• 締切済み

コンデンサーにおける電荷保存(高校レベルです)

 ――|A|―|B|―― |            |  |            | ―――(電池)――― 上記のように起電力Vの電池、容量CのコンデンサーA・Bからなる回路があります。 AにはあらかじめCVの電荷がたまっています。 この時、AとBの極板間には電荷保存が成り立つと 解答には書いてあったのですが、なぜですか? また電池がなかった場合は成り立ちますか?

みんなの回答

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

Aの右の極板とBの左側の極板は接続されています。 しかし他のどこともつながっていないので電荷は逃げる事は出来ませんし、 他からも入ってくることは出来ません。 この状態を電荷保存が成り立つと言います。 電池があってもなくても、また、電池をはずしてそこをショートさせても 電荷保存が変わらないことはお判りですね。 変わるのはAの極板とBの極板への電荷の配分が変わるだけです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう