• ベストアンサー

新婚さんの性生活って・・・?>既婚者様の回答を求む

macotosanの回答

  • macotosan
  • ベストアンサー率23% (59/247)
回答No.1

 30代の男です。 嫁さんと10年付き合って結婚し、3年以上経ちました。 結論ですが、結婚してから確かに回数は減りましたね。 もともとの性欲は強くて結婚前は回数をこなしていましたが…。  もともと両方とも共働きで互いの時間がずれたせいも あったと思います。  我が家の解消方法は週末はゆっくりと過ごすことと、 夜にお互い軽くいっぱい飲みながら薄暗い中で話をすることでした。 もちろん、何もなく寝ることも多かったですが…  とにかく精神的に落ち着いた状態と、他にたくさん考えることが多くなるとどうしても後回しになることもあるので、できるだけお互いいる時間をゆったりとした 状態で過ごしてみるのはどうでしょう。  また、他に興味が移ってしまっている時は、かえってわずらわしさを感じてしまうこともあります。 そのためその場合は出来るだけ待ってみるのも一つの方法です。  あまりいいアドバイスではなかったかもしれませんね。子供を作る!と言うスタンスよりも性欲を高める 方向性を模索するほうが良いかもしれません。

azuazu0821
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり回数は減ってしまうんですね。さらに共働きとなると難しくなると言う事はすごくわかります。 「ゆっくりとした状態で過ごす」・・・休日に出かける意外は結構のんびり過ごしているんですが・・・どうなんでしょう? >他に興味が移ってしまっている時は、かえってわずらわしさを感じてしまうこともあります。 そのためその場合は出来るだけ待ってみるのも一つの方法です。 そうかもしれないですね。そう思って待っている事もありました。けども、依然として何もありません。 あたしが考えていた事とは違ったご意見を頂いて、大変参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 主人との性生活について

    31歳女です。主人も31歳。 結婚して3年、1才の子供がいます。 妊娠前は週一くらいでセックスしてました。 出産後は月一くらい。 お互い仕事があり、休みが合わないので やはり月一くらいです。(私はそうでもないのですが、主人は疲れるので休日じゃないとしたくない派) 元々私の方がセックスに執着が強く、誘うのも私から。 夜子供が寝てしまうと二人の時間になるのですが、 お互いの休みの前日でも 主人はゲームをしています。私はパソコンです。 子育ても、復帰後の仕事も落ち着いてきたので、先日もう少しHしたりベタベタする時間を増やしたいと、主人に話しかけました。(普段キスやハグはしてくれます) すると「そういう話は得意じゃない」と言われました。更に答えを求めると、怒られてしまいました。 男性に質問。彼女や奥様と性生活について話をするのが嫌と言う方は、何が嫌なのですか?恥ずかしいから?責められている様だから?私の気持ちに答えられないから? 同じようなご主人をお持ちの方に質問。 どうやって克服されましたか? 自分の性欲を抑えるしかないのでしょうか? その他の方からもご意見お待ちしております。

  • 新婚生活が、むなしいです

    結婚して10ヶ月になる29歳女です。 結婚してすぐにセックスレスになりました。普段主人は優しく、抱擁したり軽いキスなどはありますが、「自分が毎日寝るベッドでセックスなどしたくない」と言っています。 普段、共働きで私も正社員で働いています。 休日も主人とは別々の日なのでゆっくり週末気分を味わうこともできないからなのかとも思いますが流石にむなしくなってきます。 会社から帰って、買い物してご飯を作って食事後、私が食事のかたずけをしている間に、すぐ主人は寝てしまいます。 お風呂がわいたら主人を起こして、風呂にはいり、体を洗ってあげます。(一緒にはいっています。) 主人の世話を焼くのはうれしいことでしたが、ここ最近虚しさと徒労感から毎晩布団で泣いています。 主人に「仕事をちょっとやめてゆっくりしてからまたパートで働きにいっていい?」と聞くと、「だめだ」とたしなめられます。 「もしやめるなら、マンションを引っ越して俺もお前もそれぞれ実家にかえることになるな。」といいます。 少し休んでまたパートに出れば主人の給料でまかなっていけるのに。 自分の小遣い(十数万)がへるのがいやなようです。 生活費はお互い分担していて、まとめて主人の給料を受け取ることはありません。毎月少しでも貯金したいので、お願いすると2万円ほどくれます。しかし共働きなのに、私の分と足しても数万円本当にすこししか貯金できません。。 共働きでもあまり貯金できていない状態です。 共同で生活しているけれど、家事はすべて私で家政婦のような生活、将来に備えにも否協力的な夫、セックスもなく子供も持てないという寂しさ。 疲れているのか、数々の事を思い起こすと、目の前が暗くなり、主人の顔を見ると恨みがましいことばかり言ってしまいそうです。 自分にも自己嫌悪しています。 でも33歳にもなって本当に子供のような主人ですが、大事なかけがえのない人なのです。 離婚などは考えられません。 しかし、このままでは私も主人も傷つけあってしまいそうです。 なにかよいアドバイスはあるでしょうか? わたしはどうすればいいでしょう?

  • 性生活がなくても夫婦としてやっていけるのでしょうか?

    結婚3年目、1才の子どもがいる夫婦です。 交際歴は4年で、その時には週1くらいのペースでした。 結婚して月1~2回になり、妊娠・出産をきっかけにして、今ではまったくしていません。 わたしはあまり性生活に固執するタイプではなく、それでもいい、いずれまたいい関係になると思っていました。 主人は主人で、仕事が忙しいこともあって1人で処理することも多かったですが、浮気されるよりよっぽどいいとわたしは気にしていませんでした。 先日2人目の子どもの話になり、わたしは2~3年以内にほしいと言ったところ、「もう立たないし出ない」(すみません、直接的な表現で)とすごくショックなことを言われました。 確かにセックスレスでしたが、今だけのことだと思っていましたのでかなり落ち込みました。 でも、いろいろ考えて・・・ 「はっきりとそう言われて主人の気持ちがわかってよかった」 「今までもしていなかったんだから、生活自体は何も変わらない」 「いずれ年をとればしなくなるんだから、その時期がちょっと早まっただけ」 「1人生めただけでもありがたい」 など、何とか自分を納得させようとしているところですが、なかなか踏ん切りが付かず、そのことばかり考えてしまいます。 そこで質問なのですが、このような状態で夫婦として成立するのでしょうか? また、男性の立場から言って、奥さんとセックスをしないのに浮気にも走らないということはありえるのでしょうか? ちなみに、わたしも主人も30代、今のところ浮気はしていないと思われます。 普段スキンシップ(キスやハグなど)は全くありませんが、会話をしたり一緒に出かけたりはよくしている方だと思います。 よろしくお願いします。

  • 性生活

    結婚して10ヶ月程になります。 結婚して、セックスは片手で足りる2~3ヶ月にあるかないかです。 主人からの自発的ではなく、やんわり言い続けてようやくというかそんな感じです。 付き合っていた時は、1週間に一度程度ありました。結婚すると、ほったらかしという感じです。 女としてみられていないようで、女として傷ついています。その行為ではなく、包み込んで欲しいんです。 もちろん、セックスだけが愛情だと思っていません。それ以外は、充分に愛情を感じられます。 お互い若くないので、早く子供が欲しいんですか出来るはずもありません。主人の両親は、子供を待ち望んで毎週のように子供の話をします。 内心「息子に言って・・・」と思った事もあります。 夫婦で話し合いもしました。「女性として傷つけてるつもりもない。最近、この話をして考える事が多くて何とかしないとと思うと余計に気分が高まらない」と言われました。その後、1度ありましたがそれから2ヶ月何もなし。 あまり言うとプレッシャーになってしまうのもダメだと思うし、言って断られると自分もショックなんで言いたくないんです。 もう、どうしたらいいかわからなくて・・・。 いいアドバイスをお願いします。

  • 新婚でセックスレス

    昨年11月に、付き合って5年目にして結婚しました。先日挙式も無事に済ませ、やっと落ち着いた感じです。ところが、ひとつだけまだ悩みが残っています・・・セックスレスなんです。付き合い始めて2年ぐらいは、多くはないものの月に1・2回はセックスしていました。何がきっかけだったかは覚えていませんが、なんとなくレスになってしまい、そのまま結婚しました。でき婚は避けたかったことや主人の家庭の事情などもあり、また主人は慎重な性格でもあるので、結婚するまではあまりセックスをしないほうがいいのかなと思って自分でも自分を納得させようと思っていましたが、さすがに結婚してからも一度もセックスがないという状況に、不安と不満を感じてきました。入籍してからしばらくは、引越し後のごたごたで私自身も生活のペースが乱れ、そんな気持ちも忘れていましたが、勿論そんな中でも主人のほうから求めることもなく、2月に海外挙式も控えていたため、その前に妊娠するのも困るためまぁいいかと思っていました。でも・・・式が終わってからも相変わらずセックスレスなのです。決して仲が悪いわけではなく、夫婦としては仲がいい方だと思いますし、キスもスキンシップもあるのですが、何故かセックスには至りません。付き合っている頃から、私からよく「Hしようよ~」と誘ったりもしていますが、決して嫌とは答えませんがなんとなくはぐらかされています。最近では断られるのが怖くて、誘うのも億劫になってきました。年齢はお互い30代前半です。主人は年齢的にももう性欲が減退してくるころなのでしょうか?子供は特にどうしても欲しいというわけではないのですが、このままセックスレスが続くのは正直耐えられません。私が誘いすぎなのもいけないのでしょうか?主人がその気になるまで放っておいた方がいいのでしょうか?

  • 新婚ですがセックスレスで悩んでいます。

    皆様のご意見を聞かせていただけたらとおもいます。 長文になってしまいますが、宜しくお願い致します。 1ヶ月前に入籍をいたしました。 私(30歳)夫(45歳)です。 5年ほど付き合っての結婚です。 付き合って1年位に、妊娠し結婚をする予定でしたが 流産してしまい、二人共に辛い経験をしました。 当時彼の会社(自営業)が借金があった為、金銭面でも安定してから結婚しようと話し合い、結婚は先伸ばしになりました。 その時から、彼が拒みセックスレスになりました。 彼に理由を聞いたところ、 自分が生活面でも安定していないし、結婚もしていないのに、子供を作ってしまったから流産してしまった。 もう私にあんな辛い思いをさせたくない。 たからこれからは順番を考えて行動する。 と言いました。 彼の思いはわかっているのですが、話が極端すぎるのと、セックスレスで私もイライラしてしまい彼に怒ったことも数えきれないほどありました。 ただ彼は私の事を大切にしてくれているのもわかっているし、私も彼を好きなので別れずにいました。 ようやく彼の借金も終わり、仕事も順調になったので1ヶ月前に入籍をいたしました(結婚式や新婚旅行もなしです)。 しかし、入籍してからもセックスしようとしないのです。 私からイチャイチャしてもダメでした。 しかし彼は子供は欲しいと言っているのです。 彼は毎日朝早くから夜遅くまで仕事をしています。お休みは一年に10日あればいい方です。 こんなに忙しくので、家に帰ったらすぐに寝たいという気持ちはわかるのですが、 私は彼を好きなので彼とセックスしたいと思いますし、彼の年齢を考えると早く子供を欲しいとも思っています。 最近ではセックスレスのイライラで彼にきつくあたってしまう事も多く、 また彼にとって私はもう女としての魅力が無くなってしまったのかと考えて泣いています。 男性の方は、やはり本当に疲れている時は、奥さんが望んでもセックスできないものですか? また私はこのまま彼がセックスをしたいと思うまで待ち続ければいいのでしょうか。 本当にこんな悩みを質問してしまい申し訳ございません。

  • 結婚5年目で性生活がありません。

    私は結婚5年目で、息子(4歳)一人です。 実は私はバツ1で2回目の結婚です。前妻には子供が2いて、今でも 会いますし、現妻も了承してます。 勿論、前妻に養育費も渡してます。 今の妻とは出来ちゃった結婚で、妻の母から入籍を迫られて、入籍しました。 (当時は私には結婚など、考えられませんでした。)言い訳ではないです。 SEXの時は現妻から誘われて・・・。 勿論、避妊してましたが妊娠してしまい、中絶する事に対して二人で話し合い 産む事にしました。 今は息子が可愛いくて、毎日保育園の送り迎えも、入浴も私がしてます。 (前妻の時はやってません。) あっ、私は45歳、妻は28歳です。(年の差夫婦です。) 相談したいのは、新婚時はほぼ毎日SEXしてましたが、息子が出来て から一度も無いんです。 私が3年ほど前に迫って行ったら、(寝てるのになんで?!)って。 それから私も意地になったのも事実ですが、私からも妻からも誘う事は なくなりました・・・。 友達とか大勢で飲む時とか、妻はみんなの前で二人目が欲しいとか 言うのですが、わかりません・・・。  妻は勿論しりませんが、私には性処理する女は2人いるので、 欲求は処理出来てます。(お叱りを覚悟で正直に書きました。 ) 家庭は一番と思ってますし、離婚などは考えてないです。  今でも普通に会話もしてますし、生活費もちゃんとやってます。 DV、妻に手をあげた事もありません。 以前の様に夜の関係をとり戻すにはどうしたらいいのでしょうか? キッカケもタイミングも逃してしまい、夜になると子供と10時には 妻が寝ます。 いいアドバイスをお願いします!

  • 性生活について

    はじめて利用させていただきます。 私は32歳で、夫は34歳、子供は5歳と3歳です。 もともと私はセックスはあまり好きではなく、付き合っている当初から乗り気ではないけど流されて、たまにはぶらかしり……と、いった感じでした。 結婚をし、子供は欲しいが、したくない。という気持ちが強く、私にとってセックスは夫婦のコミュニケーションというよりは子供を授かりたいための行為でした。 無事2人の子宝に恵まれた今、経済的にもこれ以上は子供は望んでいないのもあり、私にとってセックスは必要ないものとなっています。 ですが、主人はどちらかというとやりたいらしく、頻繁に誘われます。 育児書に書いてあった内容で、今は産後でホルモンがー、母親としての気持ちがー、などと逃げるのもそろそろ厳しくなってきました(産後3年以上経ちますしね...) 渋々、嫌々、こう思うなんてほんと主人には申し訳ないなぁ、と感じつつ、行為は月に1度あるかないか、、、ここ最近は毎週末誘われますが、子供寝かしつけと同時に寝たフリしたりして逃げていて2ヶ月していません。 このまま、私のことを女として見てくれなくなればいいなぁ、なんて思いもあります。 ほんと妻として、最低だと思っています。 メールでグチグチと夫から言われたりもしますが、ほんとうに体が受け付けなくて、しんどいです。 セックスがしたくないがためにもしも離婚となってもいいかな、なんて思いまで出てきました。 子供のことはとても大事です。 父親としてはほんと手伝ってくれたり、遊びに連れ出してくれたり感謝してます。 離婚の正当な理由でセックスレスも入ると知り、それでもしたくない。 したい気持ちにならないと、話しても、不貞腐れたりイライラしだしたりと…… 私はしたくない、夫はしたい。 するとしたらしたでサッサッサ!で済めばいいけどそうもいかず。 この他にも最近いろいろあり、精神的にも夫からのしたい攻撃(LINEが私と子供が寝室に行くときます。夫は別室です。)がしんどいです。 月1くらいガマンしてヤレ、と思われると思いますがそれすら嫌悪感で。 このままなら離婚も視野に考えるべきでしょうか。 LINE開きたくないです(><)

  • 既婚男性の方へー夫婦の性生活についてー

    私と主人は29歳で結婚して5年になります。私たちにはもうすぐ一歳になる子供がいます。 授乳などでちょくちょく起きないといけないため、子供が寝たら私も寝なきゃっ!と主人とのsexを忘れていました。妊娠前もsexの回数は少ない方だったと思います。 主人は凄く優しいくて、私の体調を最優先にしてくれる人なのでいつも私から『そろそろsexしない?』と誘います。主人も嬉しそうにしながら少し照れながら『そうだな!』と言い、数日後に私からすりよっていきsexへ発展します。 【質問】 今まで全てと言って良いほど、sexは私から誘ってきました。『貴方がしたいとき貴方から誘ってみて!』とお願いしても『エロいなーお前から誘って!』と言われてしまいます。私はsexがしたい時の主人に襲われてみたいんです…。 どうしたら、主人から誘ってくれるでしょうか? ダラダラと長文になり申し訳ありません。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 40歳の新婚ですが・・・

    40歳の新婚ですが・・・ はじめまして。こんにちは。 私は今年の7月に入籍した40歳の妻です。 今までお付き合いをした人もいましたが、いずれも私の知らないところで 別の女性を作っていたという恥ずかしい結果で別れ、それから立ち直るのに 数年かかったり、又、身内の死に対する心の整理にも時間がかかり、 おまけに結婚するまでの2~3年前は鬱病になり、必死で元の社会生活ができる ようにという事だけ頭に置いて生活していました。 そしてやっと、まぁまぁ人並みに生活できるかなぁというくらいに回復してきた時には もう30代も終わり。 これではいけないと、婚活を始めて、それで出会ったのが今の主人です。 主人は42歳。お互いにパートナーを求めていたし、なぜかトントン拍子に話が進み 誠実そうな人柄に安心感も持ったので結婚しました。 結婚前、一度だけSexしかけたのですがうまくいかず、私も長い間していなかったので まぁ、そのうち入るわ、という軽い気持ちでした。 ところが、結婚してから主人は一度もSexをしようとしません。 気分を変えた方がいいのかな、と思い、1泊旅行に行った時に誘ってみたのですが 全く拒否られてしまいました。 こんな年齢ですが新婚だし、何より子供を授かりたいけど、年齢的にもうかなりの リスクがある年齢だから、そんなチンタラしていられない焦りも私の中にあるのかも しれませんが、なぜ何もしないのか理解できなかったので、今までに2回、 思い切って聞いてみました。 1回目は、私はタバコを吸っていたのですが、その事を指摘され、結婚したらやめるって 言ったのにいまだに吸ってるから、という答えでした。 確かに、もし妊娠したら胎児によくない事は十分分かっていたのですが、自分の為だけ ではやめられず、でも子供を授かりたいという思いで、現在禁煙中です。 で、禁煙もそこそこ続いていて、大丈夫かな?と思ったので、再度聞いてみたところ 今はまだ働いていませんが、結婚する前に、私は働けたら家で専業主婦してるより 働いた方がいいかな、と言っていたのですが、「子供を作る=働かない」という口実に されては困る、という答えでした。 主人は製造業で給料はぶっちゃけ安いです。でも、安いなら安いなりの生活をしたら なんとかなると思っていました。 でも、主人は節約する事に対して、積極的ではありません。 42歳まで一人でいた人なので、自分のスタイルが確立されているのだろうと 生活できる範囲ではあまりとやかく言わないようにしています。 主人は人とのコミュニケーションが苦手なタイプのようで、気の合う友人はいないように 思います。でも、休日は早起きしてでも外出、特に自然のある場所などに出かけたい みたいですが、私はそれほど行きたいとは思っていませんが、付き合うようにしています。 でも、そういうのに、結構お金かかるんですけど・・・・。 結婚前は、主人も子供はできたら欲しいとは言っていたのに、そういう気配がないので 理由を聞くと、なんだかんだと理解不能な口実を言って全くSexしない主人に このままこの生活を続けていいのだろうか・・・という思いがムクムクと沸いてきます。 何かしらの縁があってこの人と結婚したんだろうと思うのですが、正直他人同士 お互いの気持ちを理解するのは相当時間のかかる事だとは思っています。 でも、そうなるまでに私が耐えられるかどうか不安です。 何か、良いアドバイスがありましたら、お願い致します。