• 締切済み

記憶を都合よく改ざんする母

60歳になる私の母は、自分の記憶を改ざんする、つまり記憶を変え、その変えた記憶が本当だと思い込む傾向があります。「そんなこと言っていない」「そんなことを言うはずがない」「私がそう言ったと思い込んでるあんたがおかしい」というやりとりが少なくありません。姉の彼氏と話をした時、彼は離婚暦があったので、母は「離婚理由はたいてい二つ。金か女か。どっちですか」と聞きました。彼は「どちらでもありません」と答えましたが、母は「両方です」と答えたと思い込みました。そういう悪意のあるものはまれですが、ほとんど被害のない事件は頻発します。例えば、赤ちゃんの新しい服について「もったいない。一回も袖を通さなくても次の子供が着るかもしれないんだから仕舞っときなさい」が「赤ちゃんの服なんてすぐ入らなくなるんだから、さっさと着せなさい」。例えば「炊けていないより少々冷めてる方がましだから、炊飯器のスイッチは帰ったらすぐにいれなさい」が「まだおかずも作ってないのにご飯だけ炊く人がいますか。」。私はもう慣れているので、「ああ、まただな」ですみますが、友人に「ぼけてるの?」と馬鹿にしたように聞かれたときは悲しい気持ちになりました。 こんな症状は、年配の女性、あるいは男性には珍しくないものですか?よくあることなら気にしないほうがよいのでしょうか。私は「一種の脳の障害」ではないかと疑っていますが、今のところ実害は小さく、母も外ではしっかりと仕事をこなしているようなので、下手に母を刺激するよりは、そっとしておくのが無難だと思っています。と言いつつ、四回に一回は(けっこう頻繁ですね)つい「いや、お母さんがそう言ったんだよ」と反論してしてしまうのですが。 専門家の方ではなくてもかまいません。同じような症状に心当たりのある方、どうかアドバイスをお願いします。

みんなの回答

  • pandatyan
  • ベストアンサー率22% (10/44)
回答No.4

お母様に関してのエピソード(?)を拝見してて、なんでこれが脳障害なんだろ?と思いました。だったら、私もそうかも~です。 その年代の女性はこのような方、けっこういらっしゃいますよ。ちょっと、理論的でなく、感覚だけでいきてるのかな、と思う時ありますけど、個性の一つなんじゃないでしょうか。 >姉の彼氏と話をした時、彼は離婚暦があったので、母は「離婚理由はたいてい二つ。金か女か。どっちですか」と聞きました。彼は「どちらでもありません」と答えましたが、母は「両方です」と答えたと思い込みました。 ただの聞き間違え。そそっかしいだけ。 >赤ちゃんの新しい服について「もったいない。一回も袖を通さなくても次の子供が着るかもしれないんだから仕舞っときなさい」が「赤ちゃんの服なんてすぐ入らなくなるんだから、さっさと着せなさい」。 これは、同じ服について、同じ時に言っているのでしょうか。 もし、相反することを言っているように聞こえても、シュチュエーションが違えば違う事もいいますよ。赤ちゃんの服の種類なんかに よっても。 >「炊けていないより少々冷めてる方がましだから、炊飯器のスイッチは帰ったらすぐにいれなさい」が「まだおかずも作ってないのにご飯だけ炊く人がいますか。」。 これも上とおなじです。 二つの相反するように聞こえる内容を、お母様がいつ、どんな状況でおっしゃっているのかを補足していただければとおもいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

こんにちは。 私の父も、同年代です。 たまに、「言ってる事がこの間と違う」ということは ありますが、指摘すると、「そういえば、この間は ○○って言ったよなぁ。」ときちんと思い出し、訂正 する事ができます。 そういう、「うっかり」とか「きまぐれ」だったら 気にすることはないですし、娘の気をひきたい、などで わがままを言っている、ということなら良いのですが、 >「そんなこと言っていない」 >「そんなことを言うはずがない」 >「私がそう言ったと思い込んでるあんたがおかしい」 これが気になります。 意地を張っているだけなら良いのですが、本気でそう 思っていらっしゃる(前回の発言の記憶がない)という 事でしたら、病気を疑った方が良いかもしれません。 私は高齢者福祉関連の仕事をしていますが、よく、 痴呆症の方のご家族が、「あの時は、まさか痴呆とは 思わなかったが、後から考えれば・・・」と言ってお話 してくださる内容に、似ている物があります。 (痴呆の初期の方は、抜け落ちた記憶を補う為に、 自分に都合の良い「にせの記憶」を作り、実際の記憶 だと思いこむ、という傾向があるんです) 物をなくされたり、しまった場所を忘れたり、という 事は多くないですか? 脅かすようで、もうしわけありません。 他にも、痴呆に似た症状を起こす精神疾患(心の風邪、といいますか・・・) もありますし、杞憂かもしれませんが、ちょっと気になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#9272
noname#9272
回答No.2

老齢化に関する問題でなら、そういうこと、よくあることみたいですね。。。 私も先日、久々に実家へ泊りに行き、ドライヤーを貸して、、、と言うと、 これ、○○(私)のだよ、こないだ持って来て置いて行ったやつだよ、、、なんて。。。 私は久々だったので、そんなはずが絶対ないのですが、逆に、オレオレ詐欺が横行している世の中ですから、なりすまし???と、心配になってしまいましたね。 私は記憶力は、結構自信があるんですが、それでも、時々、友人や身近の人でよく嘘つく人が、言ったことを翻して、(この場合は、都合が悪いからなのですが) 言ってない、そんなこと言うはずがない、と、こちらをおかしい、頑固、と決めつけるような人もまた逆にいるので、注意しないとーーーー!! .と思ってしまいました。 ある程度どうでもいいことは流して合わせても、とんでもないところで突っ込まれたりもするので、みんな頑固に自分が正しいと信じ込んでいたりすると、人間関係、 高齢化したら頑固者だらけで、ますます大変ですよね・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#17859
noname#17859
回答No.1

こんにちは。 質問者さんのお母様ほどではないですが、うちの母も良く似た感じです。 これまた、想像力もすごく、そこまで考えて言ってないよって事でも そうだ!って一人で思い込んでます。^^; 友達のお母さんも良く似た感じの方がおられます。 その方は脳の病気をした事があるので、周りも仕方ないよっていうので 特に何も言ってません。 意外と、頑固(意固地)な人がなるのかぁ(母、友達母は頑固です)っと思ってます。 母に反抗しても聞く耳もたずなので、私は適当に「うんうん」って 言って聞き流すようにしてます。 (時々、「あなたは、うんうんしか言わない。人の話を聞いてない」って言われますが) じゃないと、私もしんどいですからね。。。 (良い母も分かってる分、嫌いにはなれなのですよね。) >一種の脳の障害 私も疑いました!!けど、健康健診とかは異常なしなので、 鬱の一種なのかなぁ?と思ってます。(友人は自己中病って呼んでますが^^;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 母が記憶喪失になりました

    今日、母が記憶喪失の症状を発症してしまいました。 原因は私(息子・次男)が金銭の絡む嘘をついてしまい 両親を激怒させてしまいました。(以前にも同じような 過ちを犯してしまったことがあります。) 嘘が判明してしまい家で両親と話を始めてから、徐々に母が冷静さを失い 泣きながら「私はもう死ぬ!」と言い出し、台所へ 走っていきました。母の背後から両腕で必至に押さえました。 しばらくそのまま泣き崩れ、腰が抜けたかのように床に 座り込んでしまい、そのまま号泣されてしまいました。 ですが、突然泣き止み「あれ、お母さんなんで泣いてんの?」と 言い出し、必至に現在の状況を私と父に問いかけ続けました。 今日は何月何日?、この晩ご飯私が作ったの?、今日買物したの?など 何度も同じ質問を繰り返し始めました。私が教えても数分後には また同じ事を聞いてくるのです。 自分の名前や誕生日、仕事のことや友人関係など一部を除いて ほとんど記憶が欠落してはいませんが、機能と今日の行動を 思い出せない状態です。 とても母のことが心配です。一時的なものであれば良いのですが どなたか同じような状況になった方はいませんでしょうか?

  • 認知症の母の困った。アイディアをお願いします。

    母(87歳)の症状の一つに、電気を消す症候群があります。 それぞれに対策を練り、スイッチボタンにカバーを掛けて明かりが見えないようにしたり、コンセントの位置を見えない奥にしたりし、切られてもさほど支障はないものは、またか!と我慢していますが、炊飯器に困ってしまいました。 何度か切られたことがあるので、明け方に炊きあがるようにタイマーをセットしているのですが、母が目が覚めたときにウロウロして「なんだこれは?」と切ってしまうようです。 朝冷たい炊飯器にあわてふためいたり、途中で切られていて生煮えのご飯にお百姓さんごめんなさいになることもあります。 保温中も切ってしまう事が多々あり、これをやられると中途半端な温度で炊飯器の中に入っているので、ご飯が傷みやすくなりこれからの時期はキツイです。 狭い家ですし、蒸気や熱がでることを考えると置き場所は変えられません。 明かりが見えないようにカバー出来ればよいのですが、メーカーに相談したところ、熱がこもって故障の原因になる可能性があると言われました。 お知恵を、お願いします。 脳検査の結果、記憶は5秒程度で忘れてももおかしくない状態だそうです。炊飯器は存在しない時代に生活していました。

  • 嫌な記憶を消したい、閉じ込めたい

    私の妻は幼い頃から、「自分は何で生まれてきたんだろう。死にたい。」とよく考える子供でした。三人姉妹の末っ子として生まれ、父はカメラマンでうまくいかず、母はパートなどをして家計を支えていましたので、彼女は保育所などに預けられましたが、内気な性格からか馴染めなかったといいます。父は母や長女に暴力をふるい、それが原因で彼女が10歳のときに離婚しました。母と長女は近くのアバートへ、次女と彼女は祖父母の家へ預けられました。祖母は次女は可愛がるが、三女の彼女は父に顔が似ているからか、期待していた男の子で無かったからか、可愛がってはくれませんでした。服がなかったので毎日同じ服で学校へ行き、いじめられ、時々学校をサボって近くのビルの屋上などへ行き、何で自分は生まれてきたんだろう。死にたい。と考えていましたが、実際には死ぬのは怖いのでできなかったそうです。ある日、祖母から「お前は悪魔の子だ!」と言われたこともあるそうです。祖父母の家でも学校でも孤立していきました。母が好きで会いたくて、という日々を過ごしている時、母が近所に引っ越してきました。広さから一緒に住むことはできませんでしたが、毎日通い、ご飯の支度などをしていたそうです。通う時、電柱などに貼ってあるアパートのチラシを集め、「ここいいなぁ」などと一緒に住むことをアピール。念願かなって母がアパートを借りてくれ、喜び勇んでそのアパートへ行ったとき、母が家の前で男性とキスしているのを見ました。ショックで心臓が止まる思いだったそうです。やっと母と一緒に住めるようになったのに、母の目はその男性へ向いていました。その後も度々彼女を失望させる出来事が続き、母は仕事が忙しいのを理由に入学式や参観、卒業式など学校へは来たことがありません。卒業式の日も仕事が忙しいのを理由に来れないと言っていたので、仕方ないと思っていたが、家へ帰ってみると母はその男性と裸で寝ていました。彼女は自分の身を守るため、見た目や言葉などを強く見せるようになりました。そうしないと生きていけませんでした。高校に入っても状況はかわらず、期待しては裏切られ、期待しては裏切られという繰り返しでした。子供の頃の悪夢のような強い記憶が彼女の頭の中にたくさん蓄積されました。結婚すれば何もかも変わる。家族の愛がほしいと、22歳で結婚しましたが、夫(私)は愛情の表現がヘタで、見た目も常に難しい顔をしており、付き合っている当時とはあまりにも違う態度でした。彼女は自分が悪いのかと考え、家事やパート、保育所の送り迎えなどなど、完璧にこなしました。それでも夫は変わることなく、挙句の果てに浮気未遂をしました。結婚は彼女にとって、悪夢を増やすだけで、家族の愛に触れたいという小さな幸せの場ではありませんでした。小さな頃からの記憶は深いところにあるのではなく、常にデスクトップ上に並べてあるかのようにすぐに取り出せ、毎日の生活の中でイヤなことやうまくいかないことがあると、すぐに記憶と結びつけ、彼女は取り乱します。一旦そうなると自分でもコントロールできないほど、落ち込むそうです。 過去のイヤな記憶を消したり、閉じ込めたり、思い出しても怒りの感情を押さえる方法はありませんか?イヤな記憶の張本人の私ですが、今はなんとかして妻のこの状況をなんとかしてやりたいのです。でもどうしたらいいかわかりません。どこへ行けばいいのかわかりません。このままでは妻が可哀想すぎるのです。彼女がもっと楽に生きられる方法があれば教えてください。みなさんよろしくお願いします。助けてください。

  • 老人ホームに入居中の高齢の母の記憶が吹っ飛びだした

    市外の有料老人ホームに入居している高齢の母については何度も相談してきましたが、電話で我が町内で酒豪で以前から無理難題を言ってくる方のご相談をしていましたら、話が刺激的過ぎて、母の記憶が吹っ飛んだのか電話の会話が途切れたりします。電話を切ったり留守電にしたりとほかの件でも少しでも母の気に障るようなことを言うと同じ症状が出ます。で間をあけると、そんなこと言ったっけという物忘れが始まるようですが、性格なのかわざと嘘を言っているのか物忘れなのか認知症なのか、まだら認知症なのか分かりません。数年前の母とは大違いです。ただし施設から逃げ出したい(有料老人ホームで個室、TV付、食事つき)と言ってみたり、母は音大卒なのでピアノが施設でも弾けて、そのピアノが故障し、電子キーボードでは物足りなさそうで、手が動かないという悩みも言っていました。老化による手の動きが悪くなる現象でしょう。演奏にも興味がなく、鬱気味でTVもほとんど見ないようです。回転の速いTVの内容にはついていけれないようですね。音大卒のお嬢さんがほかの老人と交わることもできないでしょう。また母は一人が良い人なのかもしれません。そんなお嬢さんが下世話な話を聞くと今では記憶が吹っ飛ぶようです。我が町内の母の昔から怖がっていた酒豪の方の話は母にとっても非常に刺激のある話だったはずです。反省はしていますが、母は散歩にでかけると言って(コロナで外出も面会も厳しくなっている)施設に近いコンビニでお酒を買ってはこっそり部屋で飲むときもあるようです。赤ワインが好きなようでボケ防止にはポリフェノールが良いようですが、飲め飲めと私が電話で言っても(私は断酒している)母は飲まないようです。今の母の状態(会話が止まる、途切れる、電話切る、留守電にする)はわざとなのか、性格なのか、嫌な話が右から左へと抜けているだけなのか、性格と認知症の初期症状なのか、それともまだら認知症と言って時々出てくる症状なのか不明ですが、相当私は疲れています。これ以上母との関係の修復は無理なので間をあけた方が宜しいでしょうか?また母の今の状態は病的なものなのか性格なのか病的なものと性格の両方なのか、認知症なのか教えてください。母の症状や性格はやはりもはや老人なので治らないのでしょうか?併せて教えてください。

  • 記憶力低下?

    先日に「頭痛」について書いたんですが、頭痛が酷い・睡魔に襲われるなどという症状が3週間程前から続いていたんです・・・それで、頭痛が始まったと同時に記憶力が少しずつ低下していってるみたいなんです。それで記憶力の低下(?)で授業についていけないんです。これって、また病院で検査したほうがいいのでしょうか?親とは何回も相談してるんです。

  • ≪母の日≫夫のいない母の場合、カーネーションの色

    母の日のカーネーションについて。 夫がいない(離婚や、死別)母に、赤いカーネーションを贈るのはNG と聞いたことがあるのですが、、、、、そうなのでしょうか? 記憶が曖昧で全く違うかもしれません。 赤や、白に意味があるのでしょうか? オレンジ系なら大丈夫かしら。 どなたかご存知の方、教えてください。

  • 母が鬱っぽいです。

    今高2なのですが、この前から母がすごく暗いです。 口を開けば暗い話で、私もストレスが溜まります。 ですが、母はいまほんとうに大変なのだと思います。 小6の時に離婚すると言われて、それから離婚出来ず、 中3の時に父と別居して私は母と住んでます。 母は他人から頼られるタイプだと思うので、全く関係ない話にも関わってしまうのだと思います。それに離婚のことがあるので、ものすごいストレスなのだと思います。 でも、私は失調症に何回もなって、人と話すのが親だとしても、すぐ苦手意識を持ってしまって、少しでも暗い話をされると私も引きずってしまいます。 なので、話を聴いてあげて楽にさせてあげるのは、難しいと思うのですが、母と同じような境遇になっている方やそのほかの方でも、母からして、私は何をすべきか教えていただけるとありがたいです。 こんな言葉を言ってくれると嬉しい、してくれると嬉しいなどでも、 全く構いません。 お願いします。

  • 母が可哀想です。

    新中2の男子です。 僕はいつも母が可哀想に見えるんです。 母はいつも家事をこなし、仕事もして僕らを少しでも楽にするためにがんばってました。 今もがんばってるのですが、父と仲が悪く、いつもけんかして、「離婚」や「別居」も考えてたそうです。 母は精神的につらいそうです。 そのため最近うるさくなり、つい自分ではなくなり、「うるさいなぁ」と一回言ってしまい母を傷つけて反省してました。 僕は母に対し、どういう感じでいてあげたほうがいいのでしょうか? 僕は母が楽になるために必死に手伝いをしてるのですが、疲れてきました。

  • 記憶障害の症状について知っている方がいたら教えてく

    20代です。 昔話を母とするときにいつも「忘れっぽいね」と言われていたのですが、先日本気で心配されたためここで相談します。 小学生の頃の記憶がまったくなく、中学の記憶はあいまいで、高校・大学での記憶は鮮明です。 先日、母が「あなた(私)の姉が」という話になりました。 私は一人っ子のため、冗談かと思って話に乗っていたのですが、母は真剣な表情で架空の姉の話をしていました(昔一緒にここに行ったね~とか)。 「誰の話?」と聞くと、本気で心配そうな顔をされて沈黙になりました。 母はいたって健康ですが(まだ40代)、脳の病気かも?と心配していました。 先日、賃貸手続きで戸籍抄本が必要になったため取得すると、先日母が言っていた姉の名前が入っていて驚きました。 父親や祖父の名前も入っていたのですが、はじめて見る名前ばかりでした。 気持ちが悪く、そのまま市役所で分籍手続きをおこなってしまいました。 父は亡くなったと思っていたのですが、戸籍抄本を確認すると生きていました。 会ったことがないし母から話を聞いたこともないためどんな人物か分からないのですが、激しく会いたくない気持ちがあります(姉にも)。 そのため、父や姉についてはこれ以上追究しないことにしました。 【私について】 ・小学生のころに離婚(もしくは別居) ・父の話はタブー(今まで聞こうとも思わなかった) ・母とずっと二人暮らし、ほかに近親者・親戚なし ・姉、父、祖父の名前を見たときに、嫌な気分になった ・夢の出来事を母に話すと、小学校時代の出来事だったりする ・小学校の記憶はまったくないが、見ていた映画、本、アニメなどの記憶はある ・幼少期の写真は一枚もない(たぶん母が捨てた)、小学校の時の持ち物はたぶん離婚前の家に置いてきた 先日病院に相談に行ったのですが「ストレス」と一蹴されました。 深く事情を伝えなかったため、単なるストレスによる記憶障害と診断されたようです。 最近ふとした瞬間に記憶が蘇りそうになり、怖いためもう一度病院に行こうかと思っています。 こちらでの相談内容は、 (1)こんな意味不明な相談を、医師は聞いてくれますでしょうか。 (2)おそらく私は記憶障害かと思うのですが、症状について知っている方がいたら教えてほしいです。 上記二点です。 長文をお読みいただきまして、ありがとうございました。 お知恵をいただきますと助かります。

  • 子供の頃の記憶により、気分が悪くなる…

    突然、ふっとある"映像"が頭に浮かんでその後、実際に気持ち悪くなり、吐き気や頭痛に襲われる事があります。 その映像というのが、自分の家の居間にある障子戸の前の物が少し置けるようなスペースに子供の頃よく遊んでいたおもちゃがズラリと並んでいる風景です。 この事から自分の幼いころの記憶だとは思うのですが、もしかしたら自分の想像(夢?)かもしれません。 でも、実際に小さい頃におもちゃを並べていたのは事実です。(写真等にも残っています。) その何の変哲も無い映像ですが、いつどんな時に浮かぶのか分からないのです。 半年くらい浮かばない時もあれば月に2、3回くらい浮かぶときもありました。 また、映像が浮かばなくても同じような状況になる事もあり、その時は必ず『あの映像のせいだな』と何故か分かります。 ちなみに症状はどのくらいかと言うと、例えば、道を歩いていてふと浮かんだことがあったのですが、その時はなんとか歩いていられるという感じでした。 そして数分で良くなる時もあれば、2、3日後味の悪さを引きずる事もあります。ちなみに、小学校中学年くらいからこの症状があったのを覚えています。 また、この映像と同じような"恐ろしさ"を感じる映像がもう一つあって、それはまだ赤ん坊の妹を抱いた母と3歳くらいの私を抱いた父が口論をしている映像です。これは自分の本当の記憶かどうかは曖昧です。 でも何故か前にあげた映像と同じ感じがするのです。(雰囲気とか時期とか) 私の家は母子家庭で親の離婚は自分にとってかなりのコンプレックスになっていると思うのですが、この事になんとなく関係している感じもするのです。 こんな症状がある方、私以外にも居ますか? また、これは何かの病気なのでしょうか?(精神科にかかった方が良いのでしょうか?) ハッキリとした"記憶"では無さそうなところになんとなく恐れを感じています。