• ベストアンサー

電源をonして、画面が暗い

machikumaの回答

  • ベストアンサー
  • machikuma
  • ベストアンサー率23% (21/88)
回答No.1

寒い部屋で、液晶を使っているのではないでしょうか。 確かこの場合、少し時間が経つと明るくなると思いますが。 (車のナビなどもそうですよね)

masaoiwa
質問者

お礼

早速のご回答有難うございます。 昨日、本体の電源は0ffにして、画面の電源をonにした まま帰宅して、今朝、立ち上げたところ正常に起動しま した。 本日、全ての電源をoffにして、明朝、起動してみます。 今のところ、ANo.1 さんご指摘のように、正月休みで オフィスの室温が下がって画面表示に時間がかかった のではないかと、推測しています。 購入して、6ヶ月で、メーカー保障期間内です。 しばらく様子見て調子不良なら、メーカー修理か 新品交換をしたいと思います。

関連するQ&A

  • 電源が勝手にONになって…。

    2年程前に購入したWin98のディスクトップPCですが(会社の物です!)、仕事が終って正常に終了し電源を落として帰るのですが、朝になると勝手に電源がONになっているときがあります。毎日ではないようなのでが、週に何日かはあるようです。PCの保守契約会社には、そんなことはありえないと冷たく言われたしまいました。原因にお心当たりの方は、教えて下さい!

  • 電源を切ったつもりが翌朝はONになっている

    PC:富士通 ESPRIMO FMVF70/E3BH OS:Windows11 Home 64bit 時々PC電源が(前夜はOFFにしたはずなのに)、朝になってONになっていることがあります。 画面は暗いのですが、ファンが作動しているので気が付きます。 画面をクリックすると「タスクホストが起動しています。強制終了しますか」と聞いてくるので、強制終了しています。 昨日もそんなことがありました。 この原因は何でしょうか?お心当たりがあれば教えてください。

  • 電源ON後にユーザー選択画面が出るようにしたいです

    XP Home sp3 1台のPCを2人の者が使いますので、 管理者権限のユーザーを2個作成しそれぞれのパスワードを設定。 ログオンオプションは、 ようこそ画面を表示=ON、ユーザー簡易切替=ONとしています。 私が作業して、パソコンの電源をOFFにしたあと、 もうひとりが起動すると、何の表示もなく、私のユーザーアカウントで起動してしまいます。 電源ONで、起動中に、ユーザー選択画面が出るようにしたいのですが、何が問題なのでしょうか?

  • キーボードで電源のON/OFF

    ロジクール Wireless Keyboard K270 キーボードでディスクトップPCの電源ON/OFF出来ますか? 現在NECのPC使用です。

  • BIOS画面も出ない電源がON・OFFを繰り返す

    BIOS画面も出ないし電源がON・・・OFFを繰り返すトラブルに。 OSを入替えようと思ってハードディスクを別のPCの外付けにてフォーマットしました。その後、元のPCにつけ電源をONさせたら、モニターには何も表示も無く電源がONし、15秒位するとOFF、更に数秒するとONの繰り返しで困ってます。 ちなみにマザーボードはMSI X58Platiunum HDは、HITACHI HDT7210SLA360 1TBです。関係ないかも知れませんが旧OSは、Win vista home 64bit  新しくインストールをするOSは、XPです。 どなたか親切な方のご指導お願いします。

  • ウォークマンの電源や画面がオン/オフできません

    ウォークマンFシリーズ・NW‐805 を買ったんですが 電源ボタンを長押ししてもオフにできません!(つд⊂) そんでもって、一度画面がオフ(黒く)になると 電源ボタンを押してもオンになってくれません・゜・(ノД`)・゜・ 線を充電器などに挿したらオンになるんです どうしたらいいんですか? それとも買ってそうそう壊れてるんでしょうか?

  • wifiをonだと電源が入りづらい

    wifiをonにしたまま電源をoffにした後、電源を入れようと電源ボタンを押しても電源がつかず、電源ボタンを長押ししたり何度か押したりしてようやく電源がつきます。wifiをoffにして電源を切ればこのような事は全くありません。これは正常な動作なのでしょうか。

  • 電源オンの仕方

    親機が電源OFFで真っ暗 子機電源OFFですが画面が付いています…電源をONにするには、どこをさわればよいですか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 電源のon・0ffがおかしい

    先日、Win98から電源をoffにしたところ、ディスプレイが消え、DISKも落ちたのですが、電源とDISKのランプがon時の半分くらいの明るさでつきっぱなしでた。 メインスィッチを切り、すぐにonにすると電源が入りません。30分程してからonにするとファンが回りだすのですが、電源とDISKのランプがon時の半分くらいの明るさでつきっぱなしになります。この状態で前面パネルのスィッチをonにすると正常に起動します。後面パネルのプラグを全部抜いてひとばん置いてみたのですが、同じでした。起動すると正常に使えるのですが、M/Bが原因なのでしょうか?よろしくお願いいたします。 M/B:SOYO SY-6VCA Slot1 CPU:Pemtium(3) 700/100 電源:ATX メモリ:SDRAM 64MB*2 製作:1999/7

  • PCの電源をONにしても、画面が黒いままです。

    東芝DYNABOOKを使っています。ノートパソコンです。 先週から、電源をONにしても、ファンの音が少しなるだけで、 画面が黒いままで先に進みません。 USBやアダプタなどをすべて外し、しばらく置いた後だと、 正常に動くときもあります。 いろいろ検索してみたのですが、マザーボードやハードディスクが 壊れていたら、たまに正常に起動する、ということもなさそうなので、 それが原因じゃないような気もしますが。。。 同じような症状にあった方、いらっしゃいますでしょうか? この障害の原因は、どこにあるのでしょうか?