• 締切済み

オスとメスではどちらが手間が掛かる?

lussellの回答

  • lussell
  • ベストアンサー率22% (17/76)
回答No.11

犬に関してです。 お世話に面から見ると、牝は避妊をしていない場合ヒートシーズンがあるのでその期間はドッグイベント会場や犬が多く集まる公園などには行けない(行かないのがマナー)ですね。 家の中ではパンツをはかせたり、ぞうきん片手に拭いて回るという飼い主さんもいます。 牡はマーキングなどの習性もありますから、お外でのお散歩でもあちこちおしっこして迷惑をかけないようにリードを引くなりコントロールしなければなりません。 (これも飼い主のマナーですね) 牡犬でもおっとり「ボク、守って欲しいの」タイプがいますし、牝犬でもお転婆さんがいます。 一般的には牝犬の方が順応性があるといわれていますが 私の周りの牝犬で負けん気の強い犬結構います。 元々も性格もありますし、育て方も関係してくると思います。 いくら順応性に優れた犬に巡り会っても飼い主がきちんとしつけやマナーを教えかた次第で180度変わってしまいます。 miccchan32さんはきっと初めてペットを飼われるのでしょうか? 初めての方は最初に「欲しい(飼いたい)んだけどどっちがいいのかなぁ??」と悩むと思います。 でも、犬で猫でも迎え入れてしまえばどちらも同じくらいですよ。 どちらもそれぞれにそれなりに手間がかかるというものです(^_^) 犬猫牡牝どちらにしても縁あって迎え入れた時は愛情を持ってしつけをして可愛がってあげて下さい。 どちらをとっても必ずついてくることですから・・・。

関連するQ&A

  • 猫のオス・メスはどうやって…

    猫は犬のと違って、オスとメスの造りが似ているみたいなのですが、オスかメスかはどうやって区別するのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 犬を飼うならオス?メス?

    犬を飼うならオスかメスか、どっちがいいと思いますか? もちろん犬種にもよるでしょうけど。 自分が女なので、今まではオスかなって思っていました。 異性の方がうまくいくのかな…と。 今飼っている猫はオスです。メス犬も過去に飼ったことがあります。 でも、メスの方が体が小さいし、オスほど乱暴じゃないかな…とか考えたりします。 もちろん個体差と言われたらそうでしょうが、一般的にどうなのか知りたいので、経験談とかがあれば幸いです。 ちなみに、オスにしろメスにしろ去勢するので、そのへんの忠告はなくて大丈夫です。 犬種はチワワも考えていますが、大型犬も捨てがたいといったところです。

  • オスかメスか

    子猫を保護したのですが、病院に行く前にオスかメスかの簡単な見分け方を教えてください。 すでに飼っている猫は、メスだと思い、名前をつけて病院に行ったところ、オスでした・・・

    • ベストアンサー
  • 犬や猫は顔を見ただけでオスかメスかわかると思います

    犬や猫は顔を見ただけでオスかメスかわかると思いますか?犬や猫に限らず他の動物も顔だけでオスかメスかわかる動物はいるでしょうか?例えばGoogleとかで「犬 オス」を画像で検索したとき画像の犬は男っぽい顔をしてるなと感じます。メスだったら女の子っぽい可愛らしい顔をしてるなと感じます。

    • 締切済み
  • オスとメス

    今仔犬で、オスなんですけどメスみたいにしゃがんでするんですが、これっておかしいですか?

    • 締切済み
  • オスかメスか分からなくて困っています。

    生後1ヶ月半の子猫なのですが、オスなのかメスなのか分からなくて困っております。 どなたか分かる方いましたら教えて頂きたいです。

    • 締切済み
  • 猫の手術は、オス?メス?

    オスの猫とメスの猫を飼っています。 今まで赤ちゃんを産んでいましたが、交尾しても産まなくなってしまいました。 ちなみに赤ちゃん(血統書付き)は、すべて好きな人にもらってもらいました。 赤ちゃんができないようにどちらかに手術をしようと思うのですが、 オスとメス、どちらにすべきか迷っています。 病院の先生には「オス」と言われたのですが、 2匹の行動を見ていると、「メス」に手術をした方がいいような気がするのですが、 経験者の方、教えていただけると有難いです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 飼うならオス?メス?

    知り合いの家のシーズーが子供を生みました。貰って飼う事になったのですが、オス メス どちらのほうが飼いやすいのでしょうか?何しろ初めてなもので分からないことだらけです。後、生後何日ぐらいで引き取るのが犬にとっても買主にとってもいいのでしょうか?ちなみに我家には7歳男、5歳女、2歳男の3人がいます。

    • ベストアンサー
  • 1歳のオスとメスの2匹(去勢避妊済み)を飼っています。

    1歳のオスとメスの2匹(去勢避妊済み)を飼っています。 里帰りしていましたが、もうすぐ生後1ヶ月に満たない息子と猫達との生活が始まります。 その際に何か気を付けることはありますか? 先住猫と新入り猫の初対面のさせ方のように… 赤ちゃんと猫の初対面からその後の生活など、気をつけること、共存が上手く行く方法などありましたらアドバイスください。 猫達の性格ですが、オスの子は、甘えん坊でたまに犬のような性格を見せる一面もあり、私によく懐いています。 メスの子は猫らしい子で、人間よりも猫が好きです。 ほぼ毎晩、夫婦と猫達は同じベッドで寝ていました。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 英語でオス・メスの表現は?

    ペットの犬や猫の性別を英語で説明するとき、 たとえばメスの場合、「girl」と言っていいのでしょうか? それとも日本語でいう「オス・メス」に値する英単語はありますか? また、記号の「♂♀」は外国人にも通用しますか?