• ベストアンサー

すぐ疑ってしまいます

お人好しで従順な性格です。 人を信用できません。言われた事に対して悪く取ってしまいがちです。 仕事の同僚に褒められたり優しくしてくれた時、上手く操られてるな、見下ろしてネタにする材料探してるなと、ひねた考えをしてしまいます。 まさか優しくしてくれるなんて、仕事でそう簡単にそんな事言われる訳ないと、変にさめていて、 直接私に言った相手だけでなく、全員が裏でつながり、都合よくだまされていると思ってしまいます。 プライドが高いのか、悲観的過ぎるのかダメと思うのですが、集団で孤立しやすい私は、素直に相手の言葉や態度を信用するのが怖いです。 裏切られたり、信用しすぎて傷つくのが怖いし、上手くだまされた自分が、更にそれをネタにからかわれたり、周囲の意のままに誘導されたくないという思いもあるからだと思います。 外見上、おっとりしたバカに映っても最低限のプライドは持っていたいというか…。 逆に私はバカ正直なくらい正直に付き合う方で(私がされたら嫌だし、又表裏あるとか不本意にイジメの原因を作りたくないからです)、 余計に、下手すると小バカにされやすく無意識にガードしている部分もあるかもしれません。 信用して最初は付き合いだすのですが、私なんかとは合わないと思うのか、私は自分の事等素直に話しても相手はどこか建前どまりで、結局仕事の同僚は長く続かず、又、信用する事が難しくなる…という繰り返しです。 上手く言えませんが、どうしたら人を信用できるのですか。 意外に私のマイナス思考の勘が当たっている事が多く(私のいない所で繋がってたり、私の出方で皆が行動変えたり)、 所詮自分に問題があるから、他の人と同じようには接してくれないのかと諦め気味で、人と一緒にいる事、話す事に疲れてしまいます。 だますよりだまされろ、でやってきましたが、何か惨めで辛くなってきました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TUMUGIYA
  • ベストアンサー率34% (8/23)
回答No.4

#1さん、#2さんに同感です。あなたは自分に自身が無いように思います。その原因は今まで辛い思いをして傷ついてトラウマのようになって過敏になっていること、そしてまず自分をあまり好きではないから・・。(違ったらごめんなさい)誰でも嫌な部分や醜い部分って持ってると思います。それは直そうとするか、またはそこも素直な部分だから愛嬌だなと思って受け入れるか、ではないでしょうか。私はその両方をしてきましたよ。そして自分のことが嫌なとこも含めて好きになりました。自分を好きになることは自信になりますよ。 「信用して最初は付き合いだすのですが・・・同僚とは長く続かず・・・」ですが、信用って後からついてくるものですよね。信じてみる→信用できる(できない) 「素直に話しても相手はどこか建前どまりで・・・」と「無意識でガードしている部分もあるかも・・・」は繋がっているように思います。もしかしたらあなたは素直に話してるつもりでも無意識にガードしている部分が相手にも伝わっているようにも思うのです。つまり相手もあなたが建前どまりに話しているように感じているかもしれません。 あとあなたは褒められ下手で優しくされるのに慣れてないのですね。自分を好きになって自信をもつ頃にはもっと褒められて優しくされると思います。だんだん慣れて素直に受け止めれるようになりますよ。大丈夫、ゆっくりでいいんですよ。 それと、人との距離をどう考えていますか?その人その人との心地よい距離ってあると思うんです。無理に仲良くなることはないし、こちらが仲良くなりたくても相手側からしたこちらへの心地よい距離もあります。お互いの気持ちを尊重した位置が心地よい距離なのだと思います。例えば私の親友とは4~6ヶ月に一度会うくらいでたまにメールをするくらいですが、お互いいざという時には助け合います。頻繁には会わなくても心で繋がっていることを確認しあえます。二人にとってそれが心地よい距離だとお互い分かっていますよ。 長くなりましたが、まずは自分を見つめ直して好きになってください。頭で考えてるとゴチャゴチャになるなら紙に書き出してみるといいですよ。自分の感じていること、悲しい気持ち、好きなとこ、嫌いなとこ、見逃してしまいそうなことも書き出すとハッキリ見えてきて頭の中が整理できます。 一つずつ、一つずつ、ゆっくりでいいから自分を好きになって、かわいがってあげてくださいね。 

noname#11013
質問者

お礼

>褒められ下手で優しくされるのに慣れてないのですね。 まさにその通りです。褒められてやはり嬉しいです。でもこれはおだてられてるの、純粋に褒められてるのと感じてしまいます。 優しくされるのも、嬉しいです。一方で、私が頼りないから・危なっかしいから・まだまだ子供だからかまわずにいられないのかな、と自分の自信のなさがそういう感情をおこしているかもしれません。 逆の立場だったら、又純粋な気持ちからそうしてくれている人だったら、この上ない失礼で、殻に閉じこもってばかりで、人の親切・好意を何だと思ってるんだと腹立たしい事ですよね。 人との距離。難しいです。 頻繁には会わないですが私も#4さんの親友の様な友人がいます。お互い信じあえていると自分でも言えます。 ただ、職場では距離の取り方って非常に難しいです。 多少なりとも利害関係が生まれる環境ですし。 自分から入っていく方ではないので、少しでも快く思われてない・合わないとの印象を相手に持たれていると感じたら、積極的に理解し合おうとせず殻に閉じこもって、自分から引いてしまいます。 紙に書き出すことは簡単な事の様で、でも重要で有効な方法かもしれませんね。 考えすぎてその頭が表情や言動に出てしまってるかもしれないですし。 前半の部分は全くその通りですし、乗り越え方もなるほどと思いました。 ゆっくり確実に成長していくべく、諦めず頑張りたいです。 とってもとっても励みになりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

何か参考になればと思って書きます。あなたは自分て何かは考えれば分かるはずだと思っていませんか?実はこれは分からないのが当然なのです。それをいつも自分とは何者かと、答えが得られない質問を絶えること無く繰り返しているわけです。それは眼が覚めている間、無意識のうちに常時ですからエネルギーの殆どはそちらに使っています。その結果何が起きるかと言うと、自分とは何者かという問いに対して答えが得られないことから来る、自分は能力が低いと思い込みが自信がないという感じを生み出します。同時に自信がないこととエネルギーを浪費していることからほかのひととの話いに集中できなくなってしまいます。誰にも自分のことは分からないのです。普通の人は自分のことは分からないから一応自分というのが居る事だけは確からしいからそれを信じましょうという感じで生きています。自分というものは何者か分からないけれど自分を見捨てないものだ具来に考えたほうがよいと思います。このように考えると不思議と他の人が見えてきます。この自然に見えてくるというところが大切な事です。ほかのひとが信用できるかできないかが自然と見えてくるのです。

noname#11013
質問者

お礼

>その結果何が起きるかと言うと、 言われてみて初めて気付きました。だから、人とコミュニケーションとる事に疲れるんですね。 今までは、人といる事に疲れている、或いは、(職場なら)仕事と休憩との頭の切り替えができていないから、(それ以外なら)ただ単に精神力や体力・緊張しているから、と思っていましたが、 無意識にエネルギーの使い方が間違っていたから悪循環になっていたんですね? 自分は自分を見捨てない→他の人が見える→周囲が見える→余裕ができ自然な生き方・行動・思考ができる、という事でしょうか。 見捨てないって諦めない事なのかな。 自然が一番ですね。 まだまだ先は長いけれど、こんな私にアドバイスをくれる人がこんなにもいてくれた、 この事を、私は情けないな、皆しっかりして私はダメだな、なんて考えずに、このアドバイスを受け入れ生かし、少しでも成長して言葉だけではない形として感謝の気持ちを表さないとバチが当たると前向きに、進んでいきたいと思います。 まだまだ同じ様な事・似たような事で立ち止まり、泣き言やグチにしか聞こえない事をいってしまう時がくるかもしれません。 でも、声をかけてくれる内、励ましてくれるうち、アドバイスくれる内が華・幸せです。 時間がかかるけれど頑張ります。 本当にありがとうございました。

  • kageshiu
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.3

 お人好しでも他人を信用しない。 私もそんな性格の持ち主です。  前までは「騙すより騙されろ!」で、他人を疑う事も知りませんでした。 でも最近になっていきなり、自分の中の価値観が変わりました。  別に酷い裏切りにあった訳ではありません。 ただ何だか、他人なんて信じなくても良い様な気がしてきて。  最初の頃は罪悪感のようなものでいっぱいでした。 でも信じないのは裏切られるのが嫌だから。 そう考えてる内に、苦にはならなくなってきました。  友人からたまに「私って他人を信じられない」というたぐいの相談を受けます。 でもそれを身近な相手に相談する時点で、その人の事はある程度信じてるって事ではないでしょうか?  信じないは信じないで、それなりの割り切りと覚悟が必要です。 信じないって事を口にだすのは自殺行為ですし、それを必要以上に悟られてもいけません。  信じたいけど信じれないは、ただのワガママなのかもしれません。 でも答えは簡単に出せませんよね? やっぱじっくりと考えに考えて、その結果自分が楽だと思う方に。  とにもかくにも、これは私の意見なので確かなものではありません。 本当に参考程度に読んでみて下さい。   

noname#11013
質問者

お礼

>別に酷い裏切りにあった訳ではありません。 実は社会に出てから先輩と休みの日に遊びに誘われたんですが、待ち合わせ場所が私だけ違う所だった(私の他にも同じ場所を待ち合わせ場所にしてると聞いていたのに…)事があったり、 小学生の時、容姿をからかわれた事がトラウマになってるのかな? >それを身近な相手に相談する時点で、その人の事はある程度信じてるって事ではないでしょうか? そういう考え方でいたんですが、最近そう取ってくれる人は少なく、私の考えは間違ってるのかなと悩んでました。 相談する・弱みを見せるって私の中では相手をどこかで信じているつもりだったのですが。 信じてるというサインは常に出すようにしてます。信用されてないってやはり悲しいし、良い気はしないですからね。それを悟られないようにする事がまだ不十分なのかもしれません…。 とにかく、やはり人は信用したいです。自分も信頼される人間になるよう、見つめなおしたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.2

こんばんわ。 勝手な意見ですが、あなたは自分を信用していますか? 自分の言葉や、自分の意思に自信がありますか? 突然の質問で失礼ですが、上に書かれていることに、矛盾が多くあります。 従順なのに、人を信用できない。 ひねた考えをしてしまうのに、バカ正直に向き合ってしまう。 どちらも、矛盾していますよね。 自分に芯がなければ、人の考えを受け入れて、それを信じることは難しいんじゃないかとおもいます。 他人とのコミュニケーション以前の問題で、自分自身が、まだ確立されていない印象を受けました。 信用って、相手のことを自分もしっかり知る必要があります。 昨日今日会った人を信用するなんてできませんし、長年付き合っている友達でも、信用できる人は、極々わずかです。 #1さんもかかれていますが、一番必要なのは、自分を好きになって受け入れることじゃないかとおもいます。 汚い自分も、全部受け入れて、嫌なところを少しずつでも治して、自分の理想の自分に近づくことじゃないかとおもいます。 自分が嫌いで、自分のことも信用できないなら、他人はまず信用できないとおもいます。 文章から、本当にお人よしな人柄が垣間見えます。 しかし、自分のことをもっと知って、相手のことも、もっともっと知ることで、信用や信頼関係ってできてくるんじゃないかとおもいます。 長々すいません。あまり考えすぎず、自分の嫌な部分を、ひとつずつなくしていくことから始められてもいいんじゃないでしょうか?

noname#11013
質問者

お礼

自分に芯がない。 耳の痛い言葉です。芯はしっかりしてると言われたり、自信を持ってと逆の事を言われたり、人によって違います。 社会に出てから自分の弱い面や隠したい面も、自分で判断した時は恥ずかしいけれど言うようになってきたんです。 寡黙な方で自分を表現するのが下手くそで、不本意に誤解を与えるより私はこういう人間だという事をある程度は言った方が良いのかと思った時にです。 それが逆効果(?)というのか、エサにされた時が「簡単に相手を信じちゃいけない」「自分の弱みは見せない方が良い」と判断し、その後新たに知り合った人に対して''気をつけよう・反省すべきは反省して''となってしまいます。 「自分自身の確立」 確かにそういう面は否めません。 コンプレックスを隠さず、受け入れそこから何を生み出すか、 考えすぎず(人間関係なんて生身の人間相手ですもんね)、笑われても裏切られても大丈夫という勇気を持つ事も私には必要かもしれません。 それが容姿等のどうしようもない事でもその事を受け入れる必要がありますね。 他人を信用する事から始めると、相手に頼ってしまう人間にしかならないかもしれませんね。 自分を信じ、自信を持つ。これが自己の確立なのかな。 従順なのに人を信用しない。 ホント矛盾ですね。悪い自分が出てると気付いた時自己防衛過剰になり、次は…となっているかもしれません。 信頼関係を自然に気付く為にも、肩の力を抜いておおらかな気持ちで自分も相手も見る余裕をもてるようになっていきたいです。 ありがとうございました。 自分を更に知る事ができ今後にいかしていけそうです。

回答No.1

何かすごく劣等感を感じるんですが貴方は自分が嫌いですか? ちなみに私は自分の事は嫌いです またそれと同じくらい自分の事が好きでもあります。 どっちだよ!って思いました? でも私はそれでマイナス思考になっても立ち直る事が出来ます。 貴方に今足りないものは自分を好きになる事です 他人が貴方に何を言おうが貴方はこの世にたった一人しかいない重要な存在なんですよ 自分に少し自信を持ってみてはどうですか? 確かに少し綺麗に書き過ぎましたが 誰を信じるよりも先にまずは自分を信じてください そうすれば仕事や恋愛友人全て信じられると思うのですが 私を信じてください

noname#11013
質問者

お礼

自分を好きになるってよく友達にもアドバイスもらうけれど、実は自分を好きになるという感覚というか、それがどういうコトでどういう感情を言うのかまだまだつかめません…。 頭ではわかっていると思うんです。(友人にはアドバイスできるんです。自分の事となると…) でも、他人や友人や知人に対してはプラス思考で「あっすごい、私なんかにはない部分だ」「まだまだ私は青いな」と思ってしまい、自分に対しては「又やってしまった」「全然成長しないな・変わらないな」と自己評価が低くなってしまいます。 自分に、又は自分の考え方に自信がない事からくるんですね、きっと。 自信を持つ→周囲の目が気にならない→周囲の言動に一喜一憂する事がなくなる→極端に疑心暗鬼にならずにすむ→信じ合え信頼関係を築ける となるのかな。 劣等感・コンプレックスを意識しすぎて、自分の能力や幅を自分で決め囲ってしまっているのかもしれません。 色んな自分に気付く事ができました。 夜中なのにアドバイスをくれた事は救われました。 疑い深い人なんて、相手にもしたくないと思っていましたので、たとえ見ず知らずの方とはいえ前へ進んでいけそうです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう