• ベストアンサー

ロードレース

Bongの回答

  • Bong
  • ベストアンサー率35% (103/288)
回答No.2

#1さんのおっしゃる通り、ショップ系のチームを探すのがよいと思います。 ロードレーサーを扱っている店を一軒一軒まわって、「レースに出てみたいんですけど、どうしたらいいですか」と話を聞いてみましょう。その中で、いちばん感触がよかった店のお世話になるといいですよ。 選手の育成に熱心なチームに入ると、レース会場までの移動だとか、いろいろと手を貸してくれるはずです。 質問者さんの住んでいる地域がどのあたりなのかわかれば、きっと近くに住んでいる方から詳しいアドバイスをもらえると思いますよ。

関連するQ&A

  • ロードレース初心者にぴったりのジャージとレース用パンツは?

    自転車用で無くても良いのですが、ロードレーサーに乗っている方が良く着ている体にぴったりとくっついている半袖ジャージとパンツで代用できる他のスポーツ物で安く購入できる物はありますか?ロードレース用で上下そろえた場合一番安い物で7千円ほどするようですが、毎日洗濯して着る事を考えて、それぞれ2枚以上欲しいのでなるべく安いものを購入したいと思っています。みなさまのおすすめがありましたら教えて下さい。ちなみに自宅にあるサーフィン用のラッシュガードが代用できないか考えましたが生地が厚すぎました。

  • ロードレーサーを買おうと思っています。

    私はGIANTの「ESCAPE R3」を約2ヶ月前に街乗り用に買い、乗っています。 使い勝手が良く大変満足していましたが、ハーフセンチュリーランに出場したことをきっかけに、ロードレーサーを買いたくなってしまいました。 (大会自体は大変楽しめ、自転車にはまるきっかけになりました。しかし、フラットバーで80km走行するのは上体が辛く、 周囲の参加者の方々が乗っているようなドロップハンドルのロードレーサーが欲しくなってしまいました。) そこで皆さんにご質問なのですが、10万円程でオススメのロードレーサーは何がありますでしょうか?? 自身で調べた中では、 SCOTTの「SPEEDSTER S60」 SCHWINNの「LE TOUR GS」 GIANTの「OCR 2」 なんかはロードレーサー入門者の私には良いかなと思っています。 ご回答宜しくお願い致します。

  • ロードレーサーって。。。。

    ツールドフランスとか色々な大会があるロードレースに最近魅力を感じてTVで見たりしてるんですが、見てて「ん?」と思ったことがあります。 ロードレーサーの人たちって足が細い気がするんです。自転車は足が太くなるものですよね??競輪選手とか。 別にロードバイクって足が細くなるワケではないですよね? TVで見るだけの素人なので「何言ってんだ」って思う方いたらスイマセン;;

  • 素人の20歳(女)がロードレーサーか競輪選手になれますか?

    素人の20歳(女)がロードレーサーか競輪選手になれますか? 全く自転車競技をやったことはありません。 中学校の部活(市で中レベルの学校)でバドミントンをしていましたが特に実績はありません。 部内では上でした。 運動は水泳から陸上と、なんでもこなせるので運動神経は人並みに良いと思いますがずば抜けたものはありません。 自転車素人の20歳女が今から頑張ってプロ(?)になれますか? また、どうしたらなれますか? 高校のときから始めればよかったと後悔していますが、やっぱり20歳からのスタートは遅いでしょうか? 女子競輪が復活するので競輪選手になりたいです!

  • なぜロードレーサーという呼び方が消えたのだろう?

    いや、消えてはないのかもしれませんが、 ロードバイクという方が一般的になってる気がします。 レーサーの名は冠してても競わず、 ファッションとして楽しむ乗り手ばかりになったということでしょうか? ちなみにウィキペディアには下記のように。 1990年代までは「ロードレーサー」と呼ばれていた。 『BICYCLE CLUB』(バイシクルクラブ)を刊行する枻出版社が この頃に編集方針をマウンテンバイク中心の“ストリート系”へ転換、 「―バイク」と呼び始めてからこの呼称が広がっている。

  • ロードレーサーの購入に検討中です...

    もうすぐ高校生になる中3女子です。 綺麗な色のチェレステカラーのBIANCHIというロードレーサーを見て、趣味として長距離を走ってみたいと思ってます。 学校に慣れてから(6月頃)購入しようと考えています。 自転車屋さんに行ってみると、当たり前かもしれませんがいろんなブランドがあり迷っています。 BIANCHIが欲しいと思っていたのですが、色だけで決めるのもなあ...と思い、質問しました。 BIANCHI、GIANT、TREK、COLNAGO、PINARELLO、Cannondale、RIDLEY、 が気になっています。 予算を考えると10万円以下(又は10万円前後)を希望しています。 身長は155cmで手が小さいので使えるロードレーサーも限られると思いますが、 初心者でも安心なロードレーサーを教えて下さい。

  • 自転車・ロードレースについて

    最近弱虫ペダルという漫画を読んで疑問に思ったことがありますので自転車競技(とくに日本の高校の)に詳しい方がおられましたら教えて下さい。 1.作中の部活内のレースではサイクルコンピューターというものがハンドル(バー?)付近についてたのですが、インターハイ編では見つけられませんでした。軽量化とかのためにつけていないのでしょうか? 2・作中で主人公の学校は千葉代表なのですが、千葉県内の予選レースで一位になっていました。しかしその後インターハイには20校が出場すると説明されました。都道府県で1校なら47校のはずですが、ブロック大会(関東とか近畿とか)があってそこで数が絞られてるのでしょうか?作中にそのような描写がなかったので混乱しています。

  • ロードレーサー購入

    今中三のtubakurouと言います。 高校に進学したらバイトをして、ロードレーサーを購入しようと思っています。 ロードレーサーに対する知識は皆無に等しいです。 (今後勉強していきます。) そこで質問があります。 1)予算は10万円以下で、初心者にピッタリなやつは無いですか? 2)サイズはどれくらいが良いでしょうか? 3)自転車本体以外に最低限何が必要ですか? ご返答お願いします。

  • あなたならどちらのロードを買いますか?

    自分は、40歳後半で週末にヒルクライムの練習や林道でのロングライドを楽しんでます。 自転車は、小学生の頃から乗ってますが、ロード暦は3年です。 自転車の大会には年5~6回程度出場しているホビーレーサーです。 (100km、160kmのセンチュリーランや10kmのヒルクライム) 今のロードは、DEFY3でフレームとフォーク、シートポスト以外は全て自分で交換し、改造してます。 もちろん日常的なメンテやワイヤー交換もやってます。 そこで質問です。 DEFY ADVANCED 3 TCR ADVANCED 3 この2台のうちどちらかを購入したいと思いますが、あなたならどっちを選びますか? DEFY ADVANCED 3は、所有しているDEFY3と同じジオメトリーで、ポジションが出しやすい。 しかし、大会に出るならTCR ADVANCED 3がいいかな。 と考えています。

  • 昔乗っていたロード-レーサーを

    10年程前にpanasonicのロードレーサーを購入し、 その後2年ほど乗っていたのですが、その後は部屋に置いていました。。。 もう一度、乗りなおそうかなと考えています。 塗装し直したり、オーバーホールをしてメンテナンスをしたいのですが、 東京都内でお願いできるショップを教えて下さい。