動は9:00PM~10:00PM頃、就寝は1:30AM前後です。

  • machine05
  • ベストアンサー率40% (30/75)
回答No.3

書き忘れというか今気づきましたすいません。 夜もシリアルなんですね。やっぱり下の方が言うように肉や魚も摂取したほうがいいです。それだとやはりミネラルが偏ってしまう可能性があります。ですから夜はできれば調理した食品を食べましょう。

hibikilily
質問者

お礼

補足のご説明どうもありがとうございます。 ミネラルが偏るのも問題なのですね。 気をつけていこうと思います。

noname#184234
noname#184234
回答No.1

昼と夜のお食事の内容がちょっとだけ気になりました。 シリアルまたはシリアルバーとのことですが、やはりお肉やお豆、お魚、野菜などもとったほうがよいのでは? 調理法さえ工夫すれば、お肉などもダイエットの妨げどころか促進してくれる食材です。 お肉だとオススメはチキン。豚肉や牛肉も茹でたり蒸したり、おいしくカロリーを気にせず食べられます。 魚だと鮭、青魚。お魚に含まれる油はダイエットを促進してくれますし。あとはお野菜が足りなさそうに見受けられます。 サプリメントで栄養は満遍なく摂取されてるのかもしれないけれど、やはり食事の内容が気がかりです。

hibikilily
質問者

お礼

早速のご回答、誠にありがとうございます。 ご指摘の点、よく理解できます。 スタート時点では、上記の通りの食事内容でしたが、ここ2週間は平日の昼食に「サラダ(人参・ほうれん草・卵・レタス・チーズ・ツナ)とベジタブル、またはチキンスープ」を摂っております。 米国在住のため、職場のカフェテリアの選択肢が、「ピザ、サンドイッチ、野菜炒め、タコス、パスタ、ハンバーガー等」なので、その中で、サラダとスープを選ぶように心がけています。 これからは、魚やチキン、その他の肉も調理方法を工夫して、摂るように心がけたいと思います ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 3キロ減量を目指しています。

    3キロ減量を目指しています。 一日一食は悪くないと言われていますが、いかがでしょうか? 効率よく減量できるかどうか、ぜひアドバイス宜しくお願い致します。 朝食 06:30→白湯or生姜紅茶 昼食 12:00→社食で和食中心の定食 運動 19:00→ヨガ教室でヨガ又はピラティスを約1~2時間、ウォーキング1時間 夕食 →夕食抜き 26歳女性・163cm・51kg・体脂肪25.6%

  • この減量は不健康ですか?

    1月からダイエットをはじめ2ヵ月半で、体重が67.2kg→57.7kg、体脂肪率が37.1%→31.7%(31~34%を前後)です。 1月が半月ほどで3.3kgも痩せてしまい、自分でもまずいかな、と思ってます。 2月は-2.9kgでした。 体脂肪率が減り始めたのは最近で、1・2月は全然減ってませんでした。 このペースの減量ってやっぱり不健康なんでしょうか? ちなみにダイエット法は運動と食事制限の両方をしています。

  • 減量について

    現在、身長、165cmで体重、53kgです。体脂肪率は11%~14%です。 年齢が17歳で性別は男です。 5~6ヶ月かけて46kgぐらいにしたいと思っています。 約3ヶ月お昼ご飯を抜いて-9kg減量に成功しましたが ここのところ昼を抜いても減量できなくなっています。 またまだ成長期の途中なので昼食を抜くのは善くないと家族に言われているため昼食を抜くのはやめようとおもっています。 ランニングを半年ほどやりましたが、-1,2kgであまり効果が無く、コンクリートやアスファルトの上で走ったので足を痛めてしまいました。 毎日5,6キロ位歩いてますがこれもあまり効果が無いようです。 おススメの減量方法があれば教えて下さい。

  • 減量の数値について、解説してください。

    知人の減量結果です。 行った期間はわかりませんが、 体重52kg 体脂肪率28% から 体重45.8kg 体脂肪率18% です。 体重は6.2kg減 除脂肪体重は37.44kg から 37.556kg と減っていません! ということは、脂肪のみで6.2kg減量できたということですよね!? しかし、行った減量方法がですね、、、 一日1,000kcal未満のバランス無視の食事(お菓子がメインになっているようです)と、踏み台昇降運動やストレッチです。 現在もこの生活を続けているそうです。 筋トレなしに、除脂肪体重が減らずに減量できたのは ナゼでしょうか? よろしくお願いします。  

  • 減量期について教えてください。

    減量期について教えてください。 現在ダイエット中の者です。 身長170センチ、体重61kg、体脂肪率14.5%です。 元々は78kgのいわゆるデブでしたが、半年間の筋トレと有酸素運動と食事制限で17kg落しました。 今後はもっと体脂肪率を下げ、引き締まった体になりたいのですが 今続けている減量は何キロになるまで続けた方が良いのでしょうか? 一応60kgを目標に頑張ってきましたが、「もうちょっと落した方が良いのか?」的な欲が湧いてきています。 ご教授願います。

  • 夏に向けての減量計画について

    いつもお世話になっています。 夏に向けての減量計画について、何種類かの減量計画を考えています。 現時点でのデータですが、 175cm 69~70kg 体脂肪15~16% 維持カロリーは大体2500~2700kcal/日 週3回 3分割のトレです。 (1)4,5,6月の3ヶ月間で脂肪4kg減で摂取カロリーを350~400kcal/日減と緩やかに減量する。 (2)去年より増量で71kg以上になると2~4週間の減量で2~3kg落とし、それから1週間ほど維持し、また増量で71kg以上になると減量をすると言うのを繰り返しているのですが、これをしばらく続けで6月になってから4週間で脂肪3kg減、摂取カロリーを800kcal/日減と頑張って減量する (3)4月末までで75kgを目標に増量し、5月になってから8週間で脂肪6kg減、摂取カロリーを800kcal/日減と頑張って減量する。 個人的には(2)で行こうかなって思っています。 諸先輩方のアドバイスや夏に向けて実際に計画されている方法やいろいろなご意見を教えて頂ければと思います。

  • 体重維持で体脂肪率を減らしたい場合の増量・減量につ

    28歳の男性です。 現在173ch、63kgなんですが体脂肪率が19%あります(脂肪体重12kg) 基礎代謝は1450kcalほどです。 なお特にまとまった運動経験は大学のサークル活動程度しなかない運動初心者です。 そういったなかでジムに週二回通いながら現在の体重(63kg)で体脂肪率12%~15%を目指したいと思っています。 1.約半年で脂肪を4kg~2kg減らし、筋肉を4kg~2kgつけることは可能でしょうか 2.上記目標を達成するには減量期と増量期を設ける必要があると思っていますが、その適切な周期はどのようなものでしょうか。また減量期と増量期の摂取カロリーの目安があれば教えてください。

  • 減量方法に悩んでいます

    4月末からダイエットを始め、 食事制限(野菜中心)と軽い運動で、58キロから54キロに減量しました。 しかし、現在は以下の通り、リバウンドしてしまいました。 【現在】 年齢:25歳 身長:168cm 体重:56kg 基礎代謝量:1269 体脂肪率:18.8% 筋肉率:32% (↑元々の体質と、無酸素運動の部活動を6年間続けたため、腹筋や太もも、ふくらはぎの筋肉が抜けきれずに残っています。) ・毎日朝晩の体重、基礎代謝、体脂肪率、筋肉量、内蔵脂肪をチェックすること ・できるだけ毎晩湯船につかり、筋肉をほぐすこと ・体重の5%の量が減ったら停滞期に入るので、それからは維持に努めること ・代謝の低下や栄養不足を防ぐため、良質のタンパク質や炭水化物を摂取すること ・運動不足を防ぐため、軽い有酸素運動を続けること などなど、ダイエットに関する知識はほとんど網羅した上で臨んでいましたが、 飲み会等々で、2kgに戻ってしまいました。 そしてこの2kgをなかなか戻せずにいます。 とは言っても、数キロで一喜一憂するとストレスになり、 心身ともに良いことも無いので、 まずはキープしよう~くらいの気持ちでいます。 ただ、目標は52kgです。 痩せ過ぎと言われるかもしれませんが、 頑としてこの目標は達成したいと思っています。 このような食事制限ダイエットによるリバウンドの対処法として、 どのようなものがあるのでしょうか? (やはり、有酸素運動に尽きるのでしょうか。) できれば、筋肉の多い体質(出来れば筋肉も落としたい)など、 上記の各数値等から、教えていただけると非常にありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • 効果的な減量方法教えてください!

    こんにちは。 表題の通りなのですが効果のある減量方法や成功経験などお伺いできればと思います。 私は30代の♂で現在181cmで69~70kg辺りをウロウロといった感じ、体脂肪率は17%くらいです。 元々減量など興味なかったのですが昨年の春頃何気なく体重計に乗ってみたところ86kgあり良く聞く話ですが20代の頃と同じ生活していただけで・・・BMIも肥満気味の部類となりスマート体型な人生を歩んできただけにショックでなんとか現在の体重にまで落としました。 現在の体重にするまでの主な取り組みとしては(1)21時以降は食べない (2)晩御飯は油ものは食べない (3)朝食のパンを6枚切2枚を8枚切2枚に変更 (4)自転車通勤(片道5km) 以上4点でたいしたストレスなく約1年程で16kg減量に成功したため楽勝♪と思っていたのにこの生活では現在の体重より落ちないようです(*_*) 目標としては65~66kgまで落とし、なにより体脂肪率を12~13%くらいにしたいのです。。 あとおへそ周りの皮下脂肪も落としたいです! どのような努力が効果的かアドバイスお願いします。 長文乱文、最後までお読みいただき感謝いたします。

  • 減量すべきか増量すべきか

    こんばんは。40代男性会社員です。 現在の身長、体重、体脂肪率はそれぞれ、163cm、58kg、20%前後です。 突き出た腹を引き締めるために、2月中旬から週2回の筋トレと食事制限を行い、約3カ月で体重63kg→58kg、体脂肪率24%→20%になりました。 しかし、腹にはまだまだかなりの脂肪が残っています。 筋トレ開始時に到達目標を体重58kg、体脂肪率15%前後に設定していましたが、初期設定に無理があったようで、体脂肪率をあと5%程度落とす必要があります。 そこで、今後の体脂肪率減少の方法として、一旦56kg(体重の下限と考えています)まで落としてから増量→減量した方が良いのか、またはこれ以上の減量は止めて、数ヶ月間は増量をしてから再度、減量をした方が効率的なのか判断に迷っています。 筋トレはダンベルでそれなりの負荷をかけて行っているので、増量期には多少の筋肥大、減量期でも最低限の筋量維持は出来ると思います。 知識と経験の豊富な皆さまから、様々なご意見を頂ければありがたいです。 どうぞ宜しくお願い致します。