• ベストアンサー

「好き」とだけ言われ、私にどうしてほしいのでしょう?

先週、同じ職場の先輩に「○○(私)のこと好きです。でも君のことをどうにかしたいわけじゃなくて、ごめん、自分でも自分の気持ちがわからない」というメールがきました。 私は3月で退職して、別の会社で働くつもりです。その先輩とは2ヶ月に1回くらい飲みにいくことがあって、特に親しいわけではありませんでしたが、私の中でとても特別な人です。 尊敬しているし好きです。でもその好きな気持ちが恋愛感情なのか、それとも人として好きなのか自分でもわかりません。それは私なんか相手にされないってずっと思っていたからかもしれません。 先輩は背が高くてスポーツマンタイプ、顔もかっこいいのですが、普段何考えているかよくわかりません。でも深いところで通じていると感じていました。 告白めいたようなことを言われてから、先輩のことを意識するようになってしまいました。メールで「私も先輩のことが好きです。お気持ちはとても嬉しいし何よりびっくりしました。これからも宜しくお願いします」と返事をしました。 後日、会社で2人きりになった時に「またそのうちメシでもいこう」と言われました。今私も先輩もものすごく忙しくて、遊ぶ暇がありません。だから来月になると思うのですが、心のどこかで先輩と付き合えるのかな・・・?でも彼は何を考えている人かわからない・・・あまり期待するのはよそう・・・と色々な思いがあります。 私は先輩と彼氏・彼女の関係になりたいという気持ちがどこかにあるって思っていますが、彼は今どのようなことを考えているのでしょう? ちなみに彼は29歳、私は25才です。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seven_52
  • ベストアンサー率15% (203/1324)
回答No.2

彼は最近になって好印象持ってる事が実は好きだと言う事に気付いたのでしょう。 あなたが3月に別の会社に行く事になったの彼知ってますよね?それがきっかけでは? 自分でいきなり気付いてしまって、告白までの間かなり考えたんでしょう。 でも、考え、用意してたセリフの半分も言えなかったんではないでしょうか。 緊張してたのかな? 友達感覚だと思っていた人を実は好きだと言う事に気付くと自分で驚くし、行動がうまく行かない、もどかしく感じる、友達だと思い込んでた時はこうではなかったのに。。。 というジレンマ、彼は落ちいってるかも。 あなたから思いを伝えてあるなら後は今まで通り。ただ、好きだと言うアピールはさり気なくしてあげた方がいいかもね。絶対にさり気なく。 アピールがないと彼は不安になるかも知れないから。 色んな面でシャイなんですよきっと。 だからさり気なくアピールしてね。 彼に関しての見立て、違ってたらごめんなさい。文面からしか彼の人物が読み取れないので。。。

jenniejelly
質問者

お礼

こんにちは。 お返事ありがとうございました。遅くなってしまってすみませんでした。 私は以前から会社を辞めることを先輩に相談していましたが、それが私に想いを伝えるきっかけになったかどうかはわかりません。 でも私がいまこうして先輩への気持ちに思い悩んでいるように、彼も同じように悩んでいるのかもしれません。 彼は色々なこと(仕事や仕事をする自分、今まで築いてきたものごと)に対して自信を持っていて、その姿はとてもかっこいいです。けれど、先輩はいつも独りだなと思ってみていました。 ジレンマでしょうか。 シャイ、はシャイかもしれません。 >彼に関しての見立て、違ってたらごめんなさい。文面からしか彼の人物が読み取れないので。。。 彼を言葉で説明するにはどんな言葉が当てはまるのかわかりません。彼だけではなく、人って複雑だから説明するのは難しいです。 色々ありがとうございました。 すこし楽になりました。 私はもっと大きな心で彼を見ようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

『恋の始まり』ですね 男と女の揺れる恋心を表現するとjenniejellyさんの書かれた様な感じになるんじゃないでしょうか。 堰は切られたんで、あとは思うがままに恋愛の甘さに浸ればいいんじゃないですか。心が躍り春の真っ只中の幸せを体験してくださいな。 ご馳走様です!

jenniejelly
質問者

お礼

こんばんは。 アドバイスありがとうございました、お礼が遅くなりすみません。 『恋の始まり』・・・ でしょうか。 よくわかっていません。 恋愛の甘さに浸る。 そうしたいけれど、まだいまいち踏み込めない、何かがそうさせている気がしています。自分でも混乱していてわかりません。 ゆっくり、進もうと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 5296
  • ベストアンサー率13% (43/308)
回答No.4

私、その気持ちわかります。(男の人の) 私も、好きになったら解消されないその気持ちを爆発させてしまうときがあります。 ものすごく好きな人がいて、付き合いたいけど付き合えなくても気持ちをとりあえず言いたい時。 私の場合は、別に先を望んでいません。 相手が好きじゃないかもって思うけどでも私は好きで我慢できなくなるって感じだからです。 その男の方がどうかは分かりませんが、自然とくっつくんじゃないかな?って思います( ^▽^) 男の人も、ただ単純に好きなんだと思います。 質問者さんの気持ちを探ってるのかもしれません! 私にはそう思えました☆ 何を考えてるのか分からない人って不安ですねw 付き合っても不安のままだったり・・・(;´∀`) すいません(__)

jenniejelly
質問者

お礼

こんにちは。 先輩の気持ち、もし私が想像しているのと同じであれば、私も理解できます。 でも人の気持ちというのはどんな言葉を貰ってもわからないものですね、少なくとも私はわからないです・・・子供なんです。 単純に好き! 確かにそうかもしれないです。私が深く考えすぎなのかな。 探っているのでしょうか、もしそうれあれば、私はそのまま私の気持ちを伝えたいのですが、まずは彼がどんな気持ちで言ったのか、知りたいです。 アドバイスありがとうございました。 とても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.3

 こんばんは。  背が高くてスポーツマンタイプでということであれば理想的ではないでしょうか。  気持ちを伝えてもっと親しくなりたいという意味です。  質問者さんは、さの男性のことを何を考えているのかが分からないということなのですが、それはコミュニケーションが足らないからです。  話ができなければ、見ていても憶測で良くも悪くも堂にでも取れるからです。だから何を考えているのかが分からないというように悪く取ってしまうのです。  感じが良ければ気軽に話し掛けて、一緒に食事したり、あるいは、質問者さんからも真面目に付き合いたいけれども信じていい?と切り出してはどうでしょうか。  歳の差なんかは関係ないと思いますし、それくらいの歳であれば話題も合うし良いと思います。  私なんか、18歳も年下の女性と付き合っていたこともありますので、好きであればとても楽しいものです。  今の質問者さんは、自分の壁を作っているような感じがしますが、付き合ってみないと良くも悪くも分かりませんよね。  良さそうな感じであれば積極的に行動しても良いと思います。  恋愛をしていると気持ちも明るく、毎日がとても楽しいものです。    良い恋愛が出来るといいですね☆

jenniejelly
質問者

お礼

こんばんは。 お礼が遅くなってしまいすみませんでした。 >気持ちを伝えてもっと親しくなりたいという意味です。 確かに、それは感じました。 コミュニケーションは足りていないです。彼は私の何を知りたいのかわからないけれど、普段の話の中で、知ろうとしているみたいです。それ以上はいらないのかな・・・?全然わかりません。 年の差はまったく感じませんが、私はこどもっぽいので付き合ったら先輩は私に疲れたりするのかな・・・とかまだ話が何も進んでいないのにうだうだと考えてしまっています。 いい恋愛、いい人間関係が築ければと願っています。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goooka
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.1

彼は見た目には「モテるタイプの人」のようですね。 単に「好きだ」とえいば、軽い気持ちのように取られかねないと思い、 「遊びではない、真剣だ」と言うことを 伝えたかったのではないでしょうか? うらやましいです(^^) 今後いい方向に発展するといいですね♪

jenniejelly
質問者

お礼

こんにちは。 お返事遅くなってしまってごめんなさい! そうですね。 彼は見た目だけでいってもモテる人だと思いますし、笑顔がとても優しいから惹かれる人も多いと思います。私もそのうちの一人です。 >「遊びではない、真剣だ」と言うことを >伝えたかったのではないでしょうか? そうですね。彼はいつだって真剣でとても誠実に人と向き合おうとする人間だと思います。だから時々何言ってるのかわからないんです。正直すぎて。 「キミへの思いはやはり恋愛としてではなく、ひとりの人間としての好き、だ。」といわれるかもしれないですけど、それはそれで受け止めようと思います。 本当にありがとうございました。 少し楽になれました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 両想いでも付き合えない、その後

    高校一年の女子です。 私は、ひとつ上の先輩のことが好きです。 ひょんなことで私の気持ちが先輩にばれてしまい、 (私はまだ伝えるつもりはなかったのですが) 先輩も私のことが好きなことが発覚しました。 先輩はこれから引退、受験でとても忙しくなって 形だけ付き合うみたいになってお互いの意味が分からなくなるのが嫌だから 今は付き合えない。 けど、こんなに悩んだのは初めてだし今もすごい後悔している。 と私に伝えてきました。 今から一か月まえくらいのことです。 泣いたら先輩を困らせるのは分かってたんですが 私はその時気持ちを抑えられなくて泣いてしまって、 今までたくさん助けてもらったこと、先輩のおかげで頑張れたこと 何も伝えられませんでした。 その二週間後くらい、 「あの時言えなかったことがあって伝えたい」とメールしたら 「分かった。会おう。暇なときにまたメールする。」と返ってきて、 その三日後くらいに 「今日は部活ないんだけど用事あるからごめんね」と来て それ以来なにも連絡がきません。 先週、たまたま登校時に会って 一緒にお喋りしながら登校しました。 来週に試合が控えてる、勉強が大変と言っていたので すごく忙しいのかな?と思いましたが・・・・ あとちょっとで最後にメールが来た日↑から一か月経ってしまいます。 さすがに もしかして忘れてるのかな、なかったことにしたいのかな といろいろ考えてしまいます・・・ でも 先輩はそんなてきとうな人じゃないって信じたい気持ちもあります。 一か月たったら、 軽い感じのメールを送ってみるのはありでしょうか? 忙しい人はそれだけでも うざい、こいつ俺のペース乱してくるなあ と感じますか? とても悩んでいます。 意見お願いします!

  • 30才以上の女性に質問。どちらがいいでしょうか。

    選ぶなら、どちらが良いでしょうか。 1・顔は良いけれどあまり背は高くない。スポーツマンタイプの10歳近く年下の若い男性。大卒で収入が安定している。外でよく働く代わり、家事は行わない。1人暮らし。 かなり年上のあなたを、とてもかわいいと思っている。性格は、ちょっとネガティブであまり友達がいないものの、あなたには面白いことをしてくれる。 2・顔は良くないけれど歯並びはよく、自分よりずっと背の高い男性。こちらもスポーツマンタイプ。年齢は近い。院卒ながら収入がないに等しいものの家事は行う(あなたが家計を支えることになる)。年金の親と同居。性格は穏やかで友達がとても多い。 実際にいる人です。ちょっと悩んでおります。 暇なときに回答ください。 お願いします。

  • 彼はどう思っているのでしょうか?

    先週好きな人にメールをしたのですが、その返信から彼の気持ちがわかりません。 私が送ったのは 『今も○○のことを思い出すんだ。まだ○○のことが好きなのかもしれないなぁって。 自分の気持ちを知りたいから、これからはまめにメールしていいですか?』 文の感じは少し違いますが、大体こんな感じで送りました。 彼の返信が 『ひまなときメール下さい。平日すぐに返事できないかもしれないけど、後で必ず返信します。』 でした。 彼はどう思ってるんでしょうか? 何かアドバイス下さい。

  • 別れた彼女にメールを送る心理

    2年前別れた彼氏からメールが来ました。 彼が私に告白し、別れを告げたのも彼です。 彼は私と中距離程度離れたところに就職しました。 私と付き合うために元彼女と別れて、私と別れてヨリを戻し、、またその彼女とも別れたそうです。 今彼に彼女がいるかどうか知りません。別れてから私に彼氏がいたことも知らないと思います。 メールは、「就職活動悩んでいたら、なんでも相談してほしい」という内容です。 もともとは仲のいい先輩と後輩で、希望進路も一緒だったので色々相談をしていました。別れてからは、ほとんど音沙汰がありません。 「先輩の会社も受けるので、また情報教えてくださいね」というと 「その時は連絡してくれ、メシでもいこう。」 と返事が来ました。 依然、男性は「自分がふった女はずっと自分を好きだと思っている」と聞いたことがあります。今回もそうなんでしょうか?? 今までで一番好きだった人なので、もしまた戻れることがあるならうれしいと思うのですが、 先輩にとってそれが迷惑であるなら距離を置いたほうがいいかもしれない、と考えています。 「メシ」行ってもいいとおもいますか????

  • 尊敬心で胸はどきどきしますか?

    私には 4歳年上の彼氏がいます。 結婚の約束もしています。 でも、ここ数ヶ月 1つ上の先輩が気になります。 とても尊敬できる先輩です。 女の子にはオクテで 見た目も、気になる前は 好きなタイプではありませんでした。 なのに、今では毎晩先輩の事を考えてしまいます。 2人で遊んだ事とかはありませんが、 デートしたい気持ちが膨らんでいます。 彼氏と別れて、 先輩に告白することを考えてしまいます。 でも、彼と先輩、私は同じ会社で 結婚のことも 皆知っています。 今更やめることはできません。 だから 余計に 手に入らないものを 求めたくなるのでしょうか? 皆、こういう迷いを持ちながら結婚するのでしょうか? 彼も、先輩も どちらも尊敬しています。 「好き」って いつもどきどきするものですか? 今は 彼にはどきどきしません。 でも、尊敬しています。 これ以上 すばらしい人は 他に見つけられないと思います。 先輩も尊敬していますが たまに、子供っぽくて守ってあげたいタイプです。 私はとてもわがままです。 けど、どうして良いか分かりません。 先輩に対する気持ちは 尊敬心でしょうか。 それとも 恋でしょうか。 どうすれば どきどきを抑えられますか? アドバイスお願いいたします。

  • 彼女に突然別れられました。(長文です)

     付き合って一年の彼女に先週突然振られました。 彼女曰く「好きだけど尊敬できるところがなくなった。」そうです。  4ヶ月ほど前に自分が転職をしたときから少しずつ尊敬できる部分が薄れていったそうです。今考えると、付き合い始めたときは(社内恋愛デス)自分は彼女の先輩社員で、大人の男性に見えていたのが、一年付き合い距離が近くなるにつれ見上げていた目線から対等な目線になり、おまけに自分が転職して離れ離れになり、新しい仕事もうまくいっていないことで彼女からしたらこれから先も付き合い続けることに不安を感じたのだと思います。  さらに彼女自身も仕事がうまくいっていないらしく、行き詰っていた部分もあったと思います。自分はもうすぐ30歳、彼女は20代前半です。 反省点として、付き合っていたときは、恋人同士というよりすごく仲のいい友達に近く(その証拠にケンカは一度もなし)彼女の悩みをなどを聞く機会が少なかったことです。  会うたびに楽しいことばかり優先してしまい、真剣に話し合ったり本音を言い合ったりする機会がありませんでした。悪く言うと嫌な事を避けていました。  そして先週、突然振られました。  自分の解釈では彼女の悩みや本音を聞けなかったことで、頼れる彼氏ではなくなってしまいそれが「好きだけど尊敬できるところがなくなった。」という感情に繋がったと思っています。要は自分が頼りなかったのです。  しかし、自分はそこを修正して乗り越えられることができればもう一度やり直せることができると思っています。現在は、電話に出てくれないのでメールで自分の気持ちを何度か送っている程度ですが、ほかによい手段があれば、やり直すためのアドバイスをお願いします。絶対やり直したいのでメールもしつこいと思われても自分の気持ちを使え続けるつもりです。 ちなみに彼女には新しい恋人ができたというわけではないそうです。

  • 先輩との事で・・・

    先週、会社の女の先輩と連絡先を交換しました。ちなみに僕は32歳で先輩は36歳です。その先輩とは昔から仲がよいのですが、前から交換したかったので自分から聞き出しました。案の定すんなり教えていただく事ができました。その先輩は、バツイチ子持ちで僕に彼女がいるのは知っているんですが、連絡先交換してから僕からほぼ毎日メールしています。先週の土曜日なんですが、友達と飲みに行ったときも俺が愚痴りメールを送った時に、「じゃあ今から、ストレス発散座談会しよう~」と返信が来てその頃にはオレは徒歩で帰宅途中だったので先輩から、どこにいるの~とか言われてどうせ来るわけないだろうと思っていたのですが、場所を教えたら先輩は来てしまったのです。時間は深夜12時です。そして車に乗り込み車をとめれる公園へいって、トークがはじまりました。話していくに連れて、お互いにじゃれあったりもしました。手をさわったりなどして、カップルみたいな感じでした。以上をふまえて、先輩は俺に対してどういう気持ちを持っているのでしょうか?どうぞよろしくお願いいたします。

  • 既婚者の男性を好きになってしまいました。

    こんにちわ。20代後半の女です。 私の職場の先輩で、4年間、連携して仕事をすすめてきた30代後半で既婚者の先輩を好きになりました。 以下、長文となりますが、コメントをいただければ幸いです。 先輩はとっても頼りになる人で、仕事に対する考え方も尊敬できたので、仕事上で喧嘩することも一度もなく、憧れで、目標にしていた先輩でした。 先輩は、一本気な職人気質の人で、私が入社するまでは、仕事一筋で友達は会社におらず、残業時間は月80時間以上の、あまり社交的ではない仕事人間タイプです。 私は、どちらかと言えば社交的で、男勝りな性格で、たくさんの友達ができるタイプです。 会社に入ってからも、何人か気になる人はできましたが、その先輩は自分にとっては、特別な人で、その人の幸せのためなら、死んでもいいと思うくらい好きでした。でも先輩は妻子がいるし、家庭も円満な感じだったので「これは尊敬の気持ちだ」と自分にいいきかせ、好きという思いを封じていました。 先輩とは、なんでも相談できる人で、恋愛の相談にものってくれていたし、先輩は先輩で家庭のことなど話してくれて、いい友達という感じでした。 私が、転職を考え、会社を辞めることを先輩に打ち明けてから、先輩がよく食事に誘ってくれるようになり「寂しくなるな・・」と漏らしていました。 なにせ、仕事が忙しく、その先輩とは1日18時間くらいずっと一緒に仕事をしていたので、その寂しい気持ちも仕事上のパートナーとしてのものだと思っていました。いよいよ、退職が迫り、私が感謝の気持ちで「先輩は自分の憧れであり目標です。本当に大好きです。」というようなメールをしたところ、相手はすごく喜んでくれ、出社最終日の送別会の後、二人で歩いていたときに手をつながれてしまいました。 私も、夢のように嬉しくて(生まれてきてよかったー的な嬉しさ。)、会社で本当にいい思い出ができた。と思っていました。 しかし、その日から、先輩がメールをくれるようになり、飲みに誘われるので、行って見ると再度手をつながれました。 先輩は、奥様と婚前の付き合いも長く、おしどり夫婦としても有名で、奥さんのこと大好きで、そんな先輩が大好きだったのですが、手をつながれた瞬間、私の中の一部の憧れが崩れるとともに、今までの憧れとは違う、抑えていた好きな気持ちが爆発したようで、切ない気持ちになって仕方ありません。 私の父母は、不倫が原因で、離婚をしました。当時家庭はめちゃくちゃになり、自分もノイローゼになりました。 その経験から、不倫は大嫌いだったので、相手のご家族の気持ち、自分の気持ちに挟まれて、不眠になっています。 絶対に一線を越えることはしませんが、このままその先輩と会い続けていいのでしょうか?手をつながれたら拒んだほうがいいのですか? 私は、フリーの人しか好きになったことがなく、付き合っていなくても、手をつなぐくらいは全然平気だったのですが、相手に家庭があるとなると、すごく悩んでいます。

  • 彼の気持ちが知りたいです

    会社の人で、好きになってしまった人がいます。その人は、私にすごい話しかけてくれて、すれ違えば絶対話すし、話の内容も、どんな人がタイプなの?とか、どんな恋愛してきたの?とか聞いてきてました。よく見てくるし、最初の方に、メシでもいこうみたいなことをさらっと言われたりしたので、ずっと気になっていました。 その人は先週くらいに同僚と揉めてその日に辞めてしまい、私は最後のお別れも言えなかったので、メールを送りました。 急にいなくなって寂しいというような内容を冗談っぽく書いて送りました。返信は、ごめんねー!また今度話ししよう!って帰ってきました。メールがあまり好きではないのか2.3通なんて事ないやり取りをして終わりました。 それから一週間たちますが特に連絡はきてません(T_T) 彼は8個くらい上だし、やはり私なんかに興味無いのでしょうか(T_T) みなさんはどう思いますか? メールなりなんなりで自分から行動する価値はあるでしょうか。 彼の気持ちがわかりません。 アドバイスお願いします。

  • 尊敬できる父親とは?(長文なのでお暇なときに)

    父親を尊敬している、できないといった質問・回答をよく見ますが、 私には父親を尊敬しているのか自分でよくわからないので、ご意見聞かせて下さい。 父親と一言で言っても、人生の先輩であり、社会人であり、母親の夫でもありますよね。 人生の先輩として:  父の過去話を(興味があまりないため)聞いていないので、特に先輩として見ることはありませんでした。  たまに話を聞いても、、「生きていた時代も違うし、感じ方も違うだろう。まあ、楽しく謳歌してたんだぁ」と思うくらいです。 社会人として:尊敬しています。社会人として尊敬する人は多いですが、その中でも特に尊敬している方です。 母親の夫として:憎いわけではなく「私だったらこんな人と付き合うの嫌だな」と思うところがあり、尊敬はしていません。 と、ここまではいいのですが、では父親として、となると、何を判断基準すればいいのでしょう? 皆さんは父親を尊敬しているか考える時、どんな要素を判断基準にしていますか? 人生の先輩 + 社会人 + 母親の夫、これらの総合点(?)で父親の尊敬する、しないが決まっていますか? (もちろんどれか1つでも決定的に駄目=尊敬できない!にはなるのでしょうけど、ここでは肯定的に「尊敬できる」の判断基準として) それとも「父親として」は「人生の先輩」、「社会人」、「母親の夫」とはまた別の観点で見ていますか? 父親を父親としてどう思っているのか自分で分らない状態というのは、どうにも落ち着きません。 これが知人や会社の先輩だったらいいんですが、父親となると急に難しくなります。 母親のようにお腹を痛めて生んでくれたわけでも、礼儀作法を躾けてくれたわけでもありませんが、赤の他人でもありません。 もちろん私を育てるために精一杯働いてくれたわけですが、そうなると「責任ある社会人として尊敬するなぁ」と脳内変換されてしまいます。

このQ&Aのポイント
  • スマホでスキャンしたイラストに横線の影が出る問題について相談させてください。
  • スマホのみを使用してイラストを取り込む際に、横線の影が表示される問題が起きています。
  • スマホでスキャンしたイラストに横線の影が現れる原因と、解決方法を教えてください。
回答を見る