• ベストアンサー

新幹線「のぞみ」日曜日の混雑状況(新大阪→東京)

hinebotの回答

  • hinebot
  • ベストアンサー率37% (1123/2963)
回答No.2

この時期は、年末年始の連休明けですので、(その反動?により)そんなに混まないと思います。 特に、新大阪始発に乗られるのでしたら、まず問題ないでしょう。発車30分くらい前にホームに上がれば間違いなく座れると思います。(座席位置にこだわらなければ、10分前くらいでも座れると思いますが、お子様連れとのこと、席が離れるのはいやでしょうから、やはり30分前を目安にされてはいかがでしょうか。) なお、13:49発・15:17発ともに25番線からの発車になります。 禁煙車の自由席は1号車と2号車になります。 2号車の方が1号車より座席数が多いので、ちょっと並んでいるようなら2号車の方にしましょう。

fuyukidono
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 2号車の方が狙い目だなんて知りませんでした。 おっしゃるとおり子供の隣に座りたいと思っています。 25番線に直行します。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 新幹線 日曜日の混雑状況(新大阪→東京)

    新幹線 日曜日の混雑状況(新大阪→東京) 11日7日の日曜日家族4人(大人2人中学生2人)で新大阪駅から東京に行く予定ですが、 子供のクラブがあるので乗車できる時間がはっきりわかりません。 たぶん13時から17時までの間になると思うのですが、 当日指定席券を買って4人で並んで座れるでしょうか? もしだめで自由席の場合どれくらい前から並べばいいでしょうか アドバイスよろしくお願いします。

  • 日曜の夜の新幹線「のぞみ」の込み具合

    こんにちは。 日曜の夜東京駅から新幹線のぞみで 新大阪まで移動します。 自由席か指定席か迷っているのですが 自由席にしたら座れませんか? 東海道新幹線って東京が始発でしたっけ? ぜんぜんわかりません。 よろしくおねがいします。

  • 夏休み初日 のぞみ(新大阪⇔東京)の混雑状況

    7月20日 新大阪 午前7時27分発のぞみ 7月21日 東京  午後7時46分発のぞみ に乗りたいのですが、自由席で座れるでしょうか。 20日は小学校の夏休みの初日になると思います。 新幹線にはほとんど乗ったことがなく、 まったく見当も付きません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 日曜日 「新幹線のぞみ 東京→新大阪」の混雑状況について

    こんにちは。 7月12日の日曜日に東京から新大阪までいきます。 なるべく隣に人がいない席に座りたいのですが、何時ごろがすいているでしょうか? ちなみにグリーン車を使います。 よろしくお願いします。

  • 東京駅朝6時台発の「のぞみ」

    東京駅朝6時台発の「のぞみ」 の自由席は混んでますか? (3人席で3人びっちりになりますか?それとも3人席なら窓側と通路側が埋まる程度ですか?) 乗車候補は平日で 6:00発 6:16発 6:30発 6:43発 の「のぞみ」で東京から新大阪までです。

  • 新幹線「のぞみ」の自由席に乗るにはどのくらい並ぶ?

    急に広島へ出張することになりました。 3月9日(木)東京駅7:50発の「のぞみ7号」に乗ろうと思うのですが、始発駅だし、自由席に座ろうかとも考えています。そこでお尋ねですが、禁煙車のある2~3号車について、3名分の座席を確保するためにはどのくらい前から並んでおけばよいでしょうか。相場観をお持ちの方、ぜひアドバイスをお願いします。また、通常の往復割引きっぷより安いきっぷ等があれば、併せて教えて頂ければ幸いです。

  • 新幹線運賃の精算(東京→新大阪)

    以下の場合、追加料金はいくらになるでしょうか? ○東京→京都 のぞみ自由席+東京都内→京都市内の乗車券を持っている ○東京駅から新大阪までのぞみ自由席を乗車 ○新大阪駅の精算窓口で精算 確か以前1500円弱支払った記憶があるのですが…。 内訳(特急料金、乗車料金等)も併せて教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 新幹線の混雑教えて

    日曜午前、新大阪か京都から東京へ、20日夕方(21日は祝日)に東京から新大阪と新幹線を利用します。日曜、祝日前は混んでますか? 事情があり、より空いているのに乗りたいのですが。のぞみ、ひかり、こだまか、グリーン、指定、自由席、どれを選べばよいかアドバイスいただけないでしょうか。 後、指定席を買ってその新幹線に乗れなかった場合は切符はどうなりますか?また途中までその指定席を利用して途中で降りて他の新幹線(自由席になって良いので)に利用するこはできますか? すぐに切符は買った方がよいですか?乗るときにより空いている列車、車両を聞いて購入したほうがよいでしょうか? 後、指定で上り新大阪から買った切符で京都から乗っても良いものでしょうか? お願いします。

  • 東京から新大阪間の新幹線について

    3月中旬に東京→新大阪間を大人1人・幼児2人で新幹線の自由席で帰ろうかと思っています。 久しぶりに新幹線に乗りますので以下の事について教えていただけますか? ●平日か土日かで迷っています。平日はサラリーマンが多そうで子連れでも大丈夫かな・・・と思っています。土日は人が多そうで・・・。 子連れの場合、どちらがいいかと思いますか。 ●平日の場合、空いていそうな時間帯はありますか。 ●自由席で禁煙車両の一番後ろの座席に座りたいのですが、並んで待っているときは何号車の前で並べばいいですか。 ●子供は1人席が空いていれば座らせたいのですが、混んできた場合は席を譲らなければ(大人料金しか払ってないので)いけないのでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 年末の新幹線(東京→新大阪)の混雑状況について

    12月24日の午後、東京→新大阪 12月29日の夜、 新大阪→東京 3人で帰省予定です。 年末の帰省は初めてなので混雑状況がわかりません。 24日ならさほど混んでいないかも・・とか 29日に東京発ではないので混んでいないかも・・と、当日指定席を 買うつもりなのですが、もしかして甘い??? まだ時間の予定がたたないので、当日でも大丈夫なら当日に、と 思っているのですが「早めに指定席とらなきゃ大変な混雑だよ!」って感じですか? 子供がいるので自由席は避けたいです。 年末の新幹線の混雑について分かる方、ぜひ教えて下さい。 よろしくお願いいたします。