• ベストアンサー

寝かしつけ

以前にも断乳後の寝かしつけについて質問しました。一時期良くなりましたが、また大変なことになってきました。1歳7ヶ月の娘なんですが、昼寝も夜も眠たいのに寝れません。抱っこしてもすぐ降りると言い、耳掃除を綿棒ですると寝るようになったのも手伝って「こちょこちょする」と自分から言ってきて横になるのですが、すぐ起き上がってしまいます。寝るのを拒否しているとしか見えません。成すすべなくいつも毎日毎晩娘とけんかしています。「早く寝なさい、眠たいなら寝ればいいの!!どうして寝れないの」と泣かしてしまいます。反省する毎日ですが、本当に夜になるのが怖いです。だから寝るのは12時近く。起きるのは9時と不規則な生活になってしまってます。同じような悩みを持った人、何かいい解決策を知っている方教えてください。時期が来たら寝てくれるようになるのでしょうか?二人目も欲しいのですが、この調子だとかなり厳しいです。

  • 妊娠
  • 回答数6
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kururin09
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

私も5歳2歳、5ヶ月のママです。今上の子の冬休みで生活が乱れまくっています。寝るのはうちも12時位ですね^^ちょうど真ん中の子が夜更かしで、夜中なのに目がギラギラしてます。原因はやっぱり朝起きるのがおそくなったから昼寝も遅くなって・・・みたいな。あとは布団に一緒に横になって寝たふりしたり・・でもこれは私はできませんでした。一番いいのかもしれないけど時間をさいて寝かしつけ、でも寝てくれなかった時のいら立ちは半端じゃありませんでした。朝早く起こして昼いっぱいあそんで、昼寝はちょうどお昼に寝かせ夜早くご飯をたべさせる。かな。眠くなったら、寝るもんですよ。

その他の回答 (5)

  • rotarota
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.6

1歳2ヶ月の子を持つ母です 1歳で卒乳して、自分で寝るようになったのですが、最近少し病気をしたら甘えちゃんになってまた抱っこや添い寝してます。添い寝も部屋を暗くして旦那さんも一緒に寝て、子供が遊んでいても気にせず寝たふりをすると 子供もゴロンてします。 今はうちの場合、昼寝は2時間くらいして夜9時就寝、朝7時起きって感じですよ 遅いときは12時まで起きてます。パパがゲームをしているので一緒に興奮してますよ。最近はゲームをしないから早く寝るのかなとも思いますが・・・・やっぱ興奮させるより静かなほうが眠くなるでしょう まあ今までに夜中1時まで起きてた事もありましたが、そのうちまた元のペースになるだろうと諦めていました。その時も3日くらいで元に戻りましたよ 親は早く寝てくれ~て願うばかりですよね。そこでカッとならずに落ち着きましょう。私もすぐカッとなりますが、まだ怒っても分からないのだから・・・と思うようにしてます。まだ眠くないのおおおお?寝ようよ~て感じでやさしくしてあげましょ

rikoriri
質問者

お礼

代表してここでお礼をいいます。ありがとうございました。最近は昼寝をしないで寝ることが多く、以前はそうなると眠すぎて暴れて余計に寝れなかったみたいなんですが最近は寝てくれるようになりました。昼寝もしなかったらしないでいいやと考えられるようになり、一人で遊んでもくれるようになり、少し楽になりました。まだ寝かせるのには1時間ぐらいかかりますが、以前に比べると落ち着きました。ありがとうございました。

  • prince
  • ベストアンサー率28% (52/182)
回答No.5

昔使っていた方法です。 ・車に乗せてあまり止まらないようにしてしばらく走ると自然に寝ました。 ・漫画で読んで実際使っていた方法ですが、添い寝の時は、子供と呼吸を合わせてスーハー音を立てているとなぜか眠くなってくるようでした。

  • muniko
  • ベストアンサー率22% (5/22)
回答No.4

No.3の方がアドバイスされているように、一緒に寝ちゃうのがお勧めです。子供が起きていても、知らん振りして寝ます。寝たふりは見破られますし、疲れているので大概寝ちゃいましたね。 で、私は夫に「1時間後に起こしてね」と頼んでおき、起きてからまた色々とやってました。 夫がいないときは、携帯電話のバイブで起きたりしてました。

  • monrika
  • ベストアンサー率12% (5/40)
回答No.3

別々に寝ていますか? 出来るなら、一緒に寝てしまう事をおすすめします。 私がつわりになり、起きておくのがつらいため、早々に布団に入っていました。 最初のうちは一人で遊んだり、起きて~といってましたが、いつの間にか一緒に布団に入るようになりました。 1ヶ月ほどお母さんも一緒に寝てしまう作戦をお知らせします。

  • namazo
  • ベストアンサー率20% (23/114)
回答No.1

我が子が1歳前後の時ですが、夜寝るのが1時ごろという時期がありました。 その頃は朝起きるのが10時ごろになっていたと思います。 で、どうしたかというと、無理にでも7時前に起こし、その日1日は昼寝を させないようにして、徹底的に遊びに付き合い疲れさせました。 さすがに夜になると眠くなったようで、9時前には寝たと思います。 それからはその生活ペースを守るようにしています。今6歳ですが、 8時台には寝て、7時前には勝手に起きてきます。 あまり神経質にはならずに、早起きさせる習慣をつけてあげれば 自然と早寝してくれるようになる気がします。

関連するQ&A

  • 断乳後の寝かしつけ

    断乳後の寝かしつけ 1歳9ヶ月の娘がいます。1日から断乳しました。娘はかなりのおっぱい星人でしたが,乳首に絆創膏を貼ったらばいばいしてあっさり吸わなくなりました。でも問題が…。 今まで寝る時は必ずおっぱいだったので寝ないんです。昼寝は抱っこで寝てくれるのに夜は抱っこは嫌,布団に入っても飽きたら起きる,本も飽きる何しても寝ません。1日からはじめてずっと11時半過ぎに寝てます。やっと寝るのは一人遊びをがさがさして自分が眠たくなったらごろごろしてやっと寝る感じです。朝は7時過ぎ,遅くて8時で昼寝は3時までに起こすようにはしてます。昼寝を抜かすと夕寝するので昼寝は必要みたいです。 これから先もずっと遅寝だと本当に困ります。どうしたら夜寝るようになりますか? 午後の外遊びはさせてるのですが足りないんでしょうか?保育園はいってません。 このままずっと遅いんぢゃないかと不安で不安でたまりません(>_<)

  • 1歳6ヶ月断乳後の寝かしつけ

    寝かしつけについて色々検索してみて考えているのですがなかなかうまくいきそうにないので質問させて下さい。 今週の金曜日、おっぱいマンの娘の断乳をします。二人目を考えているのと(通院しないといけないので)、離乳食のむら食いなど色々ありまして断乳する事にしました。 今は起床時、昼寝、夜寝る前、夜中なのですが、眠くなるとおっぱいを欲しがっておっぱいを飲みながら寝ます。私も一時寝かしつけに1時間以上かかった時期もあり、さっと寝てくれるならとついついおっぱいで寝かしつけていました。断乳を考え始めてからおっぱいでなく寝かしつけようとたまに色々していたのですが、どうしたら寝てくれるのか悩んでいます。絵本を読むと元気になっていくし、ぬいぐるみを側に置いているのですが「一緒におねんねしよう」と言うと遊び出すし、だっこだと泣いてしまうか寝る気もなくふざけてしまうし・・・。今までもおっぱいで寝ないときはだっこなのですが、はがいじめというか動かないようにぎゅっとだっこして暴れるのを押さえ込んで寝せているのでこんなのでいいんだろうかと思っています。泣いてもぎゅっと抱え込むと15分ぐらいで寝ます。 外出したときはどんなに眠くて泣いてもなかなか寝ません。目がかたいって言われます。 おっぱいで寝かせていた方で、断乳後どうやって寝かせられましたか?昼寝も夜も参考にさせて下さい。寝るのはベビーベッドです。(夜中起きてからは私と一緒に寝ています)家が狭いのと間取りの関係でできるだけベビーベッドが使えるといいなと思っているのですが・・・。やっぱり添い寝の方がいいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 夜泣き

    娘2才4ヵ月が、夜ねんねしてから毎晩、2-3回多い時は4-5回起きて 泣いてしまいます。 抱っこなどでしてまたすぐ寝てくれる時もあれば、 ベットに置いたら『だっこ~』と、なかなか寝てくれない時もあります。 よく寝てくれる日でも1回も起きずという日はないです。 なぜでしょうか? またどんな理由が考えられますか? *ちなみに娘は保育園に行っています。 だいたい8時~6時すぎまで保育園、毎日の睡眠は夜9時~朝6-7時くらいまでで 平均すると9時間くらいで、昼寝は保育園で2時間くらいしています。 保育園に行かせてることについてや、生活時間等にイチャモンをつけるような 書き込みはご遠慮ください。

  • 赤ちゃんの昼寝について

    こんにちは! 11ヵ月になったばかりの娘を持つ母親です。 今まで娘を寝かしつけるときに昼は抱っこで、夜は授乳をして寝かしつけてたんですが、昼寝の時間になって眠たい素振りを見せるので、いつものように抱っこで寝かしつけようとするのですが、少し前からすごく嫌がって暴れて寝てくれなくなってしまいました。 前から寝グズりがあったのですが、最近は手におえないくらい暴れます。 仕方なく気分を変えるために抱っこ紐やベビーカーで散歩にでかけると寝てくれるのですが、雨の日などは行けなくて困ってます。 そういうときは仕方なくおっぱいをあげればすんなり寝てくれるのですが、授乳と離乳食のリズムが崩れるし、もうすぐ1歳になり、断乳とかもなんとなくですが考えているので、それもあんまりしたくありません。 ちなみに今までは午前11時から1時間弱と、午後3時くらいから1時間強寝るというリズムで来てました。 あまり眠くないから無理矢理寝かそうとしてグズるのでしょうか?それとも抱っこで寝かせるのはもう辞め時なんでしょうか? でも昼寝1回だけにすると夜まで持たず、夕ご飯のときに眠くてしかたない感じです。。。 1歳前後のお子さんをお持ちの皆さんの昼寝のときの寝かしつけ方法や、昼寝の回数についていろいろお聞きしたり、アドバイスをいただけら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 1歳6ヶ月昼寝について

    こんにちは。 先日断乳しました。今まで寝かしつけはおっぱいだったのですが、断乳後の昼寝にてこずっています。 お出かけしたとき外出先では基本的には寝ないのですが、車に乗ったりベビーカーで寝たりしています。でも、家にいるとき午前の散歩をして昼食の後、の昼寝で困っています。本人も欠伸をしたりして眠そうなのに寝かせようとすると大泣きをするのです。娘は大人しく添い寝をするタイプではないため夜は寝たふりをしていますが昼間は明るいので一人で遊び続けてしまい動けないようにぎゅっと抱っこをして寝かせます。その時に大泣きをします。それでも5分くらい大泣きしたら大人しくなり欠伸をしたり泣いたりしながら15分ほどで寝ます。寝たら1時間半から2時間寝ます。 子供は眠たいことは眠たいのです。寝かせないと夕方遅くに寝てしまい夜の就寝が遅くなります。眠たがっているから寝かせるのに大泣きするのですが、そこまで泣くのを寝かせるのはどうなんだろうと言う気持ちもあります。よく昼寝はしなくても大丈夫とも聞くのですが、昼寝が大事だとも聞きます。 ちょっと何が言いたいかわかりにくい文章になってしまいましたが、要は大泣きさせてまで寝かせることはいいのかどうか、ということです。 よろしくお願いいたします。

  • 夜泣き?

    1歳3ヶ月の娘の事です。 ここ最近の事ですが、就寝後頻繁に起きるようになりました。 目を覚まして大声で泣いて自分で寝付く事ができません。 抱っこをするとようやく眠ってくれますが、眠りが浅いとまたすぐに泣き出します。 時には抱っこをしても体を反って全く眠ってくれない時もあります。 毎晩、だいたい1時間から2時間おきに起きてしまいます。 この時期の特有のものなのでしょうか? 原因も分からず、毎日辛い夜を送っております。 なにか良い解決方法がございましたらアドバイスをお願い致します。

  • 3歳児の昼寝について

    保育園にも幼稚園にもまだ行っていない3歳1ヶ月の娘がいます 3歳になればお昼寝はいらないでしょうか? 今は昼寝を2時間程するので、やはり夜の寝つきは悪いですし、主人の帰りが夜10時頃なので、起きて待っていて、それから遊んでという感じなので寝るのは10時11時は当たり前です また便秘症なので今日小児科に受診に行き、先生に規則正しい生活をして下さいと言われ、ものすごく反省しております 子供のため、一から生活を改めないといけないと思っています 話が、それてしまいましたが、3歳になれば、もうお昼寝はいらないでしょうか?

  • 断乳後、寝ない•••

    先日、1歳10ヶ月で断乳しました。 それまで完母で、寝るときはほとんど添い乳でした。 現在断乳して2週間。 おっぱいを欲しがるとか探すとかいうことは全然なくなったのですが、とにかくちゃんと寝てくれません。 寝せる時は抱っこしろと号泣するので、立って抱っこしたまま寝かせています。 子供が寝て30分~1時間くらいしてぐっすり寝てから抱っこした状態で座ります。 その後ゆっくり下に寝かせるのですが、そのまま寝てくれるのは本当に運の良い時だけ。 基本的には立って抱っこしていないと寝てくれず、私が抱っこしたまま腰掛けるだけでも暴れて泣きます。 抱っこも横抱きは嫌がり、とにかく立ったまま縦に抱っこしていないと すぐに起きて号泣して大暴れします。 近くに身内もいないし、昼も夜も誰にも預けたりも出来ず全て1人なので、正直あまり寝れずに睡眠不足のままずっと抱っこして寝せるのがキツイし辛いです。 2週間経ちましたが、初日と何ら変わらず 夜泣きも5~8回はあるし、あの怪獣のような まるで虐待でもされているかのような泣き叫びを、夜中に眠い中聞くのが本当に辛いです。 うちは上下の音も聞こえるような古いマンションなので、いつも近所から苦情がくるのではないかという不安もあり、夜中の寝かしつけのストレスが酷いです。 よく断乳後にひとりでぐっすり寝てくれるようになるとか言いますが、それって一歳前後で早く断乳した子だけなんでしょうか? 一緒に横になって 子守唄や背中をトントンしただけで寝てくれるようになるのが夢なのですが、そんな日がやって来る気配が全くありません。 なるべく疲れさせようと、毎日外で遊ばせて走り回らせています。 昼寝は12時~14時くらいの間に30分~1時間半くらいするか、全く昼寝しないかです。 先輩ママさん、良かったら断乳後の寝かしつけに関して 何か良い方法やアドバイス等があれば是非教えて下さい! 参考にしたいので、どうかよろしくお願いしますm(__)m

  • 子供の寝かしつけ、ヘトヘトです(>_<)

    2歳3ヶ月の男の子がいます。1ヶ月前に断乳しました。断乳するまでは昼寝は13時から16時までとか3時間・4時間たっぷり寝る子でした。その間はいったんもぞもぞ起きるのですがそのまま起こすと寝たりず、ぐずって大変なのでまたおっぱいをやって寝せるといった感じでした。夜もおっぱいがあるので、21時ころに寝ていました。 断乳のあと1ヶ月たちますが、寝かしつけが大変で困っています。 まず昼寝ですが、午前用事があれば帰りの車の中で寝てそのまま家の中で寝かしているのですが、早いと30分、いいときは1時間半で途中でおきます。今までたっぷり3・4時間寝ていたので、1時間半では寝たりないようで、一度起きるとだっこ!!だっこ!!と来るのでだっこしてまた寝かせるのですがしばらくして布団に寝かせると必ず泣き叫び、寝んねやだ~!だっこ~!!となるのです。。。3・4時間寝ないとぐずってダメです。ですので、今まで寝ている時間にいろいろ出来ましたが今はずっと子供をだっこしたままで何も出来きませんし、ヘトヘトです。ちなみにおんぶもしようとするととにかく嫌がって抵抗して無理やりしたら泣き叫びすぎて逆効果でした。 いったん起きたら寝かせずに途中で起こそうと試みても、とにかくだっこ~!で、寝かすつもりはなくても抱っこをすると寝てしまいます。 だっこしないと泣き叫び続け、どうすればいいかわかりません。 昼寝のはじめの寝かしつけもなかなか出来ず、車などでちょうどよく寝てくれないときは14時15時とかになるので、起きるのが17時18時になるときが多く、夜もその分遅くなってしまいます。 もちろん夜の寝かしつけもうまく出来ず困っています。夜もじっと布団に入っていられず、歌やお話をしても途中で「おうたヤダ!」といって布団から出ては「寝んねする!」→布団に入れる。→「寝んねやだ!」(布団から出る)→「寝んねする!」の繰り返し・・・寒くなってきたので部屋が寒いので布団から出て風邪も引かないか心配です。 最近は精神的にも肉体的にもまいっています。 何かいいアドバイスありますでしょうか?

  • 1歳半寝かしつけ

    夜の寝かしつけ方法なのですが、1歳2ヶ月ですんなり断乳し、寝る前に暗い寝室で少し遊んで一人でゴロゴロしながら寝てました、夜泣きしても一人でまた寝付く感じでしたが、1歳半の今暗い寝室でも布団の上をウロウロし、有り余った体力を最後に発散させるかのような暴れ方を存分にしてからじゃないと寝ません。 だいたい40分から1時間かかります。 遊び方は布団で痛くないのを知ってるため後ろにダイブしたり、私の上に乗り跳ねたり…。 前はこの調子でも静になってねてましたが、今は最終的に眠いのに寝れず抱っこでねます。夜中も寝返りが激しく私の上を乗り越えポジションが悪いと座って泣き出し結局また抱っこで寝かしつけしなければなりません。 寝る前に布団をかける事を嫌がり大人しく横になってる事なんて一度もありません。 同じくらいの子供はどうなのでしょう?ちゃんと横になって大人しくしてくれてるのでしょうか? 一応毎晩読み聞かせしてますが殆ど無視、日中は午前1時間、午後1時間台風がこない限り毎日公園であそんでます。昼寝は1時間一回、6時起き20時台には寝ます。 どうしたら大人しくしてくれるんでしょうある程度の年齢になったら自然と布団に入って寝る態勢になっていくものでしょうか? せめて抱っこじゃなく寝てくれたらいいのですが…。

専門家に質問してみよう