• ベストアンサー

よその旦那さんとの付き合い

知り合いの既婚男性が、最近、奥さんともう何年も夫婦生活がないとか、子どもが結婚したら離婚したいとかいう話を頻繁にメールしてくるようになりました。相談に乗れる事は返事をしていたのですが、ちょっと内容が内容なので困っています。それと、私のことをずいぶん褒めたりしてきます。以前、流れで二人でお茶を飲んだことがあるのですが、また行こうと言われています。一度、よその旦那さんと付き合うことはできない、と断ったのですが、別に深い意味はないから、とメールはしたいと言われました。彼は悪い人ではないし、メールやお茶くらいで深刻に考えない方がいいでしょうか?彼に気があるように勘違いされたら困ります。どう言ったらあまりお互い嫌な思いをせずにわかってもらえるでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.12

まず・・・ 私なら、既婚男性にはメールアドレスは教えません。 聞かれても、冗談ぽく、でもはっきりと 「妻帯者には教えないと決めとります!(笑)」と はっきり断ります。 離婚については、夫婦のことは、当事者にしかわからないことですし、 片方の言い分、まして、異性の話は、聞くのは半分以下にしておいた方がいいと思います。 母性本能をくすぐられて、同情して・・・というのはよくある話です。 もう、既にメールのやりとりがあるとのことですから、 不倫を希望されているわけではないようなので、今後は既婚男性とメールやお茶だけでも 個人的なつきあいをするつもりはない、ときちんと話された方がいいと 思います。 奥さんや、彼女の立場になって考えたら、自分の彼氏や夫が他の女性とメールをして、 しかも深いことまで話されるというのは嫌なので、 人にされて嫌なことは、自分でもしたくない!と毅然とした態度で話された方がいいと思います。

noname#26886
質問者

お礼

ありがとうございます。そうです!自分が彼の奥さんならこんな不快な事は無いと思います。なんとなく困ったり、悩んでいるようで聞いてるうちに深入りさせてしまったこと反省しています。

noname#26886
質問者

補足

アドレスは個人的に教えたのではなく、ある集まり(具体的には言えませんが)の連絡用でした。メールも最初はその連絡からはじまりました…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

  • mad100cc
  • ベストアンサー率5% (1/20)
回答No.14

貴方、過去の回答で、不倫系の質問をうまくさばいてるじゃありませんか。 灯台元暗しですかね、きちっとお断りすればいいじゃありませんか、貴方が本当に嫌ならね。 その男性とどのような関係か、質問文だけでは測りかねますが、こういう事なあなあにしておくと、ドンドンその男性アプローチしてきますよ、わかるよね? 最終的には体が目的ですよ、本当に迷惑なら貴方がきっちり線引きすべきです。 気まずいのが嫌とか言ってる事じゃないでしょ? しっかり「No!」って言えばいいんですよ、貴方の言葉、表現方法でね。

noname#26886
質問者

お礼

ありがとうございます。私うまくさばいてましたか?言うのは簡単でも自分の事は難しいですね。この男性は関わらざるをえない事情でそれなりに普通の連絡事項もしてもらってるし、合間に悩み事とか相談されて、何気なく答えているうち話題がだんだん変な方向へ…。やっぱりアプローチなんですかね…。困った奴です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • randy99
  • ベストアンサー率13% (3/22)
回答No.13

ここまできたら嫌な思いをさせないと分かってもらえないですよ。 まだまだ質問者さんに隙があると思います。 相手からすれば押せばなんとかなる女性と勘違いされてます。 普通、既婚男性が異性に妻とうまく行っていないというのは他の女性を誘う常套句として使われます。 本気で別れるなら子供の成長や結婚に関係なく別れるはずです。 「気があるように勘違いされたら困ります」 この言葉をそのままお伝えすればどうでしょう?

noname#26886
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですか、隙があったかもしれません。でも、なかなかすべての男性に冷たく接することも難しいですよね…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • reon21
  • ベストアンサー率12% (8/63)
回答No.11

30代の男です。 相手の男性はあわよくば・・・との下心はあると思います。 「私はそんな気は全くないので、友達としての付き合いしか出来ない。お互いが勘違いしてしまうような行動は(世間体的にも)止めてもらいたい。(質問者さんが実際に迷惑に思われているなら迷惑しているという旨も)これを言っても続くようなら友達関係も解消したい。」 と、もう一度ハッキリと質問者さんの気持ちを伝えたらどうでしょうか。 自分にその気はない事を相手に伝えてるのに関わらず、しつこくしてるんだから友達関係を解消してもいいと思うけどね。(おれならするなぁ)

noname#26886
質問者

お礼

ありがとうございます。その人は友達ではないですが、あることで関わらざるをえなくて。たぶん私が迷惑してるということがはっきり伝わっていないのでは、と思ってきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

人間 罪を犯すまでは みんな良い人 だぜぇ

noname#26886
質問者

お礼

ありがとうございます。そう言われてめっちゃ怖くなりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#84897
noname#84897
回答No.9

あなたの受け取ったメールを相手の奥さんに見せてごらんなさい、笑ってすませると思いますか? それだけのことをしているという自覚を持ってほしいですね。あなたにその気がないって、誰も信じないですよ。 二人きりでお茶を飲んでいるところを知り合いに見られて、あれは誰? と聞かれた、とか、あなたと彼ってどういう関係? って調べてる人がいるみたい、とか、それとなく二人の関係を疑っている人物の存在を仄めかすだけで、離れて行く人かもしれません。 お茶は論外ですが、メールも無視して関わらないようにするべきです。

noname#26886
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですね、第三者に疑われたら…という作戦もありますね。ほんと、もう関わりたくないのですが…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • phoenix343
  • ベストアンサー率15% (296/1946)
回答No.8

「メール」くらい…その行動が、思わぬ事態を招くのです。「夫婦生活」がない?私から言わせればセフレを求めているだけのようにしか見えません。 私がそんなメールを頂いたら奥さんにバラします。そうした方が今後一切そういうメールは来なくなります。 嫌な思いをせずに分かってもらう方法なんてありませんよ?

noname#26886
質問者

お礼

ありがとうございます。最初は悩んでいるように思えて気の毒だと思っていたのですが、やっぱり夫婦生活の話題は異常ですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mil
  • ベストアンサー率18% (326/1786)
回答No.7

今後もメールやお茶を続けたら そのお相手はますます勘違いすると思います。 もし、相手の奥さんにバレたら いくら貴女が関係ないと言っても それだけでは済まされないと思います。 「夫婦生活がない」ってメールは 遠回しで誘っているんだと思います。 そうでなければ そんなプライベートな話恥ずかしくてしないですよ!

noname#26886
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですね、普通の知り合いや友達なら夫婦生活の話なんてしないですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ayapes
  • ベストアンサー率0% (0/22)
回答No.6

気の無い相手との色恋に関しての相談は禁物です。 気があるのなら別ですが・・。 たいがい不倫や浮気に発展しますよ。(相手はもうその気ですね) 今のうちにやめるのが懸命です。 たとえば冷たいメールの返信や、忙しい・・など。 それで気づかない輩も沢山いますのでその時はキッパリ断りましょう。

noname#26886
質問者

お礼

ありがとうございました。私は全くその気はありません。夫婦生活の事まで言われてほんとに驚きました。精一杯丁重にお断りしたつもりがわかってもらえてないのでしょうね。かなり鈍感な輩かもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

知り合いの既婚男性は、だんなさんの知ってる方なんでしょうか? だんなさんも知っている方なら、だんなさんが一緒に居るときだけ会うようにしたほうが良いと思います。(その気が無い事をアピールできると思います。) だんなさんが知らない方なら、すぐに距離を置いたほうが良いでしょう。 合う回数が増えたり、やり取りが多くなるほど。 疑われた場合、質問者様が不利な立場になる恐れがあります。 はっきり申しまして、その男性はただあなたといたしたいだけのような気がするのですが。

noname#26886
質問者

お礼

ありがとうございます。いたしたいとはっき言われたのならはっきり断りますが、そこまで考えすぎかなというのもあったのです(>_<)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#9360
noname#9360
回答No.4

>彼は悪い人ではないし、メールやお茶くらいで深刻に考えない方がいいでしょうか? 悪い人か良い人かは、わからないと思います。 不倫で別れ話から刑事事件を起こす人間も、最初は良い人と思って付き合っていると思います。いつ悪い人に変身するかは誰もわかりません。 既婚者でも異性の友人がいても良いとは思います。 しかし、その男性の話している内容が家庭内の私的なマイナスの話です。一般的に不倫に発展する内容です。 変な言い方ですが、異性の友人に慣れている人は見極めが確かで、マズイと思ったら引くなど大人の対応ができると思います。 失礼ながら、質問者さんはここでどうしようかと悩んで相談する事など考えて、この手の男性とは関わらない方が良いですね。 深い意味が無くても自分はそう言うのが嫌いだし、お茶を飲んでいるのを他人が見て誤解されるのが嫌です。とはっきり言いましょう。 相手が気分を害すかどうかは、関係無いです。相手の方が質問者さんを悩ます事をしているのですから・・・。 一度は断っているのにです。 はっきり、ノーと言えないのも悪い事です。

noname#26886
質問者

お礼

そうですね、もうそういうメールは嫌だと言うべきですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 旦那の職場の夫婦との付き合い

    旦那の職場の後輩夫婦と仲良くしていましたが、ある日を境に旦那同士が不仲になりました。原因は後輩の方にあるのですが。 しかし私は旦那同士が不仲であろうと、奥さん同士まで疎遠になる必要はないと思っていたので奥さんにメールしました。内容は奥さんに前教えてもらった飲食店のことで聞きたいことがあったので、その事です。 奥さんからの返信はありませんでした。 もう縁を切るということを遠回しで伝えているのだろうと思い、それ以上こちらも連絡をすることはしませんでしたが、私の行動は間違っていたのでしょうか? 旦那同士が不仲になったら奥さん同士も切れるべきですか? ただ単に元々、奥さんが私のことを好いていなかったとも考えられますが。。 もう私がした行動は元には戻せないので、仕方ないと思っている反面、私が非常識だったのかな?と気になっています。

  • よその奥さんに手を付けた既婚男性

    タイトル通り、よその奥さんに手を付けてしまった既婚男性に質問したいのですが・・・ 私の知人で、よその旦那さんとの間に子供が出来てしまって、それを旦那さんは知らずに自分の子だと思って育てているのです。 そんな夫婦がいてびっくりしていたら 先程TVでもよくある話・・と言っていたので本当によくある話なのでしょうか? よその奥さんと関係を持ち続けて、その奥さんに自分の子の妊娠を希望しますか? その奥さんは、旦那さんとも上手くいってるという家庭です。 今時、ちょっと子供が寝ている時に唾液でも綿棒で採取したらDNA鑑定出来るのに、そんなあぶない橋を、不倫妻も、その男性もよく出来るな~と思いまして・・・ 実際に、そうゆう方はどう思ってるんでしょうか?

  • 旦那が浮気、慰謝料取れますか?

    旦那が浮気をしていました。 仕事だと言っていたのに、街中で同僚の女性と2人で歩いていたところを友人が目撃しました。しかもタクシーから降りてきたと。 旦那を問いただし、ラインを見たところ、お互いに好きだの、また今度会おうなどのメールが入っていました。何回か仕事のあとに飲みに行ったり、カラオケなどに出かけている様子がありますた。 旦那にさらに問いただしたところ、少し間がさしただけ、カラオケに行っていて、近くが空いていなかったから、郊外のカラオケに行っていたとのこと。体の関係は一切ない、と行っており、確かにラインでも、そういった趣旨の内容はありませんでした。 旦那は、少々女癖が悪く、すぐに女性を好きになる傾向があり、以前も喧嘩をしたことがあります。浮気の前科もあります。そして今回の件。これでもしも、夫婦関係が破綻し、離婚になった際って、相手側の女性に慰謝料請求ってできますか? 旦那は、俺がぐいぐい誘っただけ、奥さんがいるからだめと言っていた彼女をほぼ強引に誘っていたとのことです。抱きしめようとしたら、彼女から断られたくらいだ、と彼女を庇う様子があり余計に腹が立ちます。既婚者であると知っていて、旦那についてきた彼女にどうにか制裁をしたいのですが・・・。この場合って慰謝料の請求ってできるんでしょうか。

  • この旦那は奥さんを愛してる?

    共働きで財布も別だった夫婦。 奥さんが病気で働けなくなると、旦那さんは離婚を切り出してました。 「稼がない働かない女はなんかいっしょにいる価値ない。俺の負担になる女はいらない。」だと。 この旦那さんは奥さんを愛してるし大切にしてますか?

  • 老後の世話をして欲しいから離婚しないという旦那

    相談を受けたのですが、どう答えればよいかわからないので教えてください ご主人・54歳 奥さん・48歳のご夫婦なんですが、 ・奥さんは身体障害者ですが、フルタイムで働いてられます(医者から仕事続けるのは障害の度合いが進むのであまり良くないといわれてるらしいですが、自分が働かないと食っていけないとかで仕事に行ってるようです) ・旦那は7年前リストラにあい、数年の無職を経て今はアルバイトで働いているのですが、今の仕事場の名前も場所も聞いても言わない(旦那が教えない・言わない) ・旦那が家に給料を入れない(今は家賃と光熱費だけ渡してるらしい) ・当然給料がいくらなのか奥さんはわからない(給料明細が1度ゴミ箱に捨ててあったので大体の額は知っているらしい・奥さんは自分と子供の食費などは自分で出している) ・顔を合わせない(奥さんが仕事が休みで家に居てるときなど旦那はずっと自室に閉じこもっている) ・ご飯・洗濯も別々(奥さんは自分と子供の分しか作らない・食い扶持入れてもらってないから当然だと) ・夫婦間の会話は10年以上無い・必要なことは紙に書いて貼り付けているとか ・奥さんが離婚の話(5年以上前からずっと奥さんは離婚しようと言ってるらしい)をすると旦那が泣く・黙り込む・返事しない 挙句の果て旦那が「老後の世話をしてくれる人が居なくなるから離婚しない」と言う(当然ですが奥さんはかかわりを持ちたくないから離婚したいといってるのですが、旦那には理解できないらしい) ・旦那の部屋はエロ本やビデオが散乱していて足の踏み場が無いほど ・子供さんはすでに社会人です このようなご夫婦なんですが・・・ 奥さんから「離婚したいのだが、話が全然できないのでどうすればよいか」との相談を受けてます 奥さんは財産などまったく無い家なので離婚届にはんこ押してもらうことだけを望んでいます これ以上係わり合いを持つのは絶対に嫌だからと言い切っています。 自分たちが出て行くのが一番簡単なのですが、ちゃんと夫婦関係を解消してから出るのが彼女の希望です この方にどのようにアドバイスすればいいでしょうか? よいアドバイスなどございましたら教えてください。 また調停?にもって行くには何をどうすべきなのでしょうか? 相手が離婚したくないと黙り込んでいれば離婚成立はできないのでしょうか?

  • 旦那の友人を好きに・・・

    20代の主婦です。 彼と会う前から夫婦関係はうまくいってなく、離婚に向けての話し合いをしていたのですが たまたま旦那の紹介で彼に会い、好きになってしまいました。 離婚すれば彼にも会えなくなってしまう・・と考えてしまいます。 彼にしてみれば<○○の奥さん>でしかないとは思うのですが・・ 彼と旦那が遊ぶ時は彼が「奥さんも一緒に」と誘ってくれるのでついて行っています。 不謹慎な気がして電話もメルアドも聞けません。 彼と仲良くなる方法はありますか? 同じ様な恋愛された方いましたらアドバイスお願いします。

  • 夫婦間の誓約書

    知り合いのことで相談なのですが、旦那さんはスイッチが入ると夜中から明け方まで怒鳴り続けるそうです。 喧嘩の原因は些細で、奥さんの返事の仕方が悪かったとか、求められてる意見と違うことを言ったとか、旦那さんの帰りが遅かったのに心配のメールをしてこなかったなど。 喧嘩する度に旦那さんは、いつ、こんなことを言われた、などパソコンに入力しているそうです。 (お互い離婚しているので、調停も経験済みです。なのでいざという時の証拠は残した方がいいという考えだと思います。) 奥さんは、離婚しても年齢的に仕事も見つからないだろうし、実家には帰れないから行くあてがなく、我慢するしかないと言っています。 しばらく旦那さんは落ち着いていたそうですが、また最近始まったらしく、今度は誓約書を書けと言ってきたそうです。 誓約書の内容を旦那さんが考えて奥さんにメールし、これと同じように書け!と。 その内容は大まかに言うと、言うことを聞きます。約束を破りません。騙した場合は責任をとります。といった内容でした。 旦那さんからだけの一方的な、服従させるような誓約書は、文章全て旦那さんが考えて無理に書かせたものでも誓約書として有効になるのでしょうか? 責任をとれって何を考えているのかもわかりませんが、旦那さんが望む責任をとらせることができるということでしょうか? 知り合いは、旦那さんが送ってきた誓約書の内容を私に転送してきました。 私がそのメールを保存しておいてあげたら、旦那さんが考えて書かせた証拠になりますか?まわりが、いざという時のために何か協力しておいてあげられることはあるのでしょうか…?

  • 良い奥さん旦那さんをもらった

    良い奥さんをもらったね、良い旦那さんをもらったねというのは、姓が変わらなかった側にしか言わないものですか? 「貴方達夫婦はお互い良い配偶者をもらったね」 みたいな言い方は変ですか?

  • 旦那が

    初めて投稿させて頂きます私31、旦那33、結婚して七年。子供は六歳と三歳です夫婦仲は凄く良かったです。しかし年末に旦那が女友達の一人と出掛けていた事が発覚。3日位続けて会っていました。その友達とは結婚する前からの友人らしく毎年、誕生日だけメールをしていたらしいです。 私はメールしていたのは薄々感じていましたが、会ったりしてる形跡もないし、旦那のストレス発散なら‥と何も言いませんでした。 そんな事が何年も続き、私も幸せに暮らしていたのでまさか旦那がそんな事するとは大変ショックを受けています。発覚して、一応もう連絡はとらない、と言ってはくれたもの、年明けに一回、こないだの土曜日も会っていました。 多分体の関係はないと思います。 旦那には私の男友達が嫌だったと言われました。 私にも毎年誕生日にだけメールが入る男友達が居て、旦那のメールに自信を無くしていた時、ついホロリとなってしまってなかなか消去出来ずにいました。 でも電話もしてないし、会ってもいません。 それから何回かお互いその事についてケンカもしましたが、旦那もやめず、私もなあなあになってしまってる状態でした。 旦那はもう私が信じられないと言い、家族でいる時間がキツイと言っています。私は自分もずっと我慢してきたという思いもあり、納得が出来ないままです。 離婚した方が子供にいい、とも言われましたが、私は離婚したくありません。 そんな状態なのに夫婦生活があったり、優しくしてくれたり‥旦那も葛藤しているのでしょうか。 子供も離れたくないと言っています。 アドレスも変え、近々電話番号も変える予定です。 土曜日会ってたのも辛いけど許そうとも思ってます。いつかは戻ってきてくれると信じて。 信じているだけ無駄でしょうか。でも私は旦那が大好きでどうしても離れたくないです。 長文乱文で申し訳ありません。辛くて堪らず誰かに聞いてもらいたくて投稿させてもらいました。

  • 既婚者の男性の方教えてください。どうしてよその旦那様は優しいのでしょうか?

    夫43歳、私30歳、結婚して8年です。 最近夫よりよそのご主人のほうがとても優しく思いやりがあるように感じます。 最近ゴルフを始めたのですが一緒に回っても夫はちょっとしたことですぐにキレます。例えば私がミスショットすると、どうして言った通りに打たないんだ!とか少しでもモタモタすると早くしろ!と怒ったりいいショットをしてもほめるということはあまりありません。 これまではまぁこんなものかと思っていたのですが最近ゴルフにも慣れてきて夫以外の人とコンペなど回るようになってきて驚きました。 コンペはほとんど夫と同世代かそれ以上の年配の方が多いのですが今までご一緒した方はとても紳士で優しく夫とは正反対のように感じました。 例えばミスショットをしても大丈夫、大丈夫、と言ってくれたり急いでプレーしようと焦っていると、そんなに急がなくても大丈夫、ゆっくり楽しく行きましょうと言ってくれたり今まではゴルフってすごく気を使うピリピリしたスポーツだと思っていましたがそうでもないのかなと思い始めました。 この間もコンペに夫婦で参加したのですが少し歩くところがあって二人でキャディバッグをかついで歩いていたのですが重くて少し遅くなってしまっても夫は一度も振り返らずスタスタと先に歩いて行ってしまいました。 途中で他の方に会ったのですがすぐに大丈夫?と言ってくれいいですと断っても強引にボストンバッグをさっと持ってくれました。 その間もその会話が聞こえているのかいないのか夫は完全に無視して早足で歩いていきました。 せっかく夫婦でコンペに参加したからいろいろ話したりしたいのにいつも夫は自分のことは自分でやって、と離れて自分の友達とずっと話したり自立させたいので同じ組にしないでくださいと幹事の方に言ったりします。 何でも頼ってくる私のことがすごくうっとうしいようです。 今まではよその旦那さんと会話することはもちろん接点がなかったので何も考えたことはなかったのですがゴルフを始めてから周りの方のあまりの紳士ぶりに驚いています。 実際はよその奥様に優しいだけで家ではうちの夫のようにそっけないのでしょうか。 既婚者の男性の皆様、やはり自分の奥様よりもよその奥様に優しいのですか? もしそうだとしたらそれはどうしてですか? それとも普通はよそでも家でも優しいのでしょうか? ほめて欲しいとまでは言わないけどゴルフの時キレるのはちょっとやめてほしいかな~と思っているので参考までに一般的にはどうなのか教えてください。

このQ&Aのポイント
  • MG6530のWiFi接続が突然できなくなりました。以前は問題なく接続できていたのに、なぜ突然こんな状態になったのでしょうか?
  • MG6530以外の機器は問題なくWiFiに接続できていますが、MG6530だけが接続できません。寿命なのか、それとも設定に問題があるのでしょうか?
  • 期日が迫っている印刷物があり、MG6530のWiFi接続ができなくて困っています。どうか助けてください!
回答を見る