• ベストアンサー

子供の髪の毛(初めての散発)

john_taylorの回答

回答No.1

「赤ちゃん筆」とか「胎毛筆」といいます。 でも確か結構な長さが必要だったと思いますよ。 うちの子はかわいそうなくらい薄かったので、筆なんてとうてい無理でした(笑) 紙に包んでしまってあるだけです。 楽天で検索してみました。 参考にしてみてください。

参考URL:
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&sitem=%C0%D6%A4%C1%A4%E3%A4%F3%C9%AE
noname#14110
質問者

お礼

わざわざ調べて頂きありがとうございます。 早速、見ていろいろ検討したいと思います。 ありがとうございまいた。

関連するQ&A

  • 子供の髪の毛で筆をつくるのですが。。

    うちの、お父さんとお母さんが孫(私の子供)の髪の毛で筆を作るというんです。 旦那が言うには髪の毛をかなり使うらしくて坊主ちかくにまで切られるって いうんです。え~~?!って感じです。 坊主にさせられたら困ります!!うちの子はもうかなり髪が伸びてきています。 そろそろカットしないといけない状態なんですが、筆を作る時って どれぐらいの髪の量がいるんですか?どなたか教えてください!!

  • 子供の髪の毛について

    今1歳3ヶ月の息子は髪の毛がけっこう茶色いです。 それは別に気にしていなかったのですが 今日、自転車の前に乗せ、信号で止まった時 何気に息子の髪をいじっていると、枝毛を見つけました。 後ろ髪の所々にあり、今まで気づかなかったので いつからできたのか分かりませんが、 子供の髪は栄養があり、傷んだりしないと思っていた のでとても驚きました。 髪が茶色いのと、枝毛は関係あるのでしょうか? 枝毛が出来るって事は栄養不足って事でしょうか? 3歳の娘は黒々とした綺麗な黒髪なんですが・・・

  • 子供の髪の毛がギトギトし始めました。

    先週から子供の髪の毛が急にギトギトし始めました。頭皮は脂ぎっている感じはないのですが、頭のてっぺんから5cmくらいの髪がお風呂上がりのようにいつまでも濡れているみたいな状態です。髪の毛はやはりシャンプーのにおいというよりは脂っぽい臭いがします。 丁寧にシャンプーをし、リンスが多かったのかもと控えめにしておりますが、改善が見られません。 思い当たる事と言えば、先月、子供が学校でシラミをうつされ、スミスリンシャンプーの取り扱い説明書の通り、3日おきに4回シャンプーしました。私ども夫婦もスミスリンで髪を洗いましたが、私どもは特に髪に変化は見られません。 かゆみはなさそうです。見たところ、シラミもいなさそうです。 何が原因なのかわかりません。シャンプーも今までと変えておりません。見た目も不衛生に見え、子供ながらに気にしております。子供の肌はニキビなどできておらず、ただ今の時期のせいか、乾燥はしています。 どうか対策を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 髪の毛を早くのばしたいっ!!

    今日、いつも行ったことがない美容室にカットに行ったのですが・・・ すごく短くなってしまい、泣いて帰りました・・・↓↓ 前から見た感じは、フレッツ光のCMの長澤まさみみたいだったんですが、後ろがヤバイ!!!おなかが痛くなってきます↓↓ クラスも新しいクラスだし、恋もして、クラスに好きな人もいるのに、こんな髪型じゃ恥ずかしいです!!!!! 早く、髪がのびてほしいのですが、早くのびる方法ってありますか?? 例えば、この食べ物を食べたら髪が伸びるのが早くなるよ♪とかあったら教えて下さい。 おねがいします!!(私は中1の女子です)

  • 髪の毛について悩んでます(T_T)

    私は18歳男です。中学の時に髪がたくさん抜ける時期がありまして、その時に自分からたくさん抜いてしまっていました。無理やり引っ張ったわけではないのですが、ちょっと軽めに指で挟んで、簡単に抜けるので少し悩んでいました。そのせいもあるのかもしれませんが、今では少し髪が薄いです。というより、髪質は細く、髪の毛の本数が少ないです。頭頂部においてはすくい上げると、とても薄く感じます。見た目ははげてるというほどではないですが、少しやばいです。髪の毛の毛質を太くする方法と本数を増やす方法を教えてください。また、育毛剤や増毛剤や、シャンプーのいい物を教えてください。自分の状態にあったものを勧めていただけるとありがたいです。どうかよろしくお願いします。

  • 髪の毛が絡みます(洗っている時)

    本当に合うシャンプーが見つからず いろいろ試していたところ 今のところ、一番合うかと思い スリーボムの スカルプのやつを使っています。 髪が油っぽかったりするので 緑のヤツと、ピンクのやつを使っています。 サンプルセットを買ってきてやってみたところ合うと思ったので ボトルを買ったのですが(2本買って7000円なので、合わなくても使い続けなきゃな・・・とは思っています) で、最近自分でも分からなくなってきてるのが シャンプーをした後、すすいでいる時にすごく髪が絡むんです。 考えられる原因としてはコテのせいかと思うのですが 今月上旬に計3回、1時間30分ほど(髪にコテをあてていた時間は20分にも満たないとは思うのですが) 髪を巻くためにコテを使いました。 それ以外には考えられないのですが・・・・・ というのも、2月下旬に髪をカットしたばっかりなんです。 それまでもすっごい絡んでて、どうしようもなくて メールで美容師さんに相談したところ 自分でカットしていたのが原因で、髪が細糸状(とうもろこしのひげみたいな感じ)になっていて絡むとのことで ダメージ部分を7~8cm切ってもらいました。 で、その後絡まなくなったのですが それも1週間ほどで、また絡むようになってきました。(この時はまだコテは使っていなかったです。コテは3月上旬に初めて購入して、初めて使いました) で、スリーボムのやつを使い始めて よく名前を聞くような一般的なやつは 以前はリンスをつけると油っぽくなってしまっていて、なのでリンスをつけないという方法で回避はしていたのですが、 最近はシャンプーだけでも油っぽくなってしまっていたのですが スリーボムではそういう事もなく リンスを付けた後、十分洗っても、ぬめぬめ感がとれはしないのですが ドライヤーで乾かした後はサラサラになります。 結果オーライでいいのかなとは思うのですが 以前はシャンプーをして、すすいだ後も リンスをして、すすいだ後も ドライヤーで乾かした後も、サラサラだったので シャンプーの後、絡まっているのが、どうにかならないかなと思っています。 何かアドバイスください。 ちなみにですが、 スリーボムを使い始めてから 髪の油っぽさは減り始めたように感じます。 (まだ4日目ですが) 以前も今も1日に1回お風呂に入っていますが 以前は、夜入って、朝起きた時に髪はさらさらだったのですが 今は、約12時間経つと髪がベトベトになってくるので 朝お風呂に入らないといけないようになってしまいました。 それが、スリーボムを使い始めたら 24時間経っても、そこまで油っぽくなくなりました。

  • 髪の毛を立たせるには。

    今自分はV系ヘアーのように、髪を立たせようとしています。 だけど中々上手く立ちません。立ったと思ったらすぐにぺたーっとなってしまいます。 これは髪質ややり方にもよると思うのですが。 私が今使っている道具は青のケープやルシードエルなどです。 髪を立たせるためにおすすめのスプレーやワックスはありませんか? できるだけあまり高くない物がいいのですが。 また、上手く髪を立たせる方法がありましたら教えていただけると嬉しいです。

  • 髪の毛が臭う

    昨日気づいたのですが、髪の束の一部が臭うのです。 何と言うか、湿ったような、ムワッと来るくさい臭いです…。 頭皮の脂っぽい臭いとは全く違う、洗濯物を室内で干した時のような感じの臭いです。 それが、シャンプーした後すぐに臭うので、どこかでひっついた臭いではなく、髪そのものが臭うようなのです。 よく濡れたまま寝てしまうことが多かったので、そのせいなのでしょうか? 「それともシャンプー(ひと月前から使い始めたばかりなのですが…)がマズイのかな?」と思って、再度違う物に変えてみましたが、若干臭う範囲は少なくなったものの、ドライヤーで乾かしていると、トリートメントの香りに混じってフワ~っと臭って来るのです。 ちなみに、髪はロング・猫っ毛で、数ヶ月間パーマもカラーもしていません。 (今日丁度サロンに行ってカラーリングしました) この臭いの原因と対策がわかる方、どんなことでも構いませんので、是非アドバイス宜しくお願い致します!

  • 子供のヘアカットのやり直しについて

    4歳の娘の髪を美容院で短くカットしたのですが、家でシャンプーして乾かすとはねてしまって見た目にかわいそうな感じになってしまいました。ブローしたところですぐにはねてしまいます。 美容師さんは自信満々な感じで「くせ毛をいかしてカットしました」と言っていたのですが。。。 もらったカードには○日以内ならやりなおします。とは書いてありませんでした。 無料で切りなおしてもらえるでしょうか。

  • こどもにパーマをかけることについて。

    ご意見お願いします! 私には今年4歳になる娘がいるのですが、最近パーマをかけたいと言い出して、泣きわめきます。 三つ編みの後のフワフワっとした髪型でごまかしているのですが、~ちゃんみたいな髪がいいの!と言ってきて、ごまかしきれなくなってきました。 ~ちゃんは、パーマをかけている女の子です。 そこで質問なのですが、四歳の娘にパーマをかけるのは、どう思いますか? こどもが可哀想!とか、親の押し付け!とか思われてしまいますか? 私自身、小さい時からパーマかけていましたし、私もそれが嬉しかったのを覚えています。 けれど、やはりこれって、他の人から見たらどう思うのでしょうか? 髪を染めるのは反対なのですが、パーマもやはり冷たい目で見られますか? ご意見お願いします…>_<…

専門家に質問してみよう