• ベストアンサー

学歴って役に立つんでしょうか。

fujishiroの回答

  • fujishiro
  • ベストアンサー率28% (162/574)
回答No.3

もう回答も出てますけど。 大卒者と高卒者というのはもう一線が引かれた存在ですよ。 確かに実力があればそんな一線は意味がないものかもしれませんが、はっきりいって、人間の素の「実力」なんていうものはみんな似たり寄ったりです(笑。だから、とりあえずは「大学」というある程度の「ふるい」によって一線が引かれてしまうんですよ。 つまり、あなたもあきらめて大学を中退してしまえば、「ふるい」にかけられた人間になってしまいます。 もちろん、この価値観は偏向したものではあります。ただ、一面の真実はあります。 資金難とか、何かやりたいことがあって留年や中退したのならともかく、それ以外で大学の卒業をあきらめてしまうような人は逆にその程度と言われてもしょうがないと思いませんか。 日本の大学なんてまじめにやってりゃ卒業なんてなんとかなるもんだし。 ちなみに >なまじ社会生活や能力がなければ高卒のほうが 生きていきやすいようなこともあるのでしょうか。 ということは否定しませんよ。 言い方は悪いですけど、そういう生き方だって当然、ありますから。

submit33
質問者

お礼

ありがとうございました。 世間一般の大学というもの対しての とらえ方についてとてもよく分かりました。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 学歴による就職の違い

    高卒、大卒、大学院卒で就職先は どのように違うのですか? 実は今院に行くか、就職するかで 迷っています。院は大変そうなので、 やめておこうかなと思っているのですが。 大卒、大学院卒は理系の場合は研究職に就けるか 就けないかの違いであること以外に 院卒でしか就けない仕事はあるんですか? あと、給料が大卒入社3年目より院卒1年目の方が いいらしいです。 高卒と大卒では給料がだいぶ違い、 高卒では出世できないらしいですが。

  • 学歴について

    よく社会に出てしまえば学歴なんか何も役にたたないといいます。 しかし仕事をする能力が同等だった場合、 同じに扱われるのが納得いきません。 自分は大卒ですが、中卒や高卒の人に比べて 社会に出て役に立たない受験勉強に時間を費やし高い学費と4年間という時間を捨てたわけです。 一般的に人が受験に時間を費やしている時中卒や高卒の人は遊んでたり、 人生について考えたりしてきたのだと思います。 社会がこんな扱いをすることに対して 中卒・高卒に嫉妬するというのもありますが、 学生の間学費を負担し(1部自分も負担しましたが)、ただ飯を食わせてくれた親に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 社会的に中卒・高卒の人に比べて優遇されているのは 入社時の履歴書に書けるくらいのことでしょうか? 親が大学まで行かせてあげて良かったと思えるようなことは他にないのでしょうか?(親にはうそでも大学出ておくと有利。大学まで行かせてくれてありがとうとを言っています。) 経験がものをいう職種については早く就職し早く社会の一員になった 人の方が有利に決まっていまし、社会人としても同じ23才でも高卒と大卒では社会人としての成熟度が違うということです。 なのに中卒や高卒の人間が 決まり文句のように大卒・院卒を馬鹿にするのは許せないと思っています。 無駄に過ごした大学時代は一体何だったのでしょうか? 珍しい質問でしょうが皆さんどうお考えですか?

  • 修士以上の学歴と就職

    修士卒以上じゃないと就職できない企業、業種ってあるんですか? いろいろ求人を見ていても高卒、大卒以上と書いてあるんですが。 理系の人のほとんどの人が修士まで行きますが、 修士まで行かないと付けない職があるからなんでしょうか? 理系学部ですと営業しか就職がないらしいですが。 学問を勉強したくて修士まで行く人が多いのでしょうか。 理系修士は少しは専門性が高まると思いますが、 文系の場合はさほどメリットはないと思いますが。

  • 銀行の面接試験

    地方の銀行一般総合職ともに4大卒業見込み学生を学部文系理系一切問わず募集しています 学部を問わないということは、入社後に経済学会計学などの専門知識を必要としているわけではないのに高卒ではなく、4大卒を募集するのかよくわかりません 入ってからの業務に専門知識は使わないと思うのですが、私の住んでいるところの地方の銀行では、そのようになっているのですが、他のところも多分そうだと思います 社会的風潮かもしれませんが、なぜこのように限定するのかよくわかりません こういう背景があるから目的意識が特に無くてもとりあえず大学へ進学という人も多いと思うのですが 宜しくお願いします

  • 学歴に関して

    24歳の女です。 私は神奈川県の私立大学を去年卒業しました。そして実家に戻ってきて就職しました。実家は北関東です。 地元には数校、大学はあるのですが、東京などに比べて就職で上京してしまうせいか知り合う人であまり大卒の人がいないように感じました。 この一年で新しく知り合った男性の大体が高卒だったのですが、彼らにに大卒だとか、大学の話をすると「大学とかよくわかんないんだけど」みたいなあまり良い反応をしない人が多いなと思いました。女なのに自分より学歴が上だからいい気になってんじゃないの?みたいに思われていたらショックだなと・・・。 私のただの思い違いかもしれないですが、そう感じました。 私は大卒だからといって高卒の人をどうとか思わないし、ただ話のネタとして話しただけです。 なんだか相手に嫌な気分を与えてしまってもいやだなと思い、あまり話さないようにはしているんですが、高卒の男性には大学の話はしないほうがいいんでしょうか?もし高卒の彼氏ができたとしたら気を使って4年分の想い出話しなど封印してしまいそうです。

  • 理系で学歴は就職後に関わってきますか?

     22歳の専門学生です。今、就職か大学編入かで悩んでいます。  理系の技術職(環境分析・分析化学系)に就いた場合、就職後に専門卒と大卒ではどのような違いが生じるのでしょうか?

  • 学歴って意味あったのかなと思ってしまいます。

    某有名会社に就職して、高卒の人が採用されていると、4年間の努力、有名大学に入る努力はなんだっただろうと思います。 1部上場で有名大学からもたくさんきているのに、高卒の人と大卒の人の差は、自分がこの大学出ましたよって胸はれるだけでしょうか? 飲み会でも、いい大学だとほめられますが、高卒の人でもイケメンで話の中心になるかたもいますし、あんま学歴って会社、人生で重宝されないのでしょうか? 悩みでも、気にしてることでもないし、高卒を馬鹿にしてるわけでもないです。 大学で学んだことが会社に繋がることはあまりありませんし・・・(専門職ではないので) でも、大学いかんでも有名な会社に高卒で入るんなら、給料の違いはでるだろうけど、大学って意味あったのかなーっておもってしまいます。 うーん。よろしくオネガイシマス。

  • 通信制学校卒の場合の学歴

    私は、高校中退後に高認(旧大検)をとり、通信制の大学を卒業しましたが、学歴は大卒になりますか? 通信制の大学は入学試験がないので、卒業しても意味がないとか、高卒みたいなものだ(私は高卒で働いている方を立派だと思います)とかネットで、色々言われているのを見かけます。 また、私は履歴書に、○○大学通信教育部卒業と書いていますが、通信出身の人でも、○○大学卒業としか書かない人もいるようです。 私のような学歴の者でも、大卒の求人に応募してもいいのでしょうか?

  • 学歴

     男性の方は自分の学歴が中卒で、彼女は高卒あるいは大卒の場合、もしくは、自分→高卒、彼女→大卒の場合、付き合っていく上でそれが気になるものですか?  私は今大学に通っているのですが、元彼は中卒で、私と付き合っているとき真剣に通信制の高校に通うか考えていました。私は全然、中卒ということは気にしていなかったのですが、元彼は違いました。また私の大学の友達も、自分の彼氏が高卒でそれを気にしているということを言っていました。  お互い好きで付き合っているなら、学歴なんて全然関係ないと思うのですが、やはり気になる人は気になるのですか?どうして気になるのでしょうか? 回答をよろしくお願いします。

  • 最終学歴について

    初めて質問します。 大卒後就職、数年後退職、専門学校に1年間通いました。しかしあまり才能がなかったようで、満足な技術は身につきませんでした。なんとか関連業界に就職したものの、専門分野とは関係ない経理職に配置され、今後も配置転換の可能性はありません。10年勤めましたが、技術職の人へのコンプレックスがぬぐえず、心機一転、別業界への転職を考えはじめました。そこである人材派遣業に登録しようとしたところ、最終学歴のみ、を書く欄がありました。その専門学校に入る条件は高卒以上です。私の学んだ技術は他の業界ではあまり意味がない上、ほとんど身についていません。しかし、専門学校名をみれば何の技術かがわかるので間違ってその分野に期待されても困ります。最終学歴としてこの専門学校名を書くより卒業した大学名を書くほうが客観的に見て好印象だと思います。もし面接まで辿り着けばきちんと履歴書にかきますが、この場合、とりあえず登録の際の最終学歴を大卒と書くのは学歴詐称になるのでしょうか?