• ベストアンサー

ebayにてIDを盗まれました

kuma-kuの回答

  • kuma-ku
  • ベストアンサー率54% (1558/2845)
回答No.1

こんばんは 「不正アクセス防止法(不正アクセス行為の禁止等に関する法律)」違反に該当します。 http://www.ipa.go.jp/security/ciadr/law199908.html お住まいの警察に相談しましょう。 http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm

参考URL:
http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm
anabebechan
質問者

補足

回答ありがとうございました。 現在ebayからの返答待ち状態です。 「不正アクセス防止法(不正アクセス行為の禁止等に関する法律)」は海外サイトでの案件も該当するのでしょうか? 自分でも調べて対応してみます。

関連するQ&A

  • ebayにてID盗用された、その後

    ebayのサポートセンターとのやり取りで、パスワード設定しなおし復活できました。 しかし盗用されていた間に10品ほど私のIDで落札されていた品物がありました。 ebayのサポートセンターの指示通りにセラーにはID盗用されていた旨のメールを送ったのですが、eBay Unpaid Item Reminderという警告メールおよび、eBay Unpaid Item Mutual Agreementというメールが来ました。 翻訳ソフトなど使用してるのですが、いまいち意味が把握できず困っています。 どのように対処すればいいのでしょうか?

  • eBayのログインIDを変えられますか?

    お世話になります。 検索して調べてみたのですが、分からなかったので質問させて頂きます。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、どうか宜しくお願い致します。 現在、ユーザーIDがそのままログインIDになっています。 できればユーザーIDとログインIDを違うものにしたいのですが、そういう事は可能でしょうか? 可能な場合、方法を教えて頂けると助かります。 最近初めてeBayで買い物したのですが、いきなり沢山のフィッシングメールが届いたので不安になりました。 なぜかユーザーIDもメールアドレスも知られているようです。 メールアドレスも変えたほうが良いでしょうか。 合わせて宜しくお願い致します。 m(. .)m

  • ebayのキャンセルについて

    ebayのキャンセルについて ebay初心者です。 今まで順調に取引をしていたのですが、今回初めてトラブル(?)にあいました。 いつものように落札し、paypalでお支払いしたのですが paypalからすぐ返金があり、セラーさんから 「ごめんなさい!在庫がなかった!」というメッセージが届きました。 すぐ返金してくれたことだし、穏便にすませたかったので 「気にしなくていいですよ、この取引はキャンセルにしてください」 という旨のメッセージを送りました。 そんなわけで取引はなかったのですが、後日、私にpositiveの評価がはいってました。 My eBay Wonの「Buying Reminders」には「I need to pay for 1 item.」 という表示が残ったままです。 質問は2つです。 ・取引をキャンセルするには、私から何かebayに報告しなければならないのでしょうか? ・取引がなかったのに評価ができるのでしょうか?  セラーさんがせっかくpositiveに入れてくれたので、私も評価したほうが良いと思うのですが  その場合どうやって評価入れたら良いんでしょうか? フィードバックがまだ一桁の超初心者です。 よろしくお願いします。

  • ebayのフィードバックがほしい場合

    最近ebayを始めた初心者です。 落札は20件くらいして、今のところトラブルはほとんど経験していないのですが、評価がほとんどもらえずまだ3件です。 商品が到着した時点で、セラーに評価を入れているのですが、しばらくたっても評価がもらえない場合はこちらから催促しても良いものでしょうか?また催促する場合はどのように英文を書いたら良いでしょうか? よろしくお願いします。

  • ebayでSeller情報の一部が表示されません

    こんにちは。 先日、ebayを閲覧していたのですが商品詳細の画面右に表示される Seller情報の一部が表示されなくなってしまいました。 SellerのID/評価/sellerが出品している他の商品へのリンク 等は表示されているの ですが、肝心の出品国、配送先(worldwide・・・)等が表示されません。 1年ほどebayを使っているのですがこの様なケースは初めてのため戸惑っております。 ご存じの方ご教授いただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ちんぷんかんぷんです。 ebayにて・・。

    この九月に引越しをし、インターネット回線を解約しました。 以前に、アメリカのebayに登録をしていたのですが、退会をしないまま引越しをしてしまいました。 ここのところ、退会していないことが気になり、しようと思うのですが、ID,パスワードなどがわからなくなってしまいました。 ebayでは、登録をしただけで、一度も利用はしたことがありません。 このままほうっておいても何も問題はないものでしょうか? やはり利用したことがなくてもIDを利用されたりということはあるのでしょうか? わかりずらい質問で申し訳ありません。 質問の主旨としては、 ・パソコンのアドレスもIDもわからない状態での退会の仕方。 ・登録しただけで、利用していない場合、悪用されることがあるかどうか・・。 パソコンのこともいまいちわかっていないのに、何を思ったかebayなどとわからないことに首をつっこんでしまって後悔しております。 どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • ebayのS&H、Sellerの言うがまま?

    最近、ebayをよく利用しています。先日、革のブリーフケースを落札したのですが、S&Hが法外な金額(187USD)で閉口しています。sellerの評価は10程度です。S&Hはsellerの言う金額に従うしかないのでしょうか?

  • 無料Yahoo!IDについて

    無料のYahooメールを利用してます。久しぶりにログインをしようとしましたらログインができなくて、「パスワードを忘れた場合」というところから調べましたら、全く見覚えのないパスワードに変わっていました。 無料IDを作る際の登録アドレスにはプロバイダーの本アドを登録してありますので、本アドレスが悪用されないか心配です。 早く このIDを削除したいのですが、この見覚えのない (変更されてしまった)パスワードでログインしても大丈夫でしょうか? その他にこれから、やるべきことこかありましたら、教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • イーベイ eBayでのトラブル

    すいませんお願いします。 さきほどeBay Unpaid Item Reminder for Item #~ というメールがきました。はじめての経験です。 ひとつ1ドルくらいの商品を5点買った、あるセラーにお金を払ってないのでそのセラーが申請しました。トラブルの原因はセラーのインボイスが金額や送り方がおかしい(予想はずれの金額のインボイスを3通送ってきた)ので「結局送料入れて総額でいくら払えばいいのか」とメールで聞いても無視されてました。無視されていたので(というか送料が不明なのでペイパルで送る金額が分からない)払わなかったところ、「早く払ってくれ」とセラーから催促メールがきて私は送料が分からないので払う総額も分からなかったので腹が立って「もうあなたとは取り引きしない、総額を質問したじゃないか」と書いてしまいました。そうしたら「金額は言ったはずだ(←聞いてない)払わなきゃ手段をとる」みたいな感じです。この場合(1)eBayのどこに私の言い分を書けばいいのか?効果的な反撃はどうすればいいのか?(2)5点買ったので5回連続してセラーに申請されるとイーベイ口座を取り消されるか、という心配です。私は現在評価50ですが買うだけですのでネガティブつけられても全然かまいません。ただこのセラーとはかかわりたくないですし買いたくありません。脅されたのでネガティブつけてやりたいです。ただ心配は口座が凍結されてしまうことです。

  • ebay... 支払い後トラブル

    8月26日にebayで買い物をしました 28日にebayよりcommunication partner warningのメールが届きました。 “unauthorized third partyにアカウントを使われた”との内容でした。 私は既に支払いをそのsellerに済ませています。 "won"の欄から入って、購入商品をみてもIDがThis user is no longer registered on eBay. となっています。 このような経験されたかた、いらっしゃいますか? 英語はできるので、メールの内容はわかるのですが トラブル事態の意味がわかりません。 日本で言うと、どのようなネットトラブルなのでしょうか?