• ベストアンサー

ダイビング始めるには…?

fukurou8989の回答

  • ベストアンサー
回答No.6

泳げなくても全然平気です!と書きたいのですが、平気ではないです。 水中や水面で行なうスポーツの類は全てそうですが、通常我々人間の生活する環境ではありません。 また、自然の中ですから、通常という言葉が通じません。 当然イレギュラーな出来事も、残念ですが発生することがあります。 脅かすつもりも、やる気をそぐようなネガティブな意見ではありません。もし、ご心配でしたら、ダイビングを始めてからでも遅くないですから、すこしづつ、泳げるようになる方がいいと思います。 なぜこんなことを書かせていただいたかと言うと、水中は思わぬことが起こることも、確率は少ないですが間違いなくある!と言うことです。 自分のことは自分でおこなう。これが原則です。 フィン(足ひれですね)が流されることもあります。それでも浜まで泳がなければ戻ってこれません。 潮に流されることがないとはいえません。私の友人も流されたことがあります(そういうもぐり方もあります)。 これは翌日救助されましたが。 ですが、ダイビングはとても素敵ですばらしいスポーツです。是非お勧めします。しかし、通常人が生活する空間ではないことを忘れずに、すこしづつ環境に合った対処ができるように泳げるように、体力をつけていくことも大切だと思います。 心配だからやらない。ということになると、何も出来なくなります。危険を予想して排除するよう努力する。これをすることで安全性は格段に高くなります。 是非がんばってダイビング始めてください。 どこかの海でお会いできるといいですね。(^^)

関連するQ&A

  • スキューバダイビングとシュノーケリング どっちオススメ?

    こんにちは。 質問のタイトル通りですが、ダイビングとシュノーケルどっちがオススメでしょうか?どちらもやったことがないので迷っています。ちなみに、泳ぎは苦手です…(遠泳は何度もやっているので平泳ぎくらいは出来ます^^もちろんクロールも。遅いけど(笑)) あと、ダイビングでもシュノーケルでも息って地上のときのように、なんの苦もなくできるものですか?

  • 泳げないですがスキューバダイビング習いたいです。

    20代女性です。 スキューバダイビング教室などに興味があるのですが、 全く泳げない(25mほどしか泳げません。しかも平泳ぎができません。 できるのはクロールか背泳ぎのみ) 女性でもダイビングは可能なのでしょうか? また、中耳炎気味+アレルギー性鼻炎持ちで、 耳抜きが苦手なのですが、大丈夫でしょうか? 以前、ケアンズのグレートバリアリーフの真ん中で、 (船で中心部まで連れて行かれました) 泳げもしないのにシュノーケルをし、 めちゃくちゃ溺れた経験があるため かなり海恐怖症です・・・笑 だったらマリンスポーツなんかやるなっ!! と思われそうですが、 克服したい+何か趣味といえるものを作りたいため、 ダイビング教室に通いたいなーと考えています。 ダイビングをされている方の中で 私と同じように泳げない方、耳抜きができなかった方、 またこのように克服したよーなど、 なんでも良いので経験談を教えて下さい! よろしくお願い致します。 私に勇気を与えてください(笑)

  • ダイビング初体験なんですが…

    修学旅行の体験学習としてダイビングを選んだのですが、自分は25Mをクロールでしか泳げません。潜水は海で潜ろうとチャレンジしたのですが体が浮いてしまいできませんでした。中学の時は全然泳げないと言ってもいいぐらいでした。こんな自分でもダイビングは出来るのでしょうか、教えてください。

  • ダイビングをしてみたいです!

    現在大学生の者です。 水泳は得意で、泳ぎは一通りできます! ところで最近、ダイビングに興味があって、自分もやってみたいです。 自分は、京都在住なのですが、できれば安く資格をとったり できるのであれば、幸いです。 ちなみに大阪のYMCAでダイビングをできると聞いたので、そちらにも 個人的に興味(←自分がかつてYMCAに所属していたので。)があります。 どなたかアドバイス、お願いします!

  • 25mしか泳げない。

    ひさしぶりに泳いだら25mしか泳げませんでした、もとも泳ぎは得意じゃないですが、25mでハァーハァー言ってしまいます。クロール、平泳ぎともにです。せめて100mぐらいは泳ぎたいのですが、クロール、平泳ぎのコツを教えてください。クロールは15mを過ぎるとだんだん苦しくなります。平泳ぎは足の動かし方がイマイチわかりません。よろしくお願いします。

  • 水泳の泳ぐコツを教えてください!!!

    自分は水泳がものすごい苦手で、クロールでさえ、25m行きません。 出来るだけ早くクロール・平泳ぎ・背泳ぎを25m泳げなくてはいけないのですが、誰かコツとか教えてください!!

  • トライアスロンの泳法

    他のスポーツがドクターストップとなり、新しく何か始めようかと思い、トライアスロンに興味があります。 ショートトライアスロンは1.5km泳げなくてはならないそうですが、これはやはりクロールの方がいいのでしょうか?もちろんそう思い、自己流ながら練習しているのですが、300mぐらいが限界です。体力は持つのですが、フォームが崩れて前に進めませんww平泳ぎならどこまでも行く自信があるのですが、、、、。 ところでこんな話をききました。「クロールは海で泳ぐのに向いていない」そうな。なかにはかたくなに平泳ぎを続ける人もいるそうな。果たしてスピードのクロールと無難な平泳ぎ、どっちがいいのでしょうか?

  • 一人で海&初ダイビングかも・・・

    こんにちわ。20代半ば♀です。 この夏に小笠原に行こうと思ってます。 泳ぎはあんまりウマくないんですが、せっかくだから 体験ダイビングとかシュノーケリング・ドルフィンスイムツアーとかに参加しようと思ってます。 海に行くこと事態が、去年に一回その前は中学生って感じです、ダイビングも未経験。 でもフィットネスクラブでスキンダイビングはやってます、4Mまではもぐってます(海では未経験です) 自信が無いので基本的にはツアーに参加の予定なんですけど 友人から半端な情報ばかり提供されて謎が多いので質問です。 ・一人で海に行く時の貴重品管理はどうしたらいいでしょう? ・視力が悪くて、プールの時はコンタクトなんですけど大丈夫ですか? シュノーケリングは良いけど、ダイビングでは水中でマスクをとる練習があるらしいって聞いたんですけど… ・現在、水泳練習中なんですけど、夏までに集中的にやるるならクロールと平泳ぎ、どっちが良いと思いますか? ・素足で泳がないほうがいいって聞いたんですけど、何をはくんでしょうか? ・水中カメラで撮影したいんですけど、どうやって持って泳ぐんですか? よろしくおねがいします。

  • 泳げるようになりたい

    今、高校1年生なのですが未だに泳ぐことが出来ません。背泳ぎは中学の時に25m泳げたのですがクロールと平泳ぎが全くといっていいほど泳ぐことが出来ません。今年の夏までに泳げるようになりたいので何かアドバイスやコツがあればぜひ教えてください。 ちなみに、クロールは息継ぎが出来ません。平泳ぎも同じです。フォームはいいといわれたのですが・・・

  • 子供のダイビングかシュノーケル教室?

    いつもお世話になっています。 8才と6才の子供にシュノーケルかダイビングのスクールに通わせたいと考えておりますがそこで質問です。 ダイビングは体験でも12才以上となってるところが多いので、今すぐに潜らせたいというのはないです。12才になる前に海慣れしてもらったり、深い海でも立ち泳ぎできるように教えてもらったり、 シュノーケルである程度できるようになってほしいのです。 スイミングも考えたのですが、基本のクロール平泳ぎなどは習得してほしいとは思いますが それよりも立ち泳ぎや、海や水遊びなどの水に関する危険なことなどを習得してほしいと考えていますので、スイミングは却下になりました。 バタフライとか別に泳げなくてもいいと思っていますので(^_^;) 関東でスクールなどご存知な方いらっしゃいましたらお願いします。 もしなければ、プールなどで立ち泳ぎなどスイミングとは違うスクールなどでも結構です。 宜しくお願いします。