• ベストアンサー

雑誌を作ってみたい!!

最近、街で無料の雑誌をよく見かけます。 コンビニ等の店先においてあるものや、映画館の中におていてあるものなどなど。。。 自分でもできるなら作ってみたいと思い質問しました。 職業は制御系SEですので、まったく出版に関する知識はありませんし、時間的余裕もありません。 お金もそんなにありません(^^; 具体性のない質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rightegg
  • ベストアンサー率41% (1357/3236)
回答No.3

こんばんは。 そうですね、SEとの事なのでちょっと頑張ればDTPは大丈夫でしょう。 In DesignかQuark、これにイラレとフォトショがあればデータだけは作ることが出来ます。 と言うわけで、必要なのは印刷代と配送関係。 (一人で全て行うと仮定して人件費はカット) 印刷はサイズ、色数、紙、部数で変化します。 上手く業者を見つけられたら数十万で可能です。 配送は、まずは置いてくれる場所の開拓。 これは節約のために自分で行うとして、配送費ですね。これも節約のために自分でやるのが一番ですが、ページ数が少なく、一箇所あたりの部数も少ないのなら郵送でも良いでしょう。 ここまでは全て自腹。 これを採算性のあるものにするにはやはり広告です。 とはいえ、見れば分かるように今はフリーペーパーブーム。 企業が気にするのは、部数と読者層。 実績のない雑誌には広告は付きません。だって他に良い雑誌がいっぱいあるから。 まずは特定の分野でしっかり読者を作ること。読者の質が高いのなら部数は1万部程度で充分。 そこまでは赤字覚悟です。 それが嫌なら最初からどこかの専属の雑誌として創刊するしかありません。 ただしこれには強力な営業のコネとスキルが必要ですので、SEには難しいでしょう。 だれか協力者がいると良いのですが...

googoo-ganmo
質問者

お礼

うーん。現実は厳しいですね>< やはり、最初の媒体は、ホームページを作る方が、コスト面でもいいのかなぁ。。。 参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • SuperLe
  • ベストアンサー率44% (434/977)
回答No.4

個人で、専門雑誌を発行しています。 作るのは簡単ですが、継続させるのは大変です。 私の場合は、資金ほぼ0で始めましたが、半年くらいは、自腹で発行できる資金が必要です。 広告は、難しいです。よほどコネがあるか、あるいは、その雑誌に魅力が無ければ難しいですね。 ウチの雑誌は、広告費より売上と定期購読で費用を賄っていますが、フリーペーパーだと、広告費のみで賄わなければいけないと思います。 また、コンビニや、配布場所によっては、場所代が必要になることがあります。 部数が多くなれば、1冊あたりの印刷代は微々たる物になります。(もちろん総額は大きくなりますが) それよりも、配送にかかる費用のほうがネックになります。一番コストが安いのは、第3種郵便ですが、フリーペーパーは第3種にできませんしね。

googoo-ganmo
質問者

お礼

個人で、小規模にできないかなぁ、と思ったんですが、思った以上にお金がかかるんですね。 ありがとうございました。

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.2

無料で置いてあるものは、広告収入で成り立っています。スポンサーが広告を出したくなるような媒体となると、部数が万単位ということになります。 お店にとってみても、売り物でなければ利益を生まないので、集客装置になるかどうかで判断されます。 この2点をクリアできれば、うまくいくでしょう。 どんな雑誌も、最初は薄く、広告が増えるにしたがって厚くなっていきます。広告が入らないと廃刊になります。 編集製作面と、営業面の両方を自分ひとりでやるのは、非常にきついと思いますし、印刷したものを配送するだけでもたいへんです。 まずは、サイトを作ってメルマガを発行してみることのほうが簡単だと思います。それで10万人くらいの読者があつまるようなら、雑誌を出してもいいと思いますよ。

googoo-ganmo
質問者

お礼

なるほど。 私が広告主なら、誰も見ない雑誌に広告を載せたりしませんね(^^; ありがとうございました。

  • relaxador
  • ベストアンサー率42% (91/214)
回答No.1

こんばんは。 雑誌を作るのは技術的に難しい話ではありません。 ネタを考え、テキスト原稿、画像原稿を作り、 誌面への割付けを行うということです。 そして印刷業者に依頼する。 それ以上に問題なのが、 その資金をどう確保していくかでしょう。 フリーペーパーを考えてらっしゃるようなので、 広告が入るようになるまでが問題になりますね。 そしてその広告費で儲けを出し、 運営費に充てるのです。 ご参考まで。

googoo-ganmo
質問者

お礼

確かにそうですね。儲けがないと苦しいですよね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 雑誌のデザインをする仕事がしたいです。

    将来雑誌(ジャンルは問わず)の表紙や誌面のデザインがしたいです。 この場合職業は何になるのでしょうか?広告などには興味がなく雑誌のデザインだけがしたいです。雑誌のみのデザインをする職業などあるのでしょうか? こういった職業に就くためには一般大学ではなく美大のデザイン科などが良いのでしょうか? そしてどこに就職すれば良いのでしょうか?出版社になるのでしょうか?   また、出版社の編集者がデザインをすることもあるのでしょうか?      質問が多く、全くの無知ですみません。どなたか詳しい方教えてください。どうかよろしくお願いします。

  • SEの必読雑誌

    SEの仕事をしているのですが、技術知識が低いため仕事についていくのも一苦労です。 質問なのですが、SEとして仕事していく上で、よく読まれている雑誌等があったら教えてください。 コンピュータ関係の雑誌が多すぎて、どれを読めば良いのかわかりません。

  • 映画ライター(またはライター)について

    私は現在大学生3回生で、できれば映画関係のライターになりたいと考えています。 今は情報を集めている状態なのですが、何をどう探したらよいかもあまりわからず、困っています。 知りたいことはたくさんあるのですが、とりあえず下の4つについてお願いします。 (1).映画ライターという職業について、具体的には、映画のみの職業としては存在しているのでしょうか。   また就職状況に(編集プロダクション、出版社系)について知っているかたがいました  ら、情報をお願いします。 (2).やはりライターの仕事をするとしたら東京でしょうか?関西でライターなど仕事をする  のは難しいのでしょうか・・・ (3).新卒でも雇ってくれる出版社・編集プロダクションはやはり少ないでしょう か。 (4).雑誌などの文章は外部のプロダクションにまかせているというのは本当でしょうか。   ライターになりたいとしたら、ライターのプロダクションを受けるのがよいでしょうか。 初歩的な質問で申し訳ないですが、もしこの中のうち、何か少しでも回答を頂けたら嬉しいです。お願いします。

  • 雑誌やパンフレットの収納。

    洋画が大好きな高一です。 毎月映画の雑誌を買い、映画を見に行った時もだいたいパンフレットを買うせいか、どんどん雑誌やパンフレットが増えて、どこにしまっておこうか悩んでいます。 今は映画の雑誌が25冊ほど、映画のパンフレットは10冊ほどです。 また、映画館においてあるチラシも一応集めていて、それもどんどんたまっています。 そこで皆さんに質問です。 (1)雑誌やパンフレットはどのようにしまっていますか? (2)映画のチラシ(館内で無料でもらっていけるもの)はどのように保存しているでしょうか? あまりお金を使わないで、なるべく綺麗な状態で保存できる方法があればいいな、と思います。 よろしくお願いします。

  • 雑誌の価格はどう決まる?(根拠)

     私は今就職活動をしているんですが、今度、出版をしている会社の選考を受けることになりました。 課題が与えれられ、面接官にプレゼンテーションをするという面接内容です。 課題はいくつかあったのですが、私は 「新媒体(月刊誌)立ち上げ企画 編集長だったとしたら? ターゲット読者、価格、広告クライアントを想定して、誌名、内容を考えてください。」 というものを選びました。  そこで質問というのは、雑誌の価格の事です。 価格も決めなければならないのですが、何か根拠がなければいけないと思うのです。 雑誌の価格というのは、どうやって決められるものなのでしょうか?  その出版社はクリエイター向けの雑誌を展開しており、私もそういった類の雑誌を企画しようと考えております。 (その出版社で刊行されている雑誌は1280円です) また、雑誌の企画を考える際、どこから決めていけばいいのでしょうか。 やはりターゲット読者でしょうか。 その会社に入ってやりたいことはあるのですが、出版の知識を全く持ち合わせていないので頭を抱えています。 参考になる書籍などを教えていただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 雑誌の編集

    今度、雑誌の編集の仕事をすることになりました。 この業界は非常に忙しいと聞いていますが、 実際はどういう感じなのか実体験を伺いたくて質問しました。 出版社ではなく、編集プロダクション(かな?)です。 聞いた話では、あまりの忙しさにバックレる人もいるくらいだそうですが、 私にはちょっと想像がつかないので、実際に働いていらっしゃる方は、 どのような感じで日々の仕事をこなしているのか具体的に教えて下さい。 一日、一週間、一ヶ月単位のタイムスケジュールなど、具体的にお願いします。 また、この仕事についてのアドバイスなどもあればお願いします。

  • どこ仕事に当てはまりますか?

    大学一年のものです。 私は昔から本や雑誌のコラムが好きで、また範囲は広いのですが映画も映画についてかいてる雑誌も好きで、将来は本や映画などの情報をかいている出版社にいきたいとおもっていました。 しかし私がやりたいことはおおまかで、かついろんな種類があるので、私がしたい仕事がどの職業にあてはまるのかわからなくなりました。 だからもしわかるなら教えていただきたいです。 やりたいことは ・映画の情報などにかかわる ・雑誌のコラムなどを書いてる人をたすけたい、また自分もかきたい ・単行本にかかわりたい また映画の製作にかかわるにはどうすればいいですか? 夢をあたえる映画の内容をかんがえることな

  • 海外雑誌のオススメ

    海外雑誌に挑戦しようと思いまして。。 部屋に飾ってもかわいい感じで、中身も充実しているオススメの雑誌ありますか? 内容は海外(ヨーロッパ・アメリカなど)の芸能系、音楽系、映画系、ファッション系 とかがいいなぁって思ってます。 後、smash hitsという洋雑誌をご存知の人いますか?? ぜひ買ってみたいんですけど内容はどんな感じなのでしょうか? 海外雑誌がいっぱい置いてある大型の本屋(全国にあるような…)を教えてください。 紀伊国屋って、結構置いてありますよね。 丸善とかもいっぱいありますか? 質問ばかりで申し訳ないですが、お願いします:)

  • ドクトル・ジバゴ他が特集された十年前の映画雑誌

    十年位前に本屋で立ち読みした映画雑誌の名前と出版社を知りたい。作られた年度毎に数作まとめて名作映画を解説した雑誌でした。発行頻度は週刊or月刊だったか記憶が定かでありません。バインダーで綴じコレクション出来る様な造りの薄目のタイプでした。最近又読みたくなって探してみたいと思い質問しました。読みたいのはドクトル・ジバゴ他が特集された1965年の巻です。

  • 音楽雑誌の編集者になるために

    関西圏の高校に通う者です。 私はまだ高一なのですが、担任の先生から「夏休みのうちにある程度行きたい大学や学部を絞っておいた方がいいよ」とアドバイスを頂きました。私の将来の夢は音楽雑誌の編集者なのですが、調べてみたところいきなり音楽雑誌を扱う会社に就職することは難しく、ほかの中小出版社で下積みをするのが早いということだったのですが、 ①音楽系の学部に進んで専門的な知識を得る ②社会学・メディア学を学んで就活に生かす のどちらが良いと思われますでしょうか? ちなみに今までは国公立大学を目指していたので、ある程度勉強は大丈夫かなと思っています。また、小さい頃からソルフェージュ、楽典、ヴァイオリンを習ってきたので音楽の知識は0ではないです。 質問が多くなり恐縮ですが、関西圏と関東圏での大学での採用の基準は異なったりしますでしょうか? 長文になりましたが、回答して頂けると幸いです。

専門家に質問してみよう