• 締切済み

2005年種子島ロケット打ち上げ予定は?

denebolaの回答

  • denebola
  • ベストアンサー率32% (23/70)
回答No.2

下記の広報は2003年度のものです。 一昨年H-IIAの打ち上げが失敗して以来、次回打ち上げの予定はまだ立てられていないと思います。1月12日に再度地上試験の予定が広報されていますので、2月中の打ち上げはないと思います。

参考URL:
http://www.jaxa.jp/press/category/back-h2af6rep_j.html

関連するQ&A

  • 次期H2Aロケット打ち上げ予定

    今度、種子島宇宙センターで行われるロケットの打ち上げの詳細な日程は決まっていますか? 決まっているなら、教えて頂けないでしょうか? よろしくおねがいします。

  • ロケットエンジンを見てみたい

    退役したロケットエンジンはたくさんの地方で展示されていますね。 ロケットエンジンならではの非対称構造で設計されています。 そこに魅力を感じます。 ロケットエンジンを拝見しながら質疑・応答が可能な施設はあるのでしょうか? 高校1年生の男子にロケットエンジン・ジェットエンジンの魅力に少しでも興味を持ってもらえば幸いです。 欲を言えば、研究室などで行われる燃焼試験も拝見したいものです。 種子島のロケット打ち上げは、観測ポイントが遠く、あまり参考になるものがないと思っています。 関東近郊で上記のようなイベントがありそうな場所をご存知でしたら、教えてください。 詳細は自分でサイト検索して調べます。 ご協力のほど、お願いいたします。

  • 屋久島、種子島

    10月下旬に屋久島,種子島へ4泊5日で計画しています。外せないお勧めスポットなど教えてください。あと10月は台風や雨が多いそうですが、どうなんでしょうか?時期を外した方がいいでしょうか?

  • 種子島での服装

    10月末から11月10日頃まで種子島に行きます。 特に目的もなく、ぶらぶらしてみようか思っているのですが、 服装が気がかりです。 一応地元の方に聞いてみると半そでで十分とのことだったのですが 気温等見てみると寒いんじゃないかという気がして・・・ この時期 種子島に行かれたことがあるかたがいらっしゃれば 参考までに教えていただきたいのですが。

  • 屋久島と種子島迷ってます。

    8月中旬に鹿児島のおばあちゃんの家にいくのですが、 たまには、どこか近くの島にも行きたいと思い、屋久島か種子島が行きやすいのかなと思ってます。 一度も両方言った事がないので、どちらがいいのか迷ってます。 色々調べて見たのですが、情報的には屋久島の方がいっぱいあり種子島は情報が少ないです。 海はどちらの方が綺麗でしょうか? 日帰りを考えています。 (日帰りではもったいないと思うのですが。) どちらかの島を行ってよかったとかあったら教えてください。

  • 羽田→鹿児島→種子島へ安く行けますか?

    よろしくお願いいたします。 8月20前後に、東京から種子島へ行こうと予定しています。 しかし、安いチケットがなかなか見つかりません。 検索の仕方がとってもへたくそなのだと思うのですが、 どなたかご存じの方がいらしたら、是非教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • ロケットがまっすぐ上に行くのはなぜ?

    風船をふくらませてそのまま手を離すと空気が勢いよく出てその反動で飛んでいきます。コースはめちゃくちゃで、弓矢のようには飛んでいきません。その点、ロケットは、種子島などの打ち上げのニュースなどを見るとあまりふらつかないでゆっくり、まっすぐ発射されているように見えます。あれはなぜでしょうか。 風船に比べてとても大きくて重いので安定性があって特に何もしなくてもちゃんとまっすぐ飛んでいくのでしょうか。それとも実は細かく姿勢を直しているのだけどニュース映像ではそこまで見えないのでしょうか、それとも他に何かあるのでしょうか。知っている方いたら教えてください。

  • 日本のロケット打ち上げ能力(数量的)について

    日本は現在大型ロケットとしては、HIIAロケットとHIIBロケットを種子島宇宙センターから打ち上げていると聞いています。 1.年平均何台程度のHIIA、HIIBロケットを実際に打ち上げているのでしょうか。 2.年間で最大何台のHIIA、HIIBロケットを打ち上げることができるのでしょうか。今年の4月から「漁場の問題」による180日以内という制限がなくなって通年の打ち上げが可能となるようですが、ロケット生産能力・燃料注入・射場準備などの技術的な観点からは、日本がHIIAロケットとHIIBロケットを年間最大何台まで発射する能力を持っているのでしょうか。

  • 種子島にリゾートっぽい宿はありますか

    8月に、種子島経由で屋久島旅行を計画しています。 飛行機の時間の関係もあり、種子島には2泊するのですが、いわさきホテルが閉鎖されたこともあり、小さな民宿しか見当たりません。 年に一度の夏休み旅行ですので、リゾートの雰囲気を味わいたいのですが、どこかお勧めの宿はありますでしょうか。 サーファーがよく泊まるコテージなどもあるようですが、ブログ等でゴキブリ情報などもあり、清潔なところを希望しています。 よろしくお願いいたします。

  • 液体燃料自作ロケット

    子供の頃からロケットに興味があったのですが、自分で作れるわけでもないと諦めていました。 水圧を利用したペットボトルロケットは作った事はあります。 検索してみたのですが、素人でも作れるようなキットなどが売っていたり、全国では結構チャレンジしている人がいるのに驚きました。 基本的に火薬を使った固形燃料エンジンのようなのですが、液体燃料を使ったエンジンはやはり一般的には難しいのでしょうか? もし作れるとしたら、燃料の候補は? 液体酸素のどはなかなか手に入りそうにないですよね