• ベストアンサー

ルータ機能を持つ機器が二つ

lightanddarkの回答

回答No.2

これから購入するのであれば、#1 の様にルーター機能が無い無線LANアクセスポイントを購入される方が良いと思います。 もし既にお持ちの状態であれば、無線LANアクセスポイントにブリッジ機能が付いていると思いますので、取扱説明書等をご確認ください。

rinkle
質問者

お礼

やはりこの場合はブリッジタイプがいいのですか. まだ買っていないので ブリッジタイプを優先的に考慮することにします. ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ADSLと無線LAN接続

    今度KDDIのメタルプラス(電話)にする予定です。ネット環境もあわせてADSLへ移行するつもりです(現在CATV)。ここで疑問があります。 家は2階建てなのですが、1階、2階ともに電話線があります(壁のモジュラージャック)が、接続をどうしたらよいかということです。 電話はできれば1階におきたいのですが、無線ルーターは2階におきたいというのがあります。つまり、以下のような接続が可能かどうか分かる方がいたら教えていただきたいと思います。 ***************************************************************** 1階 (壁)モジュラージャック→電話 2階 (壁)モジュラージャック→モデム→無線ルーター→pc(2階有線接続)                               →pc(1階無線接続、有線接続) ***************************************************************** 通常はモジュラージャックからモデムへつなぎ、そこからADSLと電話へ分けると思うのですが、元がcatvで使用前提だったため、配線などの関係から上記のようにするのが一番すっきりするのですが・・ ご存知の方みえたらよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLで、電話を一階、PCを二階で使いたい場合

    ADSLを繋ごうと思っています。 木造一戸建て、フレッツADSL、PCはノートで、OSはvistaです。 宅の一階と二階に電話のモジュラージャックがあるのですが、一階は電話専用、二階にADSLモデムを設置してPC専用として使いたいのです。 しかしNTTの方には、一階のMJにスプリッタを付けて、無線LANを使ったほうがいいと言われました。 やはり、一階と二階、別々には使えないのでしょうか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ひかり電話の機器設置について

    質問させてください 以前からフレッツ光を使っていたのですが 来週からひかり電話も使うことになりました そこで先日ルーターが届いたのですが 設置についてお聞かせください 電話本体は一階リビング PCやONU,ルーターは二階にあります モジュラージャックは一階、二階ともにあります この場合一階の電話本体をルーターに接続させなければ させなければいけないと思うのですが そのような場合一階から線を這わせないとダメでしょうか? 一階の電話機ををそのまま一階のモジュラージャックに接続 二階のモジュラージャックからルータに接続という感じではダメでしょうか? 説明がわかりにくいと思うのですが ぜひご回答よろしくお願いいたします 不足がありましたら補足します

  • ADSL環境でのモデム複数使用について

    ・2階戸建にて、NTTのフレッツADSLを利用しています。 ・2階のモジュラー端子からモデム(NVIII)および無線LANルータを介し、モジュラー端子がある部屋から一部屋を挟んだ他の2階部屋及び1階リビングにてネット接続をしていました。モデムを2階に取り付けたのは、最も利用するのが2階だったからです(無線は上下よりも横方向の方が電波が飛びやすいと聞いたため)。 ・リビングでの無線LAN受信状態がおもわしくなく、もう一つモデム(MS5)を手に入れ今まで使用していなかった1階のモジュラー端子につ接続し、PCには有線LANにてつなげましたが、以下の症状が現れました。 1 1階のモジュラー端子にフォンジャックをつなぐと、2階の無線がつながらなくなる。モデムの電源を切っても同様です。 2 1階は、2階のフォンジャック接続の有無、モデム等のON/OFFにかかわらずつながります。 3 つまり、2台のPCが同時にはネット接続できません PLCなどを利用すれば解決する話だと思うのですが、せっかく2台目のモデムを手に入れたので可能ならば改善したいです。アドバイスをいただけると助かります。

  • フレッツADSLのモデムとルーターを変えたいのですが

    始めまして。 今フレッツADSLのモアスペシャルを契約しています。NTTから「ADSLモデムMS5」「スプリッタ」(レンタル料490円)と「web casterV110(IP電話対応ルータ」「無線LANカード2枚」(レンタル料900円)を借りて、デスクトップパソコンに有線で、ノートパソコンに無線LANで接続しています。 ですがノートパソコンはめったに使わない上、とくに無線である必要がなくなりました。2台両方とも有線でつなげて今契約の「無線LANパック900円」を解約したいと思うのですが、それには「モデム内蔵ルーター機能つきのSVIII」というのを紹介されました。これにHABを繋いで有線で複数台のパソコンが使えますといわれました。 そこで質問です。(前置きが長くてすみません><)今までは使用していて特に問題もなく快適でしたが、このSVIIIとHABに変えることでなにか問題が出るとかあるのでしょうか? 

  • ADSLモデム 2個同時使用について

    PS3にてゲームをする際、オンラインに繋いで対戦をするようになってきてから「無線は不安定だから有線にしたい」と思うようになりました。 そこでモデムをもう一つ購入して二階のモジュラージャックから有線で繋ごうと考えています。 この場合、一階と二階でのモデム同時使用は可能なのかどうか教えていただきたいです。 ちなみに現在の家のネット環境は、回線はフレッツADSL、一階の親の部屋に モデム―ルータ―デスクトップPC といった有線の状態でネットに繋いでいます。 そこからルータからの無線により、二階の私の部屋にあるノートPCやPS3をネットに繋いでいる状態です。 よろしくお願い致します。

  • ADSLモデムを複数使うことは可能でしょうか?

    二階建て住宅でADSLを使っています。Yahoo!BBの8Mコースで、無線ルーターをレンタルのADSLモデムに繋げて使っています。 現在、1階にコンピュータを置いて使っているのですが、先日、2階で使うつもりでノートPCを買って来ました。 1階のルータは無線ルータなので、ノートPCは無線LAN接続するつもりだったのですが、建材に問題があるのか、2階まで電波が届きません。 電波は健康面でも若干不安があるので2階も有線接続にしようと思っています。そこで、2階の部屋にある電話ジャックに、新たに買ってくるADSLモデムをつなぎ、ノートPCと有線接続しようと思うのですが、これって可能なのでしょうか?ADSLモデムを複数使う接続例が見つからず困っています。よろしくお願いします。

  • ADSLモデム→ISDNルーターをハブのかわりに・・・

    パソコン苦手です。 お馬鹿な質問ですが、 現在フレッツISDNをしています。 ルーターは富士通のネットビークル-GX5です。 パソコンを3台つなげています。 スピードが遅いのでフレッツADSLモアスペシャルを申し込みました。 工事は月末です。 ADSLモデムはNTT西日本のSV-IIIを友人に譲ってもらい、 手元にあります。このモデムに このルーターをハブのかわりにのみ使えないのでしょうか。 ハブを買う金がないのではありませんが、 有効利用できないかと思うのです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線LANについて

    新規にインターネットを開通したい家があります。 回線種別はADSLを検討しています。 電話(モジュラージャック)は玄関に1つあります。 玄関から離れた2台のPC(デスクトップ、ノート)でインターネットが出来れば良いのですが、「2台共に無線化」というのは可能なのでしょうか? 玄関に電源(コンセント)はあるので、モデム(ルーター?)などの機器は置く事は可能です。 モデムやルーターなどに有線で接続したPCが無ければならないのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 2カ所のモジュラージャックで電話を使いたい

    1階のモジュラージャックからADSLモデムとPCをつなげるとインターネットもできるし、スプリッタに繋がっている電話も使えるのですが、 2階のモジュラージャックにつながっている電話は繋がりません。 2階のモジュラージャックに、ラインセパレーター内臓ADSLスプリッタを取り付けると1階、2階の電話は使えるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL