• ベストアンサー

医療用英語

以下の医療用英語が分かりません アメリカの薬で日本だと代用品がどの薬に あるか教えて下さい 私は医療関係者で はないので、宜しく御願い致します elestic sterile sponge bantage strip3 ice pack twwezers scissor pill bottle eye pad hand soap pain reliever magnifying lens first aid instructions safety pins pair examination gloves aspirin first aid cream tripleantibiotic 1/2 tape alcohol wipes lodine wipes antiseptic wipes clean wipes

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.2

 s1229さん こんばんは  これってスペルあってますか??? 違うものもあるように思いますが・・・・。 ☆elestic  これはelasticが正しいと思います。「ゴム製のとか伸び縮みする」とかの意味です。多分伸縮包帯又はスパンテック包帯(見た目柔道着みたいな材質の固定する為の包帯)の事だと思います。 ☆sterile sponge  これは滅菌スポンジの事です。 ☆bantage strip3  これはバンドエイドのような救急絆創膏の事だと思います。それも色が透明か肌色で付けても目立たない物だと思います。品名からして3サイズ入っているのでしょうね。 ☆ice pack  これは一般的に「アイスパック」と言われている物の事です。「アイスノン」・「ヒヤロン」と言う商品名で売っています。打撲等の患部に当てて患部を冷やす為に使うものです。 ☆twwezers  これはtweezerが正しいと思います。このスペルだったら毛抜きかピンセットの事です。 ☆scissor  はさみの事です。 ☆pill bottle  これはピルケースの事です。アメリカはさすがに薬もアメリカンサイズですから、1回の飲む錠数も多く、たぶん日本のピルケースではなくて、ボトル状の大きな物を使うんでしょう。もしくは、100錠とかで薬屋さんから買ってくる時に入っている入れ物の事です。 ☆eye pad hand soap  これは「eye pad」と「hand soap」との二つの物が書かれている様に思います「eye pad」は眼帯です。「hand soap」は手を洗う等に使う普通の石鹸(固形または液状の)の事です。 ☆pain reliever  「pain」は痛み 「reliever」は慰安となる物と言う意味で、「pain reliever」で鎮痛薬(痛みを慰安する薬ですよね)を言います。 ☆magnifying lens  これは虫めがね・拡大鏡の事です。 ☆first aid instructions  「first aid」は簡単な傷とか怪我等の軽い救急治療の事です。「instructions」は教えるとかの意味です。ですから「first aid instructions 」は良く消防署等でやっている簡単な救急処置法を教える講習会みたいな物(又はそのような事を書かれた本等)だと思います。 ☆safety pins  これは安全ピンの事です。 ☆pair examination gloves  これは診療用の手袋の事で、日本では「手術用手袋」と言ってDr.が手術の時に使う手袋の事です。 ☆aspirin  これはズバリ解熱鎮痛薬の「アスピリン」です。 ☆first aid cream  これは軽い怪我・傷等の時に使うクリームの事で、多分「オロナインH軟膏」や「メンソレータム」等が当たると思います。 ☆tripleantibiotic  これは解りません。ごめんなさい。 ☆1/2 tape  これは絆創膏の事でしょうか?? 1/2は多分サイズだと思います。 ☆alcohol wipes  これは消毒用のアルコールが染み込ませてある消毒綿のことです。 ☆lodine wipes  これも 解りません。ごめんなさい。 ☆antiseptic wipes clean wipes  これは滅菌綿や滅菌ガーゼ等に消毒薬が染み込ませてあるもので、日本では「リンスキンL」等が売られています。  2個ほど解らないものがありましたが、こんな回答でどうでしょうか???

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.3

 #2です。「lodine wipes」が解りました。 ☆lodine wipes  これはヨードを使った消毒薬が染み込ませてあるガーゼか綿の事です。日本ではそう言う商品は作られていません。「イソジン消毒液」を滅菌ガーゼかカット綿等に付けて患部を拭く事になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zasawaqa
  • ベストアンサー率20% (292/1436)
回答No.1

 一応全部書きましたが、医者ではないのであっているかどうか保障しません。 elestic (正しくはelastic)ゴム素材のもの sterile sponge  滅菌スポンジ bantage strip3  包帯(の一片×3枚?) ice pack (もしくはbag)氷嚢・冷却材 twwezers (正しくはtweezer)毛抜き・ピンセット scissor ハサミ・(くっつけて読んでください→)「金甘」子 pill bottle    錠剤・丸剤薬瓶 eye pad hand soap 眼帯と手指洗浄石鹸 pain reliever 疼痛緩和(物) magnifying lens  (もしくはglass)拡大鏡・虫眼鏡 first aid instructions  (正しくはinclusion)応急処置用具 safety pins 安全ピン pair examination gloves  左右セットの検査用手袋 aspirin   アスピリン(元・風邪薬) first aid cream  応急処置軟膏(→傷薬) tripleantibiotic よくわかりません。ヤク中? 1/2 tape  半サイズ絆創膏かテープ alcohol wipes アルコール清拭(綿・ガーゼ等?) lodine wipes  ヨード清拭(綿・ガーゼ等?) antiseptic wipes clean wipes 消毒剤の清拭具、清潔な(綿・ガーゼ等?)  純粋な疑問なのですがこんなの普段使うものではないですが何にお使いですか?

s1229
質問者

お礼

ありがとうございました 非常に助かります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 医療英語

    こんばんは。医療英語に関する質問です。職場で「食物形態(食形態)」について、水やお茶などを「水分」、およびミキサー食、刻み食などを「固形物」などと表現します。 ところで、これらの「食物形態(食形態)」「水分」「固形物」の英語表現は何でしょうか?宜しくお願い致します。

  • 医療系英語がわかんないので助けてください!

    下の[リスト]の中から最も適切な語を選び、正しい形にして(文頭の大文字化、単数・複数など)次の各文を完成させてください。 回答宜しくお願いします!! [asthma, complication, diarrhea, drowsiness, fatigue, heartburn, itchy, stroke] (1) [        ] occurs when stomach acid flow back up into the esophagus. (2) Diabetes [        ] include retinopathy, neuropathy and nephropath (3) My younger brother is allergic to cats and sometimes suffers from [        ] attacks. (4) Don’t scratch the [        ] spots because it’ll make them worse (5) Most [        ] are caused by a sudden blockage of arteries that supply blood to the brain.

  • 医療 英語

    質問させて頂きます。 医療業界にて営業職をしている28歳です。 現在、転職を考えているのですが、医療と英語を使う仕事を考えております。 そこで質問なのですが医療業界にて英語を使う仕事はございますでしょうか?(医療資格は持っていません) 調べた限りですと、薬事申請の職がありました。 しかし求人もあまり出ていないので相当な難関に感じます。 ご存知の方、宜しくお願い致します。

  • 英語を活かした医療

    こんにちは。私は来年4月から大学の看護学科に通います。 社会人経験が10年あり、コンピューター関係の仕事&英会話講師などをしていました。医療関係は全く初めてです。 将来のこともあり、看護師や保健師、助産師などの資格を取ろうと思い、大学へ通います。しかし、今まで学んできた英語や、留学の経験なども活かしたいため、医療と英語を結びつけようとしています。 実際、看護師で働く際には英語なんて必要ありませんよね?看護の専門的な勉強をしていかなくてはならないので、英語のスキルアップはできそうもないです。少し寂しい思いがします。 英語で医療をやっているという、聖路加国際病院へ問い合わせてみましたが、英語は武器になっても、必須ではないと言われました。 もし、他にそのような病院がありましたら、ぜひ教えていただきたいと思います。どうか、よろしくお願い致しますm(__)m

  • 医療英語disembriogenetic...

    医療通訳の準備をしています。disembriogenetic stigmata の日本語訳とその意味についてどなたか教えてもらえますでしょうか。

  • 医療関係の英語

    医療関係の英語の翻訳をしていますが、 hospital incentives, hospital penaltiesの意味が分かりません。教えてください。

  • 医療英語を教えてくれる所

    医療英語を教えてくれる教育機関(オープンキャンパス、塾など)をご存知の方いらっしゃいますか? 東京都、千葉県でお願いします。

  • 医療事務は英語で?

    「医療事務」は英語で何と言うのでしょうか。辞書にはmedical office workとありましたが、 「私は医療事務をしています」と言いたい場合、I'm a medical office worker. でいいのでしょうか。 他にも単語や言い方をご存知の方がいらっしゃれば教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 医療事務と英語

    現在、英文事務として働いています。 知り合いから医療事務の仕事があると誘われているのですが、受けるか迷っています。 今の仕事も若いうちだけのような気がしますし、医療事務も歳を取ると就職が難しいと聞きます。 英語力に加えて医療事務の知識があれば、将来長続きする仕事があるのかどうか気になります。 どなたか医療と英語の仕事をご存知の方、アドバイスなどよろしくお願いします。

  • 医療英語に強い辞書

    こんにちは。私は今医療系の大学に通っています。医療英語に強い辞書、もしくは電子辞書をご存知の方がいらっしゃったら、教えてください。