• ベストアンサー

ウィルスバスター2005インストール後OEでメールの送受信ができない

goo133の回答

  • goo133
  • ベストアンサー率8% (2/23)
回答No.8

セキュリティの設定だと思います。たぶん

関連するQ&A

  • ウイルスセキュリティをインストールしたらメールが送受信できなくなった

    ソースネクスト社のウイルスセキュリティを買いかえたパソコンに インストールしたら、ウインドウズビスタのウインドウズメールの 送受信ができなくなったんですが、送受信できるように するにはどうすればいいのでしょうか。 教えてください。

  • ウィルスバスター

    先日、FMV-BIBLO NF/A70 という新しいパソコンを購入しました。 その中でセキュリティ対策ソフトを初期設定するのに 「Norton Internet Security」 「ウィルスバスター」 「自分で用意したセキュリティソフトを使う」 の3つの選択があったので 前から持っていた自分のセキュリティソフト、 「ウィルスセキュリティZERO」(ソースネクスト) をインストールして、設定しようとしたのですが うまくいかなかったのでアンインストールして 結局、ウィルスバスターを選んで初期設定しました。 その後、パソコンのシャットダウンがうまくいかなくなり、 富士通さんにサポートをお願いして調べた結果、 スタートアップに出されるメニューの組み合わせが原因とのこと、 それまでに設定したのはこれだけだったので ウィルス対策のソフトかな?と思ってウィルスバスターを アンインストールして、またウィルスセキュリティ(ソースネクスト)を 再挑戦してみようとしました。 そしたら、今度はインターネットにつながらなくなって困ったので またウィルスセキュリティをアンインストールして ネットは復旧しました。 私はセキュリティ対策をどうすればよいのでしょうか? とっても困っています。一度アンインストールされたウィルスバスターはもう、90日間のfreeはできないのですよね?

  • ウイルスバスター2009とOE 6.0 メールの送受信

    OSがWindows XPのPCを2台、1 台はノート、もう1台はデスクトップを所有しています。 ノートパソコンの方は無線LANで接続されています。 ノートパソコンの方では、ウイルスバスター2008、2009でもOutlook Express 6.0のメールの 送受信が出来ますが、デスクトップ方法はプロバイダーのサーバーにも接続できず、下記の エラーメッセージが出ます。 「サーバーに接続しようとして、TCP/IP エラーが発生しました。 アカウント : xxx.odn.ne.jp (1)', サーバー : 'nyc.odn.ne.jp', プロトコル : POP3, ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし エラー番号 : 0x800CCC15」 ノートパソコンの方はウイルスバスターが起動中でもメールの送受信が可能ですがデスクトップの方は ウイルスバスターを終了させないと接続、送受信が出来ません。 因みにOutlook Express 6.0の設定は両パソコンとも同じにしてあります。 どのようにしたらウイルスバスターが起動中でもメールの送受信が可能になるのでしょうか、ご教示お願い致します。

  • メールの送受信ができません(OE.ウィルスバスター2005)

    今朝になってメールの送受信ができなくなってしまいました。 メールはアウトルックエスクプレス、ウィルスソフトはウィルスバスター2005です。エラーメッセージは 「サーバーは接続を解除しました。 サーバーまたはネットワークに問題があるか、またはアイドル時間が長すぎた可能性があります。エラー番号 : 0x800CCC0F」とあります。 一応インターネットは普通に接続できています。 この場合の対応等ご存知の方がいらしたら教えてください。

  • ウィルスバスター2005いれたらアウトルックで送受信できない

    2004から2005ウィルスバスターに入れ替えました。 セキュリティーがきつく手動でチェックで緩めるとインターネットは繋がり、アウトルックも立ち上げた時だけ受信できています。 メールを送受信すると拒否されてしまいます。 どういう現象かわかりません。 ウィルスバスター会員なのですが2005をもう一度アンインストールして再度インストールする事ができるのでしょうか?

  • ウイルスバスターをアンインストールしたら…

    ウイルスバスター2002をアンインストールして、ノートン2003をインストールしたところ、outlookexpressを開くと「サーバーは接続を切断しました。サーバーまたはネットワークに問題があるか、アイドル時間が長すぎた可能性があります。アカウント:'メールアドレス'サーバー:'localhost',プロトコル:POP3,ポート:110,セキュリティ(SSL):なし、エラー番号:0x800CCC0F」というエラーが出て、送受信ができません…。※ウイルスバスターをアンインストールした時点でメッセージは表示されていました※どなたか解決方法がわかる方がいたら、よろしくお願いします…!!OSは2000、OEは5です。よろしくお願い致します。

  • メールの送受信ができない

     インターネットはOKだがWindowsメールの送受信ができなくなりました。biglobeはウイルスセキュリティソフト(ソースネクスト・ゼロ)が邪魔しているのでは?と言うが…ソースネクストには電話がかからず困っています。どうすれば良いか?教えて下さい。

  • ウィルスセキュリティZEROがインストールできません。

    教えてください。ソースネクストのウィリスセキュリティZEROがインストールできません。ショートカット作成時点でストップします。ほかのソフト(ウィルスバスター)はアンインストールしました。

  • メールの送受信ができない

    先週からメールの送受信が出来ません。(インターネットは可能)1年以上前からウイルス対策ソフトとしてウイルスセキュリティを入れています。プロバイダーに確認したら、ウイルスソフトが悪さをしているかも知れないとのことで一旦アンインストールをしたらと言われ、アンインストールしました。そうしたら、メールの送受信が出来ました。その後再インストールしたら、また送受信が出来なくなりました。今は、送受信の際、ウイルスソフトの機能を無効にして行っています。どうしたら直るのでしょうか。どなたかお教え願えないでしょうか。

  • ウイルスバスター、ファイアウォール有効でメールの送受信が出来ない

    ウイルスバスター2008を以前から使っているのですが、メールの送受信(OutkookExpress)ができなくなりました。 エラー番号 : 0x800CCC19 とでます。 設定を変えた記憶はありません。。 こちら(http://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2060636) の方法は試しました。 ウイルスバスターのファイアウォールを無効にすると、メールの送受信はできるようになります。 パーソナルファイアーウオールを有効にした状態で使用したいのですが、どうしたらよいでしょうか。