• ベストアンサー

ホームページビルダーv9で携帯サイトを作りたいのですが

初心者で解らない事がいくつもあります。 半角文字の入力の仕方 文字に下線を入れる方法 下線の方は、通常のHP制作では出来るのに iモード用になると出来なくなってしまいます。 申し訳ないのですが教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • AAJp_nova
  • ベストアンサー率66% (48/72)
回答No.1

http://www.nttdocomo.co.jp/mc-user/i/tag/ さらっと見た所下線はないっぽいですね。 もともと容量の関係でないのかもしれません。 半角はi-modeのメールでも確か文字化けすると思うのでお勧めできません。(機種によっては見れるかも)

kuo
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 やはり下線は引けないみたいですね。 これですっきりしました。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「ホームページ・ビルダーV9」での携帯HPの作り方:ちょっと古いソフト

    「ホームページ・ビルダーV9」での携帯HPの作り方:ちょっと古いソフトなのですが「ホームページ・ビルダーV9」で普通のホームページはいくつか作ってきましたが、このほど携帯電話用のホームページを制作したいと思います。モードを選ぼうとするとiモードのほかはドコモの機種別、ボーダフォン用などがあり、au 用はありません。このソフトで、現在のdocomo、softbank、およびauの3つのキャリア対応のホームページはできるのでしょうか?どうしたらいいでしょうか?画像などの容量制限とかはどのようにしたらいいでしょうか?その他、注意すべき点は何でしょうか。よろしくお願いいたします。

  • ホームページビルダーV9

    初心者です。 ビルダーV9を使ってFC2の無料HPスペースをかりてホームページを作成しています。転送後自分のパソコンではホームページがビルダーのプレビューと同じように見れるんですが、友達や他の人のパソコンでは画像が×になって見れません。 画像の容量は小さくして、画像の名前も半角英数字(記号使っていない)にしていますが、見れないのはどうしてでしょうか?? わかる方が見えたら教えてください。 初心者の為、わかり易く説明していただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • ホームページビルダーで作ったホームページがブラウザで、同じように表示されません。

    ホームページ作成に詳しい方、よろしくお願いいたします。 ホームページビルダーV9でHPに挑戦しているのですが、 仮想サイトの【標準モード】でもそうですが、 特に【どこでも配置モード】で作ったページをプラウザで確認すると 写真の位置や文章の段落がバラバラになって表示されます。 仕方ないので、一つ一つブラウザで確認しながら入力しています。 それも、やっと作ったページを印刷すると、またバラバラです。 IBMのQ&Aで調べたら、〔絶対値として・・〕どうのこうのとかで 仕方がないとのことですが、どうすればよろしいでしょうか? ワードで作ったのを、HPにする方法などはないのでしょうか? どなたか、ご教授をお願いいたします。 なお、当方PCは初心者です・・。

  • ホームページビルダー8ライトについて。

    ウィンドウズXPに最初から入っていたホームページビルダー8のライトを使ってHPを作成しているのですが、 ライトの簡単モードではタグが設置(?)できないんでしょうか。 今までもweb拍手を設置していたのですが、文字数が少なく制限をはずそうと思ってダウンロードして新たに調べながらやっていたのですが 改造の仕方はわかったのですが、それをどうすればいいのかわかりません。 簡単モードはほかのモードに変えてから、と言う文を見たのですがライトなので出来ないし・・・! 初心者ながら色々調べては見たのですが結局わかりませんでした。 簡単モードでは出来ないのでしょうか、出来るのであればどうしたらいいのでしょうか? うまく質問まとめられなくてすいません。 どなたか教えてくださると嬉しいです。

  • ホームページビルダー9の文字入力について

    現在ホームページビルダー9でHPを作っています。 標準モードでの文字入力に関して質問なのですが、 表を作り、その中に文字を入力しようとすると指定していないのに文字が自動的に太字になってしまい、通常の文字に戻せません。 表の中以外の場所に文字を入力すると普通に標準の太さで入力でき、そこから太字に変換等もできます。 表の中でも標準の太さで文字を入力したいのですが アドバイスお願いいたします。

  • ・ビルダーV10にて・・・

    すいませんが ビルダーV10にてお聞きします 購入していて、使った事が無かったのですが 最近、趣味のHPを作りたく今更、V10にて作成していますが 基本的な文字の大きさを上部のアイコンより文字大きくするを 選択して文字の大きさを変更していますが 1サイズ大きくしただけなのにHPをアップすると行間がとても 狭くなって文字表現が変になってしまいますがこれはこんなもんですか 正常な事なのか良くわかりませんが? 自分で文字行を1コづつ空けて入力していますが? このやり方であっていますかね??? ちなみに文字の大きさはワードなどのように自由にサイズ指定 出来ないものでしょうか? 文字入力についてお聞きします・・・

  • ホームページビルダー10.0で全機種対応の携帯サイトはできますか?

    ホームページビルダー10.0で全機種対応の携帯のサイトを作りたいのですが、可能ですか?自分がiモードなので、他の機種を使っているのことを全く考えていませんでした。どなたかご存知の方がいたら、簡単な作成のし方も教えていただけますか?よろしくお願いいたします。

  • ホームページビルダーFOR Iモード

    ホームページビルダーfor Iモードで携帯HPを作製しています。ホームページ上で文字を点滅させる方法がわかりません。どなたか教えてください。

  • ホームページビルダーのどこでも配置モード

    ビルダーについての質問を何度か行っているのですが、いつも「どこでも配置モード」はやめた方がよい。という結論にたどり着いています。 過去にいくつかのHPをどこでも配置モードで作成したのですが、インターネットエクスプローラーで閲覧したときに、文字サイズが固定されるようにするにはどうすればよいのでしょうか? どこでも配置モードでどこかを操作することで可能でしょうか? どこでも配置モードで作成した場合、インターネットエクスプローラーの文字サイズが「小」になっているときには、きっちり見ることができるのですが、その他のサイズ、特に小よりも大きいサイズの場合、文字がかぶってしまいます。 どこでも配置モードの状態でできないようであれば、インターネットエクスプローラーの文字サイズにかかわらず、できるだけ簡単に文字サイズを固定する方法を教えてください。 ホームページ作成についての超初心者ですのでよろしくお願いします。

  • ホームページビルダー10の文字入力について教えてください。

    HP作成にチャレンジしています。ビルダー10を使って最初どこでもモードで作成していました。 みなさまからの意見を見ると標準モードの方がおすすめとの意見が多いようなので、標準モードでチャレンジしています。多くの問題にぶち当たっています。 みなさまからの助言頂きたく投稿しました。 よろしくお願いしす。 1.文字を入力し改行するともう一つ行が挿入されたようになってしまいます。このようなものでし   ょうか。 2.文字挿入のアイコンをクリックして新しい文字を入力しようとすると、上段より1段 行があいて入力されます。  これらは、最初 どこかで書式を設定するところがあるのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 20枚ほどDVDのレーベルプリントしている途中、急遽「ディスクトレイを送れません」と表示され、ディスクをトレイにセットし直して印刷再開してもプリンターやPCの電源を再起動しても状況は変わりません。レーベルプリント以外の印刷は異常ありません。
  • お使いの環境はWindows7で、接続はUSBケーブルです。関連するソフト・アプリについては記載がありません。電話回線の種類はADSLです。
  • ブラザー製品でのレーベルプリントが突然できなくなった状況について相談です。ディスクトレイの送れないエラーメッセージが表示され、セットし直してもエラーが解消されません。他の印刷には問題はないため、何が原因か分かりません。
回答を見る

専門家に質問してみよう