- ベストアンサー
- すぐに回答を!
髪にコシの出るシャンプー,コンディショナー等ありませんか
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.4
- tomomi541112
- ベストアンサー率72% (8/11)
はじめまして。美容師です。 ミルボンのニューティブラインをお勧めいたします。 細い髪にはりを与え、根元の立ち上がりをサポートするようなシステムになっています。 このメーカーさんは頭皮や、成分などにこだわって製品を作っているので信頼できます。 ロングセラーで、昔からある製品なので良いと思います。 下記のサイトに詳しい価格など載っています。 美容院で購入できますが、高いので オークションでも売っているので見てみて下さい。 「ミルボン ニューティブライン」 と入れると出てきます。 良いシャンプーに早くめぐり合えると良いですね。 追伸ですが、カラーリング用のシャンプーは油分が多く含まれているので、 しっとりしがちなので避けた方が良いと思います。
その他の回答 (3)
関連するQ&A
- シャンプー&コンディショナー
シャンプーやコンディショナーって、同じものを使い続けないほうがいいんですか? カラーリングしていてやや痛み気味なんですけど、おすすめのシャンプーとかあったら教えてください(>_<) やっぱりカラーリングした髪用のがいいんですかねぇ‥
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- コシのでるシャンプーアンドコンディショナー(トリートメント)は?
こんばんは いつもお世話になっています。 私の髪は細く、かなりの猫っ毛なので形を維持するためにハードタイプのスプレーは欠かせません。 これだと形は守れますが、風が吹いても全然髪がなびくことなく、まるで“カツラ”(笑)のように人工的な感じがするし、髪も傷みそうで気になっています。 そこで、質問にも書きましたように、スプレーに依存することなく、コシがでて、サラサラ感(欲ばり…)のあるお薦めのシャンプーアンドコンディショナー(トリートメント)はありませんか? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- シャンプー☆コンディショナー
最近、水分が足りなくて髪が痛んでいます。頭皮もしっかり洗えつつ髪にも潤いが保てるようなのが良いと思っていますが・・・ みなさんは、シャンプー☆コンディショナーはなにを使っていますか?できればどこにでも手に入れれてお手頃な値段のものが良いんですがおすすめなのはありますか?
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 自分に合ったシャンプーやコンディショナーの選び方を教えてください!
自分に合ったシャンプーやコンディショナーの選び方を教えてください! 私の髪の状態は、ばさばさで重みがなくて、ぼわーっと広がるから、いつもダメージケア用のを試すんですけど、あまり効果がなくて。。 しっとりとサラサラとで分かれてるメーカーもあるけど、どちらでもよくて、CMみたいな、ツヤツヤできれいに風になびく髪にちかづけたらな、と思います。 そういう場合の選び方や、おすすめのシャンプー・コンディショナーがあったら、ぜひ教えていただけないでしょうか?
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- シャンプー・コンディショナー・トリートメントについて
カラーやパーマで髪が傷んでしまい、ケアについて悩んでいます。 髪を洗う順番は 「シャンプー→トリートメント→コンディショナー」 が良いと聞いたのですが、私が今使っているラックスのトリートメントの説明には 「シャンプー・コンディショナー後に使用」 とあります。どのように使用するのが正しいのでしょうか? また、美容師さんに 「トリートメントをすればコンディショナーはいらない。両方はやりすぎ」 と言われたのですが、本当なのでしょうか? 以上についてご回答お願いします。 おすすめのシャンプーやトリートメントもありましたら教えていただけると嬉しいです。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- シャンプー&コンディショナーとは
シャンプーを買おうと思います。 お店で下見をしてきましたらシャンプー&コンディショナーという商品が多くありましたが、それらはボトル1本でした。 それはシャンプーとリンスが一緒になったようなものですか? 男と女では使うシャンプーが違うのでしょうか? お店でよく見かける商品で、男が使うものでおすすめの商品を教えてください。髪や頭皮によいということを優先させた商品がよいです。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- シャンプー・コンディショナー
ウェラの「ジェントルケア シャンプー/コンディショナー」を使用しています。 シャンプー→トリートメント(2週間…というアノ)→コンディショナーと使用。 とってもクセ毛なのでブローは必需なので、その前に同じくウェラの洗い流さないトリートメントを使用。 匂いが大好きだし、なぜか髪の生え際の方が柔らかくなって気に入っているのですが どうも毛先がパサパサ…。 パサパサしてる方いませんか? 以前はマシェリセット(シャンプー・コンディショナー・洗い流さないトリートメント)だったんですが、 その時はこんなに毛先がパサパサしませんでした。 これはシャンプーが悪いのか、それともコンディショナー?洗い流さないトリートメント? 髪が柔らかくなったので(毛先以外は)、今後も使いつづけていきたいと思ってるんですが…。
- 締切済み
- スキンケア
- シャンプー・コンディショナーの選ぶ基準
私は、シャンプー・コンディショナーの選ぶ基準が分からなくて。。。 このシャンプー・コンディショナーじゃないとツヤがでないとか、、 このシャンプー・コンディショナーだと髪が痛むとか、まったくわからないんです! そのため、ついついテキトーに選んで使ってしまうんです。いつも同じシリーズとか使ってないんです。 これってやっぱり髪にはいけないのでしょうか? もし良ければ、シャンプー・コンディショナーの選ぶ基準とかも教えていただけるとありがたいです! (↑図々しくてすいません。。。) ちなみに今はH&Sを使っています。 髪形はこんな感じです↓
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル