• ベストアンサー

退職日について

うつ病で退職することになりました。 有給休暇が2月9日まであります。 人事課の締は2月10日です。 退職日は何日にでも設定できるそうですが、1月末にする場合と2月9日にする場合とで、不利な点はありますか? (厚生年金・雇用保険・社会保険料等) 尚、社会保険の継続申請はせず、国保加入で来月から32条を申請するつもりです。 今精神的に落胆しており思考能力がなく、人様に頼ってしまって申し訳ありませんが、詳しい方がいらっしゃいましたらご教授下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gatyako
  • ベストアンサー率32% (10/31)
回答No.2

○厚生年金・健康保険の資格喪失日は退職日の翌日となります。退職日が1月31日の場合の資格喪失日は2月1日となり、1月分の保険料は徴収されます。退職日が1月30日の場合は資格喪失日が1月31日となり、1月分の保険料は徴収されません。言われている退職日(1月末・2月9日)の場合はいずれも1月分の保険料まで徴収されますので、いずれの日でも損得はありません。 ○雇用保険は支払われた賃金に対して保険料を負担することになろますので、この場合も損得はありません。 ○一番気になるのは給料計算の締日により給料が一番多くもらえる日がよいんではないですか。

endsub
質問者

お礼

ありがとうございます。これで安心して2月9日付にできます。

その他の回答 (1)

  • abo55
  • ベストアンサー率56% (228/407)
回答No.1

現在私はうつ病で普通解雇を頂いた身にあります。 その経験を元にひとつアドバイスさせていただきます。まず、うつ病が業務内でなったのか業務外になったのかは別にして医者からの診断書を会社側に持参して休職扱いを受けるべきかと思います。(会社の社則にも寄りますが) 基本的に会社側は病気の人間を解雇する事は出来ませんのでなるべく自己都合で辞めて貰おうと必死です。また休職すればその間は療養ということに成りますので健保から給料の6割りが支給され会社側には給与面での迷惑はかかりません。 尚、この辺の詳しい内容が厚生労働省から出されていますので参考URL内のPDFファイルを参照してください。 *私の場合、復職可能でしたのですが会社側から退職を強要されたので普通解雇にしてもらいました。よく解雇はちょっと、とゆう方がいますが懲戒解雇でない限り解雇手当も出ますし履歴書にも傷はつきません。(退社としか書かないので) どちらにせよ細かい状況は解りませんが自分から辞めることは無い訳です。(病気中に辞めてしまうと再就職の際、余計精神面に負荷がかかり悪化してしまう恐れがあるので)

参考URL:
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2004/10/h1014-1.html
endsub
質問者

お礼

ありがとうございます。そんなものがあるのですか。目の前がクラクラしてきました。明日労基へ行ってみます。

関連するQ&A

  • 退職日について

    転職が今日決まりました! 明日、会社に退職を伝えようと思いますが一ヵ月後となると9月15日ですが月末に やめなくても問題ないですよね。 ちなみに会社の給料の締めは15日で25日払いです。 転職先(新しい会社)は10日締めの25日払いです。 退職日をいつにしたら得でしょうか。 有給もありますので有給を使って9月末ずけで退職というのも可能でしょうか。

  • 退職日・有給について

    今いる現場に在籍できないので、(1)新しい現場行くか、(2)別の新しい現場(午前中だけ)行くか選ばなければいけなかったので、9月20日に「辞める」と上司に言いました。有給休暇が38日があるから退職日までに全部消化したいと上司に言いました。上司は10月15日付退職だねと言いました。(月末区切りではなく、15日区切りだそうです。) 私は、辞めるとは、言いましたが退職日は言っていません。なぜなら、月末か15日区切りか知らなかったからです。 今日調べたら、有給をとるのは当たり前の権利で取ることが出来る。 「辞める」と言いましたが、私自身は、この日に退職したいとは言っていません。 その時は、冷静に考えることができない状態でした。  退職日を10月15日 → 11月15日にしたいがどうすればいいですか? 後、有給の申請用紙は今まで、書いたことがありません。すべて、口頭でいい上司が用紙に書いて提出していたので、私は、有給の申請用紙を見たことがありません。 本社の事務の人に退職届の用紙を下さいと電話したところ、上司に送るので、上司からもらって下さいと言われました。今まで、そういう申請書類などの用紙はすべて上司をとうしてでないともらえませんでした。   有給休暇を申請するのに申請用紙がありません。この場合、自分で必要事項を記入して、退職届 と一緒に本社の事務(人事宛)に送ればいいのでしょうか? わかる方がいたら、教えて下さい。よろしく、お願いします。

  • 退職日と保険資格喪失日について

    QNo.3956181で国保の切り替えについて質問したものです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3956181.html 休職→退職することになり、遡って4/4付け退職日を決められました。 その間に保険証を使用していたため、困っていたのですが、 保険の喪失は4/15いうことになりました。 私はその間は有給や欠勤で処理するのかと思っていたんですが、 給料の締めは4/4(会社的な退職日)で、保険喪失だけ4/15という話でした。 一般的には退職日の翌日が保険資格喪失日ですよね? 給与に関しては休んでるので請求するつもりはありませんが、 法的に退職日がズレるのが問題ないのか不安です。 4/4付けで退職届を出したら、 資格喪失日が4/5になりそうな気がするんですが・・・ 4/4退職にすれば、離職票の日付と雇用保険の日付は4/4ですよね。 社会保険喪失日がずれていても問題はないのでしょうか?

  • 社会保険加入後の退職について

    現在の職場を二転三転、色々ありすぎて 辞めようと思っています。 そこで質問です。 ①最初は小規模で人数を3人くらいで 社保に入る義務がなかったのですが 承認して 加入するようになり 4月25日から 加入しました。 6月で辞める場合 いつ辞めると社会保険料を 余分に払う必要がないのでしょうか? 6月29日に退職すれば 5月分の社会保険料を引かれるのみで 辞められるのでしょうか?ちなみに、給料日は末締めの翌10日払いです。 ②また、辞めたら 社保はいつまで使えるのでしょうか?退職前日までですか? ③国保に戻る場合 何月から保険料がかかりますか?去年の収入は非課税で住民税もかかっていません。 入り直す場合、自分でまた手続きに行くんですよね? 会社を辞めてから行けばいいのでしょうか? ④年金は 厚生年金に勝手に切り替わってますが 辞めた場合も勝手に国保に戻るのでしょうか? 私は 今まで非課税だったので全額免除の申請をして免除になっていましたが 今戻った場合また すぐに 社会保険に入るような働き方をしない場合 免除申請を新たに出来るのでしょうか? 社会保険料、国民保険料、国民年金、 厚生年金、住民税など 詳しい方 簡潔に分かりやすく 教えて頂けたら 助かりますm(__)m

  • 退職日と新しい仕事を始める日

    今勤めている会社が10日締めなので退職は10日付けになります。有給(5日間)がのこっているので消化しようとおもってます。そうなると10日付けですが、最終出社がもっと前になります。そして次に新しく始める仕事が決まってるのでその有給期間新しい会社に仕事にいこうとおもうのですが、だぶって仕事しても大丈夫なのでしょうか?今は正社員で次はアルバイトです。社会保険にはいらなければ、大丈夫なのでしょうか?

  • 健康保険の退職日について

    よろしくお願いします。 下記の記述、正しいでしょうか? 1.社会保険の会社の退職日(離職日)が月の末日だと、国保加入日は翌月の1日。(末日以前でも、国保加入日は退職日の翌日となる。) 2.翌月分から国保の料金がかかる。 3.「退職日」=「離職日」=「社会保険が使える最終日」

  • 退職日以降に保険証を使ってしまった

    この場合はどうすればいいのでしょうか? その後国民保険に入らず新しく就職したので 社会保険です。 6月30日退職←申請した離職票 7月5日保険証を使った←この時点ではまだ退職は決まっていなかった(会社にはもう行ってなかった) 使った後しばらくして退職したので 8月←就職社会保険加入 7月分が保険証を使ったのに払っていません 社会保険証を新しい会社からもらってから一か月分払いに行っても大丈夫ですか? 再就職手当ての申請をしているのでもし違反として扱われたら大変なのでどなたか教えてください

  • 実際の退職日が間違って届けられ困っています。

    3月3日まで派遣会社を通してある会社に勤務しておりました。 雇用保険資格喪失証明書にも3月3日になっております。 国保と、国民年金の切り替えに市役所に行ったところ社会保険事務所には、2月27日が退職日になっています。 2月分の給与からも社会保険料が、引かれています。 派遣会社に退職日を実際の3月3日に訂正してくれるように 頼んでいるのですが、行ってくれません。 このままでは、2月分の国保と、国民年金の保険料を払うようになります。 労働組合、労働基準監督所、などに解決を求めなければならないでしょうか。良い方法があれば、教えていただけないでしょうか。

  • 退職日について

    一身上の都合により退職を考えていますが、まだ会社へは意思表示しておりません。 給与が20日締の当月末支払いの会社の場合、社会保険料などを考慮した場合、20日付と末日のどちらで退職届を提出すれば損をしないですみますか? アドバイスをお願い致します。

  • 退職する月の健康保険料について

    月末締めの会社です。19日で退職した場合、退職月の給料から引かれる保険料は一カ月分になりますか?(一か月分引かれています) 一か月分払って、健康保険の資格は19日までで、国保に20日から加入したら、保険料はまた国保に日割りで払うのですか? 基本的な事をわからなくてすいませんが、教えてください