• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Bフレッツの速度について)

Bフレッツの速度について

60-70GHzの回答

  • 60-70GHz
  • ベストアンサー率33% (19/57)
回答No.5

私もBフレッツ、NTT西日本(ファミリー100)を使っています。経験から書きます。Bフレッツを導入して最初に速度を測ったら、5Mbpsぐらいしか出ていなくて、大変がっかりしました。その後いろいろ分かってきました。OSはWindowsXPでないと速度は期待できません。最初5Mbpsしか出なかったのは、OSがWindows98SEで、ルーターの最大スループットが10Mbpsでした。その後OSをXPに変え、ルータを100Mbpsタイプに変えたところ、17Mbpsぐらいは出るようになりました。それでも不満ですが、だいたいの平均値みたいです。しかし、最近、CPU のパワーのあるPCに変えたところ、最大で40Mbpsぐらい出る日も現れました。だいたいこのぐらいが(ファミリー100)の限界だと納得しています。私の経験を書かせていただきました。なにかの参考に。

c5402s
質問者

お礼

御礼が遅くなり申し訳ありません。 NTTのカスタマーサポートに連絡しましたところ 悪さは、Nortonのインターネットセキュリティのようでした。ルータを介さず、ノートンを無効にして、直に光に接続し、フレッツ接続ツールでの速度を計測したところ60Mbps出ておりました。ルータ+ノートンが遅くしているのでしょうとの結論に至りました。納得するしかないでしょうね。 ご参考のアドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • Bフレッツの速度について

    はじめて質問します。よろしくお願いします。 実は、1ヶ月前にADSLからBフレッツに鞍替えしました。 色々トラブル(固まる-原因はウイルス)があったのですが、何とかその問題も解決し使い始めました。トラブル解決直後は、30メガほど出てましたが、その後セキュリティーソフトが必要との事でノートンインターネットセキュリティーをダウンロードしたところ、6メガ前後までダウンしてしまいました。アンインストールすることで、スピードが元に戻る為セキュリティーソフトのインストールが原因であることは間違いないと思うのですが、かと言って削除するわけにもいきません。 それでも確かに、以前のADSL(350KB)の時と比べれば、話にならないくらいのレベルではあるのですが、もしこの状態でスピードが速くなる方法があるのであれば、教えていただけると幸いです。 ちなみに、Bフレッツマンションタイプ(VDSL)です。 よろしくお願いします。

  • Bフレッツ、東西の速度の違い

    はじめまして、私は四国在住でBフレッツファミリー100を利用しています。 ネットスピードを測定していて思ったのですが、NTT東日本のBフレッツニューファミリーのほうがNTT西日本のBフレッツファミリー100に比べ、全体に上り速度が出ているような気がするのですが、実際のところ両者に違い(特徴)はあるのでしょうか?

  • Bフレッツの速度

    東北の田舎町に光が来るというので「ハイパーファミリー」で導入したんですが、スピードテストで 6~ 11Mbpsしかでません。常時です。ところがフレッツスクエアのスピードテストではRWin値などチューニングして60Mbpsほどでています。  実効スピードが謳い文句どおりでないといってもいろんな書き込みを見て、比べてもあまりにも酷いかと思いましたので、 NTTに聞くと「フレッツでスピード出てるから回線の問題じゃない」といわれました。 なのでプロバイダのサポートで色いろ調べてもらいましたが結論は、「PC、NTT回線に問題はなく、プロバイダの何かしらに問題があるが、なんだかわからないんでそのまま納得して使うか、プロバイダの変更しかない。」と言われましたが、そんなことがあるのでしょうか? プロバイダ変更といってもお得な新規導入特典がなくなるし、そんな金持ちでもないし・・・ 地域的な問題なのか、お得なwebからのプロバイダパック契約の問題なのか? 色いろなサイトで見聞きしているのですが解決に至りません。 これ以上プロバイダに何とかしてくれというのは筋違いでしょうか? どう思われますでしょうか? お知恵をご教授くだされば幸いです。 機種は「 NEC valuestar Fs VS500/7D」「 自作 Athlon(TM)XP 2500+ Gigabite GA-7VM400AM」の2台 両方 XP Home sp2 NTT最終端末PR-200NEより2台とも有線で直結してます。

  • Bフレッツにしたけれど・・・

    Radish Network Speed Testingで速度を測ったら、上り15M前後、下りに関しては5M前後・・・ NTT西日本のBフレッツファミリー100というタイプなんですが、 これをもっと速くするためのPCの設定ってあるんでしょうか? OSはXP、IP電話対応のルーターを介しての接続です。 NTTの人が帰り際に計ったら、80M前後も出ていたのに・・・

  • Bフレッツのスピードは?

    NTT西日本の「Bフレッツ ファミリー100」にしました。 速度は17Mbps程度です、・・・もう少し期待していたのですが PCはWindowsXPです 皆さんはどれくらいの速度でしょうか??

  • Bフレッツの早い立ち上げかた

     先日実家にBフレッツファミリー100Mが引き込まれ 工事後に設定に行きました しかし パンフレット通りすると 接続するまでに 接続ウィザードを立ち上げ 接続 接続名 をクリックすると初めてネットにつながる感じです 私はケーブルなので 電源を入れたときから ネットに接続可能な状態になっています Bフレッツで電源を入れたときから接続可能な状態にするにはどうすればいいですか? WINXP Bフレッツファミリー100 NTT西日本 OCN プロバイダーです よろしくお願いします

  • フレッツのセキュリティ

    NTT西日本でYahoo! BB 光 with フレッツ加入者ですがセキュリティ対策に申し込めるのですか。パソコン1台なら無料ですか。 知らなかったのでYahoBBのセキュリティをいれています。 会社はMcAfee、Nortonまたはその他ですか。 内容はMcAfeeと比べてどうですか。

  • Bフレッツの速度が遅い(安定しない)

    現在、下記の環境でインターネットを利用しているのですが、速度が遅い(安定しない)ので困っています。 何か対策方法があれば教えて下さい。 回線:NTT西日本 Bフレッツ ファミリー100 プロバイダ:NTT OCN ルータ:無し(ONUとPCを直接繋いでいる) CPU:CeleronD320 2.4GHz メモリ:256MB 環境設定した後は早かったのですが、PCの電源を落として、再度接続したら、トップページを表示するのに5分くらい掛かる様になってしまった。 調子が良い時は快適なのですが、一度遅くなると中々、元の状態になりません。 NTTや販売店に見て貰ったのですが、原因不明です。 LANカードが悪いのかと思い、違うPCを3台テストしたのですが、駄目です。 この状態が、1ヶ月くらい続いています。

  • Bフレッツが遅い?

    昨日Bフレッツにめでたく接続することができました。 がそこで問題が発生したのです。 速度を計測してみると22メガ出ているのですが激しく重いのです。 ADSLの1.5メガより重いのです。 PCの仕様 昨年の4月に購入したNECのラビーL550 OSはXP ネットには昨日初めて接続しています。 メモリーは256だったと思います。 ネットに接続前にノートンインターネットセキュリティーを入れました。 ネット接続後すぐに、ウインドーズ、ノートンのアップデートをしました。 タスクマネージャーを見てみるとメモリーが常に半分食われていています。 しかし何が悪さしているのかはわかりません。 また、重いながらネットをしているとデバッカをしますか?とすぐに聞いてきます。 それに30分に1度くらいの割合でフリーズしてしまいます。 今は再インストールをしなければならないかとも考えていますが いい方法があれば教えて下さい。 素人なので少し質問の内容がおかしいかも知れませんがお許し下さい。

  • ブロードバンドルーターと通信速度との関係

    私は素人なので、何卒宜しくお願いします。 私は今、フレッツファミリー100を使用しております。パソコンのOSはXPです。CPUはセレロン2ギガヘルツ、メモリーは増やして、800メガ程あります。パソコン本体の背面からLANケーブルで、B-PONHA B-ONU-E1(フレッツを契約した際、NTTからレンタルされている装置)に接続、またその装置と光ケーブルが繋がっています。このような接続は一般的だと思いますが、この接続方式でスピード測定すれば、18~20メガ程度のスピードが出ています。一般的だと思います。しかし、これ以上スピードを上げたい時はブロードバンドルーターとかを入れて接続したら速くなるのでしょうか?2台、3台とパソコンを増やす予定はありません。今使用しているこの1台のみの話なんですが。せめて40~50メガぐらいのスピードが欲しいのですが・・・。住んでいるのは大阪です。何かいいアドバイスがあれば、宜しくお願いします。