• ベストアンサー

設定6 権利をもらいました。どの台を打ちますか。

kajyuuの回答

  • kajyuu
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.9

はじめましてm(_ _)m カキコを見るとかなりの選択幅ですね。 前置きをさせていただきますと、必ず勝てる機種は無い、という事でしょうか・・・。 今まで私が見た中で、設定6確認5時間プレイ以上で負けたのを見たこと無いのは「初代ガメラ」だけです。 これだって世の中には超まれに、負けた方は居るかも知れません。 運悪く引けなければどんな機種でも6で負ける事は可能性有るわけですから・・。 で、本題ですがストックは消されないというのが前提でしたら、勝率で考えると「カイジ」でしょうか・・。下の方々の意見も多いですよね。 ただBIG,REGの振り分けがREGに偏った場合怖いという話も聞きます。 出率と勝率のバランスで考えるなら「ボンバー」でしょうか。 又、ハズシと、最低限BIG後などの高確率時のDDTが有る程度すばやくこなせるのでしたら、「ジャグラー」も有りかと思います。 ニューパルサーAというのは、ノーマルAタイプのことか、キングパルサーA(ストック機)なのか分かりませんが、ノーマルAでしたら「ジャグラー」の方が実践的な期待値は上と思います。ハズシ効果、完全告知でのコインロス等、ニューパルより上でしょう。 キンパルAでしたら、状況によりボンバーとどちらにするか悩むところでしょうか。 店の稼動状況を考慮した前日の予想ストック数、が問題でしょう。 又、ハズシ効果はジャグラーより(6)の場合はかなり上となります。ストックが有った場合設定変更後(6)は早いRTが選択される確率が超高いので、換金率も考慮しますと初期投資的に有利です。 機械割りの数字だけで言ったら、北斗が120%と優秀かもしれませんが、他の機種でもそうですが、基本的な機械割を大幅に上回る(万枚など)ことが実践上多々有るという機種は、逆になれば大負けも有るという事を踏まえるとおのずと答えは出てくると思います。 長々と書きましたが、何か参考になれば幸いですm(_ _)m

関連するQ&A

  • 設定4で勝てる台

    初めて投稿します。 設定4を打てる権利をゲットしたのですが、下記のうち、どの機種がお勧めでしょうか?ちなみに12:00~23:00の時間制限付きです。 宜しくお願いします。 俺の空 巨人の星III 鬼武者 北斗の拳 秘宝伝 NEW島唄 南国育ち 主役は銭形 シンドバッドアドベンチャーは榎本加奈子でどうですか ガッツだ森の石松 アラジン2エボリューション 押忍!番長 俺の空 ゴルゴ13ザプロフェッショナル ザ・キング・オブ・ファイターズ スーパーお父さん ファイナルジャグラー 秘宝伝 鉄拳 ゴールドXR おそ松くん お見事サブちゃん 麻雀物語 夢夢ワールドDX 鬼浜爆走愚連隊 ガメラハイグレードビジョン ジャグラーTM 燃えよ!功夫淑女 エヴァンゲリオン ボンバーパワフル 7cafe 天下布武 デスバレー 雷蔵伝 100万トン

  • 土地に設定される権利

    土地に設定される権利はいろいろありますが、何の権利も設定されていないフリーな状態の土地を法律用語ではなんというのでしょうか。どなたかご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • 抵当権設定と権利書

    知人が起業し、代表取締役となって、資金の一部を銀行借入しました。個人保証もしているようです。県の信用保証協会により保証してもらうことで、銀行から借り入れできたようです。知人は妻に詳細を明かさないため妻は大変心配しています。信用保証協会から保証してもらう際に、自宅(敷地も)に抵当権を設定していないかどうかという心配です。登記簿謄本(抄本)を取り寄せれば一目瞭然でしょうが、保管している権利書を見てもわかりませんか?抵当権設定すれば、権利書にも書き込まれるものなのでしょうか?

  • 最近の台で設定6で出る台を教えてください。

    新装開店の6時オープンの店があります。 設定が良いのが予測されますので、おススメの台を教えてください。 条件 (1)1日を通して勝てるというより、6時開始で勝てそうな台 (2)設置している台 ・番長 ・ミリゴ ゼウス ・新鬼武者 ・旧鬼武者 ・新北斗 ・旧北斗 ・バジリスク2 ・秘宝伝 ・クレア ・鬼の城 ・猪木 ・花の慶次 ・聖矢 ・アクエリオン ・モンハン ・攻殻機動隊 ・鬼爆 ・ヤマト ・バイオハザード (3)以上の台でおススメ3つお願いします。 (4)理由も簡単でいいので宜しくです。

  • パチンコ台の設定

    パチンコ台の設定 パチンコ台の設定ですがスロットのように設定1~6であるのでしょうか?パチンコ台の設定は存在せず釘の良し悪しのみだと聞いた事があります。ならば何故、回る回数は同じでも出る台、出ない台、続く台、単発で終わる台、様々な台があるのでしょうか? 台の周期などが存在するのでしょうか?設定がなく釘だけの勝負ならば、理論的に回る台は勝てるのでしょうか?私が良く打つ某1/400のMAXタイプの台ですが、約700~1000回転はまった後の大爆発が多いような気がします。4円パチでこれだけのはまりがあるのでは、怖くて打てず1円パチで楽しんでいます。

  • パチスロ台の"設定"とかいうのは?

    ちょっとパチンコに寄ってみた時に、 店員がマイクでがなっている話の中に、 設定がいくつとか、高設定がどうしたとかいうのがありました。 パチンコ台に関係した話かと思ってこちらでおたずねしたんですが、 今のパチンコ台にはそういうのはないそうで、 どうも、パチスロ台の話だったようです。 ---- おたずねですが、 1.パチスロ台というのは、スイッチか何かで 設定が切り替えられるようになっているんでしょうか? 2.高設定とかであれば、それだけ当たりが出やすいという 単純な話なんでしょうか? 3.どういう設定かを客に知らせたりということもあるんでしょうか? --

  • 2台目パソコンの設定

    ■製品名を記入してください。 【DCP-J4140N】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【2台目パソコンにドライバーインストールしようとしましたが、setupで、 「製品選択」のところでプリンター名がでてきません。プリンターはすでにWifi接続済みで、2台目パソコンも同じWifiに接続中です。プリンタにかいてあるIPアドレスで検索かけてもでてきません。どうしたらでてきますでしょうか?】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows・MacOS・iOS・Android 【Windows10        】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【 無線LAN       】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【        】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISDN回線・ひかり回線・IP電話 【        】 --------------------------------------------- ※以下は記入いただく必要はありません。 ■閲覧していたFAQのタイトル 【インクジェット/レーザー プリンター】2台目のパソコンからも本製品を使用したい|ブラザー ■閲覧していたFAQのURL https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/13122 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 2台目PCの設定

    現在PC1台をバッファローのWZR2-G300N/Pで接続しています。 これにエアステーションで2台目を接続したのですが、 「接続先またはパソコンに対象バッファロー製品が無いために接続できません」 とメッセージが出て接続を切断されます。 無線LAN子機のほうはコレガのCG-WLCB11V3で、OSは2台ともXPです。 接続にエアステーションを入れてますが同時にコレガの無線設定ユーティリティーも入れてます。(多分競合などはしてないと思いますが) この子機ではWZR2-G300を利用できないのでしょうか? また何か情報が必要でしたら補足したいと思います。

  • 朝一、高設定台を見分けるには?

    昨日は据え置き狙いで、前日がBB97、総回転数6500の台を打ちました。ガクッとならなかったのでやっていました。そうしたら2枚チェリーを引いても引いてもなかなか入らず、1500回転してようやく入ったと思ったら単発でした(;_;) 北斗の拳で、リールがガクッとなるのはあまり使えないようなので、どのようにしたら朝一高設定台を見分ける事ができるのでしょうか?是非とも教えて下さい。

  • 2台のルーターの設定につい

    こんにちは。家族全員と仕事でpcを使うようにしたら、あれよあれよとpcが6台になってしまいました。 そこで、2台のルーターの設定について教えて頂けませんでしょうか? CATVモデムーーー「ルーター1」---pc1                  ---pc2                     ---pc3                  ---「無線ブロードバンドルーター2」---pc4                                    ---pc5                                    ---pc6 ルーター1はIPアドレス自動習得でデフォルトゲートウェイが192.168.1.1です。 無線ブロードバンドルーター2の デフォルトゲートウェイが192.168.0.1でIPアドレス自動習得 になっています。私としては、 1、無線ブロードバンドルーター2のデフォルトゲートウェイの192.168.0.1を192.168.1.10に設定し   なおして、pc1.2.3とルーター2を192.168.1.2から192.168.1.9まででIPアドレス自動習得にする。 2、pc4.5.6を192.168.1.11から192.168.1.100位まででIPアドレス自動習得にする。 これで、それぞれのpcがインターネットに繋がり、家庭内LANが機能しますでしょうか?  ※ ルーター1はリンクスBEFSR41のブロードバンドルーター、ルーター2はIOのWN-G54/BBRです。