• 締切済み

光の疑問について

昔、光の授業を受けていたら、疑問に思ったことです。 内側が鏡張りの正十二面体(光はもれないものとする)の中で一度だけライトを光らせたら、反射を繰り返しその中の空間は無限に明るいままになるのでしょうか?すごく興味があったので質問してみました。

みんなの回答

  • denebola
  • ベストアンサー率32% (23/70)
回答No.4

万華鏡の中の光景を思い浮かべてください。割と自分よりのところを見ると、その視線は鏡で反射して、その先の鏡で反射して、その先の鏡で反射して・・・。反射率が0になる前に反射しない面に到達してしまいますが、合わせ鏡がどこまで見えるか、という問題とこの話は似ていると思いました。 ちょっと、内容が変わりますが、かなりポピュラーな実験器具に積分球というのがあります。これは球体の内面に拡散性の高い塗料が塗ってあり、光が入るとどんどん拡散反射を繰り返していって、最後には全体が均一に明るくなる、という球です。これも、なかなか面白いともいませんか?

参考URL:
http://www.systems-eng.co.jp/labsphere/products03.html
  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.3

美術的なオブジェで、そのような作品があります。 一箇所だけ開いていてそこから中には入れたりします。 中、暗いですよ。入り口からは光が入るのですから、内部で反射を繰り返すなら、明るいはずですけど・・・。 ここでちょっと計算してみましょう。 鏡の反射率、99.9%とします。ふつうの鏡、95%とかだそうですから、相当明るい鏡です。 この鏡で100回反射したら、0.999^100 で、0.905になります。9割、ですね。 では1000回なら。約37%です。すぐに暗くなってしまいます。 でも、もっと反射率良い鏡なら? これは想像してみると面白いですね。

  • Piazzolla
  • ベストアンサー率44% (88/196)
回答No.2

面白いですね。^^ 最初は、#1さんが言ってるように、観測してしまうと光が漏れてしまうし、漏れないようにしておくと、どうやって中の様子を知るんだろう、シュレーディンガーの猫のようだなぁなどと思ってしまいました。 光ファイバーケーブルもクラッドで全反射しながら進みますが、不純物や断面が完全な円になっていないなど、色々な損失があり、理想的ではありません。したがって、数十キロの長さでも、かなり減衰しますから、あっという間に光が届かなくなてしまいます。 鏡張りの正十二面体も理想でなければ、何万回(?)も反射を繰り返すでしょうが、時間で言えば、一秒と持たないでしょうね。

  • tekebon
  • ベストアンサー率62% (36/58)
回答No.1

鏡といっても100%反射するわけではありませんので 実際には少しずつ減衰していくことになります。 対象が光ですから少しずつといっても 私たちにとっては1瞬の出来事です。 結局は光りっぱなしにはなりません しかも明るいのが見えるという時点で こちらに光がもれていることになりますしね(^^;

iikokoko
質問者

お礼

回答ありです^^ やはり、無限というのはありえないんですね? もしかしてらって思ったんですけどね。

関連するQ&A

  • 無限に広がる鏡の世界?

    科学雑誌『ニュートン』2005年9月号には無限についての特集がされています。 その中に合わせ鏡が取り上げられており、こう書かれています。 無限に広がる鏡の世界 合わせ鏡は、無限に反復された姿を映し出す。 内側に鏡がはりめぐらされた立方体の部屋に入ると、イラストのような無限に広がった空間があらわれる。 でも鏡の反射率は100%ではないから、無限には映らないのでは? 例え、反射率100%だとしても光の速度は有限なのでいきなり無限に映ってるわけではないし、無限に映るには無限の時間が必要だと思います。 よって『ニュートン』に書かれていることは間違いではないかと思うのですがいかがでしょうか?

  • 光をこれで閉じ込めれますか?

    箱があります。内側の面のすべてに鏡を取り付けます。一部に穴を開けます。その穴から光を取り入れます。そして、鏡で穴をフタします。  すると、光が中で反射し続けて、鏡のフタを開けた時に、光が穴から出てきたりしますか?

  • 光は最終的にどうなりますか?

    ライトをつけたり、火を灯したり、太陽によって等によって、一度発生した光は最終的にはどうなるのですか? 永遠にどこぞへ飛び続けるんですか?光も風化したりするのですか? 例えば、光を通さない物体で完全に密閉された空間でライトを一回つけると、その光はずっとその空間の中をあっちこっち反射し続けて、ライトを消しても光が見えたりしますか?

  • 球体の鏡での光の反射について

    先日テレビで球体の鏡の中に入るとどう見えるかという実験を見ました。 光源を球体の鏡の中に入れて実験していましたが、光が反射を繰り返して中が光に溢れるのかと想像していましたが違いました。 トンネル内で音が反響するように、球体の中で発した光は逃げ場がないので無限に反射して光に溢れるのかと思いましたが、実際にはそうならないようです。なぜでしょうか? 光はどこに行ったのですか? 球体の鏡の中には光源と実験をする人とカメラが入っていたようでした。 実験で使っていた鏡は全反射鏡みたいでした。 人の皮膚や服などが光を吸収してしまうのでしょうか?

  • 光の反射は瞬時に起こるのでしょうか?

    光速測定実験について興味本位で調べていたときに思った疑問です。 鏡で光を反射させて一定の距離を往復する時間を測定し、光速を計算する方法があるようです。 そこで疑問なんですが、鏡で光を反射させたとき光の反射は瞬時に起こるのでしょうか? それとも光が反射するのにはある程度時間が必要なんでしょうか? ふと思いついただけの疑問なので、できれば簡単に答えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • なぜ光は反射するの?

     例えば、鏡に光が入射したとき、光は反射されますよね。それは、原子レベルでその現象を見たときどのような現象が起きているのですか? 光が入射することによって、その光を受けた鏡面では微視的に見ると何が起きて反射しているのでしょうか?光子の話や鏡の原子構造の話とかで説明できるのでしょうか?    もうひとつ質問なのですが。  例えば、木材に光を入射した場合と鏡に入射した場合とでは、反射光の光の強さ?が異なりますよね。これは、光子エネルギーが吸収されたり、なにかしら失われることによって説明できるのでしょうか?  なんだかふと疑問に思ったので、どなたか教えてください!!宜しくお願いします。

  • 立方体の部屋の内側全面に鏡を…

    立方体の部屋の内側全面に鏡をはり その中に人が入った時、どんな見え方がするのでしょうか!?? 鏡2枚で合わせ鏡をすると無限に反射、反射、反射… して見えますが、 6枚でやると四方八方が合わせ鏡の無限の世界になって、 無限に広い中にポツンと居る事になるのでしょうか?? 下手な質問ですがお願いします!!

  • 合わせ鏡は無限じゃない!?

    自分は合わせ鏡は無限に続いていると思っていましたが 友達は「そもそも合わせ鏡は無限じゃない」といいます。 その理由は・・・ 「合わせ鏡は、鏡の中に鏡が映ってまたその中に鏡が・・・っていうふうに 小さくなっていくだろ?これは光が反射してるからだ。だんだん小さくなっても 最終的に光の粒子以下になることはできないのだ!」 と言っていました。本当はどうなんでしょうか?

  • 鏡の箱の中での光

    鏡で作った箱の中で光を発生させると、永遠に光を反射し続け、光を閉じ込めることが出来るのでしょうか。 以前ルパンか何かで宝石の中で光が反射し続けて閉じ込められている、というようなお宝が出来てきました。宝石の中に光が差し込んだらものすごい速さで光は進んでいるのだから差し込んだところからすぐ出てしまうと思うのですが、密閉された鏡の中ならどうなのでしょうか。 非常に子供じみた発想で申し訳ないのですが、以前から気になっているのもので、ご回答をお願いします。お暇なときで結構です。

  • 「光」は飽和することはありますか?

    「光」は飽和することはありますか? ※生物学の意味でなく。 例えば真空のミラーの箱の中にライトを入れて光らせ、この光は減衰しないものと仮定した場合、いつか「この箱の中にこれ以上光が入らない」という状態は訪れるのでしょうか。 100%反射できるミラーがない、箱の中のライト自体の素材など、減衰要因は多々ありますが、もしそういう環境があればという想定でお願いします。 光を閉じ込めることができるかどうかではなく、RGBでいう0,0,0が黒、255,255,255が白という、このこれ以上ない「白」の状態が光りにはあるのだろうかという疑問です。 もし光が隙間なく埋め尽くされた場合、それぞれが衝突・干渉し合って、光の動きをとめることになるのでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。