• ベストアンサー

ラジオ録音をCD保存したいのですが

maimai1004の回答

回答No.2

waveknife2というソフトがあります。 録音からリッピングまで一つのソフトでできるので便利ですよ。

参考URL:
http://www14.big.or.jp/~kawamura/wvknife2.htm
f_koga
質問者

お礼

ありがとうございますm(__)m 次回からの録音が手軽になりそうです。

関連するQ&A

  • インターネットラジオをCD-Rへ

    iTuneのインターネットラジオをCD-Rへ録音したいのですが、 700MBのCD-Rで何分ぐらい録音できるのでしょうか? 市販の音楽CDと同じく80分程度しかできないのでしょうか? とりあえずMac上には録音ファイルを落としました。 いらない部分などを編集してCDに焼きたいのですが、どのくらいまで編集すればいいかわかりません。 ファイル形式はMP3です。 ちなみに、録音時のファイル形式は、MP3、AAC、AIFF、WAVから選べましたが、MP3にしました。 形式によって圧縮サイズが異なるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 録音した講義をCDに保存したいのです

    1回50分弱の講義を10回 デジタルオーディオプレーヤーで録音しました。 パソコンに落としてCDに保存しようと思いましたが 1回分を1枚のCDに保存する方法しか分かりません これからもずっと講義は続くので 出来るだけCDーRの枚数を少なくしたいのですが やり方が分かる方教えていただけますか? デジタルオーディオプレーヤーの機種:Victor XA-C110-W です。 先生に講義の録音許可はもらっています 録音した最初と最後の不要な部分はムービーメーカーでトリミングしました 自宅のオーディオプレーヤーでも聞けるようにしたいので 調べてWAV(??)という形式に変換はしました 全然必要の無いことをやっていますか? 質問の仕方も分かりずらかったらスミマセン。。。 ご回答宜しくお願いします

  • 携帯で録音したものをCDへ

    携帯電話で録音した音声を市販のCD-Rに移して、普通のCDプレーヤー(家庭用CDデッキや車で)で聞きたいと思いうのですが、ファイルサイズが大きいため、そのままWAVファイルに変換(QTConverter_130というソフト)してもCD-Rに入りませんでした。そこでファイル分割ソフト(ファイル分割ツール DIV2 ver2.20)で分割したところ、1つ目のファイルはWAVファイルに変換出来てCD-Rに録音できたのですが、2つ目以降のファイルがWAVファイルに変換出来ないためCD-Rに録音出来ません。どうやればいいのでしょうか? ちなみに携帯で録音した音声ファイルの種類は「3GPP2 Movie Importer」となってます。 分かり易く教えて頂けると助かります。

  • WAVからCDへ;;

    いま手元にWAV形式に変換したファイルがいくつかあるんですが、これらをCD焼くことができるフリーウェアはあるのでしょうか? またWAVファイルを焼いたとしても車などで聞けるのでしょうか?;

  • AMラジオをタイマー録音

    パソコンを使わずに、AMラジオをタイマー録音したいです。 CDまたはSDカードにmp3かwav形式で録音(保存)希望です。 昔でいうところのラジカセのようなものを探していますが、 私の希望しているものは存在していますか? (製造終了だった場合は、中古や、オークションも考えています)

  • AMラジオを簡単に録音・保存する方法について

    AMラジオを簡単に録音・保存する方法について教えて下さい。 他県に引っ越していった友人に頼まれて、 AMラジオの録音を頼まれたのですが、 方法が全く分からず困っています。 メールで送れるようにしたいので、 MP3形式で保存できると助かります。 今現在、所有している物は パソコンと簡易ラジオのみです。 1万円程度の予算です。 それでは、よろしくお願いいたします。

  • 超驚録で録音?

     CDの音楽を取り入れて、保存形式をwmaからwavへ変換し、いろいろ編集したいと思います。  そこで質問ですが、  まず、超驚録で録音するといいのでしょうか?(WMPで録音せずに)  よろしくお願いします。

  • wavサウンドをCD-Rに焼いてCDプレーヤーで再生する方法

    今パソコン上のmp3のラジオデータをCD-Rに焼いて、CDプレーヤーで聴こうと頑張っています。 とりあえず、wavに変換をして、それからさらに、CD-Rに焼くソフトにかけようとしたんですが、 「wavファイルの形式が正しくありません。 ファイルをあらかじめ以下の形式に変換してください。 44,1または22,05khz、16または8ビット、ステレオまたはモノラル」 というような、メッセージが出てしまい、どうしていいかわからないお手上げ状態です。。。 この先どうしたら良いのか方法を教えて下さい。 お願いします。

  • WAV録音について

    サウンドレコーダーで音声を録音しようと『録音』ってところを押したら、『このオーディオファイルは、現在のファイルには保存できません。 録音するには、新しいファイルを作成してください』 ってでます。ほかのWAV録音ソフトを使っても『現在の形式でファイルを記録できる、WAVデバイスはすべて使用されています。WAVデバイスが解放されるのを待ち、再実行してください。』とかでます。 どうすればいいですか?教えてください。

  • Webラジオの保存方法を教えてください

    Webで流れているASX形式のWebラジオ(ストリーミングラジオ?)の保存方法を教えてください。 いろいろ検索したのですが、動画を保存というのは見つけたのですが、ラジオというのが見当たりありません。 ポータブルウォークマンで聞きたい為、できればMp3に変換してくれるかWmaで聞きたいのでそういった形式で保存をしてくれるとうれしいですしかも予約(タイマー)付(汗)。 そういったソフトをご存知ならば教えてください。 著作権がらみでダメなら諦めますが、TVの録画がOKだからラジオの録音もOKですよね?と勝手に解釈・・・・もちろん自分しか聞きません。 よろしくお願いします。