• ベストアンサー

ボケは、侮蔑語?

痴呆症が、侮蔑にあたるとして認知症と呼ぶことにしたと、いうことですが http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT1G2401Q%2024122004&g=K1&d=20041224 ボケということばは、侮蔑にあたるのでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

あらゆる言葉は一定の形をもっています。そして同じ言葉ならば同じ意味を持っていることが暗黙のうちに了解されています。しかし言葉によっては使い方や動機によって意味が大幅に変わるものがあります。これが差別語といわれるものだと思います。ボケということばおそらくピントがボケるというようなぼんやりとしている状態をあらわす目的で使われている言葉です。ぼかすという言葉も類縁のものでしょう。これを精神活動の表現に用いられたものだと思います。価値判断が入り込みやすい言葉は使わない方が事務的には円滑に行くことが多いので特に官庁関係ではいわゆる差別用語とされている言葉を使わないようにしているのだと思います。しかし日常用語では「このボケなす!」という言い方がむしろ良い意味で使われることがあることから考えてもボケ自身が侮蔑語というのはことはないが使い方次第では侮蔑の意味があるということではないでしょうか?

その他の回答 (3)

  • psa29
  • ベストアンサー率64% (150/231)
回答No.4

ボケということばは、侮蔑にあたるとお思います。 同じ言葉でも、使い方で意味が変わるというのはNo.3の方がいわれるとおりだと思います。 そして、その使い方に地域性もあります。 「ボケ」は基本的に侮蔑言葉で日本の一部の地域では(特に関西圏)良い意味にも使われる場合があるということだと思います。 地域によっては、「ボケ」とか「このボケなす」などといったら、けんかになります。 気をつけてください。 私は関西圏ではない田舎に暮らしていますが、私の地域では「馬鹿」の方が「ボケ」や「アホ」よりも親しみが持たれます。 「馬鹿」といっても言い方によっては喧嘩になりませんが、「ボケ」や「アホ」の方が相手を傷つけます。 昔、関西圏の友達から「アホ」といわれ、本当に落ち込みました。 私は、親しみを込めて(良い意味で)「馬鹿」といったら、親にもそんなことはいわれたことがないと怒られました。 侮蔑語を逆の意味で使う場合は、相手がそのような使い方もある(そのような使われ方をされている地域の)人同士でなければなりません。

  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.2

痴呆は痴呆でいいと思います。 今更、認知症にしたってそのうち「差別語」になるんだし。

  • ykkw_2001
  • ベストアンサー率26% (267/1014)
回答No.1

関西では、賞賛の言葉です。 ・・・というのは、おいといて・・・ 少なくとも、明治以前にも言葉自体は存在しており、現在もなお、侮蔑の意味を込めて言っている人たちがかなり居るのは間違いないです。 言葉狩りとまでは、いえない範囲だと感じています。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう