• ベストアンサー

無賃残業を理由に即時退職できますか?

アルバイトの有期雇用契約をしていますが、会社に無賃残業させられていることが我慢の限界で、期間満了前にすぐにでも退職を希望しております。 退職を普通に申し入れても慰留されることが目に見えています。 そこでなのですが… ほぼ毎日1・2時間、給料の出ない残業をさせられております。始めの頃に「タイムカードを押してから残って」と言われ、仕事を覚えるのが遅かったこともあり雇ってもらいたい一心で文句を言わず働いてきました。 明らかに労働法違反を犯しているとは思うのですが、我慢してもう半年以上になります。 それを指摘し、すぐに辞めることはできますでしょうか? また、もしできる場合はどのような方法を取れば良いのでしょうか? 勝手に期待していますのは、「会社側にはこれだけ非があるのだから、円満に私の自己都合での即時退職にしてくれませんか?」とできれば良いのですが、可能でしょうか? あるいは、さらに別の方法もあるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

退職をお考えなら、まずは労働基準監督署に訴えてはどうですか? この役所は、違法なサービス残業是正など労働者の保護も業務に含まれているので、あなたの会社を行政指導してくれるかも。 しかも会社は、これまでの不払い賃金を払ってくれるかもしれません。 泣き寝入りで退職するよりは、間違った考えを持つ経営者を正してから退職すればどうですか?

tazimanokami
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。たいへん勉強になりました。私から、無賃残業の是正を求めたことがありません。もし私から求めるたり、監督署に言ってもらった場合、会社側は指導を受けて改善するだけで、私の退職は認められないなどということはあるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.2

不払い賃金の時効は2年だったと思います。 うまくいけば遡って支給されます。 まずは労働基準監督署に相談を。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無賃残業やむなし?

    よろしければ相談に乗ってください。 私の働いてる会社(従業員数名)が経営不振におちいり、この月にある取引先に吸収合併されました。 今度の会社にかわるにあたり、土曜休みは一切なし、給料は従来額を一応保障はするが、年俸制?にする。 つまり給料の額は固定で時間外は出さないとのことでこれを了解せよとのことでした。 クビになるよりはマシかとその場は異議は唱えずいよいよ新会社としての仕事がはいってきましたが、これがまた許容量をはるかに超えるもので、連日残業。 想像をはるかに超えるきつさでした。 ひどいときは深夜零時をまわるときもあり、それが数日続くようなことも。 経費で落とせるからと夜食こそ出ますが、当然帰りの交通機関はなくなるのでタクシーを使いますがその代金も出してくれるそぶりはありません。 おまけに(忙しくてとてもかまうヒマがないのが現状なんですが)新しく入れた機械の操作を早く覚えろと心理的プレッシャーも受け、こんな状態が続けば年齢的(50)にもこの先とてももつ自信もなくどうしたものかと悩んでます。 社長に不満をぶつけても「仕事量が増えることは予告したはずだ」ととりあってくれません。 お構いなしに仕事をふやすことばかり考えてるようで、日曜に出なければこなせないこともしょっちゅうです。 おかげで実際に疲労も抜けず、しかも無賃ときてはたまったもんじゃありません。 最初に労働条件?として承諾したようなかたちになってる以上は辞める以外にどうしようもないんでしょうか。 なお最近は当局に勘ぐられるとまずいとタイムカードまでやめてしまいました。(もっとも押してもあまり意味はないですが)

  • 失業給付金の即時給付をしてもらうには

    友人によるとハローワークの担当次第で即時給付をしてもらえるそうです。 アルバイトが辞めた理由がパワハラ、いじめなのですが、即時給付の条件を満たしていると思います。 会社側に認めさせる必要があるのでしょうか? 認めるとも思えないのですが、本人の自己申告のみで大丈夫なのか。。。 また、その場合会社側にパワハラでやめざるを得なくなったので、即時給付されるように、退職理由に契約期間満了のためと、書いてもらうことができれば即時給付の対象になると思うのですが。

  • 今すぐ退職したいです

    今すぐ退職したくて悩んでいます。 3ヶ月程前、上司に辞めたいと口頭で伝えました。 しかしいつ辞めるかは決まっていなかったため、伝えていません。 辞めると伝えた時は悩んだ末分かったと承諾を得ました。 しかしここ最近体調も悪く、体が限界に近づいてきてしまったため、辞めれるのであれば早めに辞めたいと思っています。 有給は21日残っているのですが、退職届を出して有給を使って辞めることは可能なのでしょうか? また、「騙し討ち」のような労働基準法第15条第2項では「前項の規定によって明示された労働条件が事実と相違する場合においては、労働者は、即時に労働契約を解除することができる。」と書いてあったのですが、 22万円の基本給のはずが20万円と違うこと、契約では週休2日のはずが最初から週休1日なこと(休日手当ては出ていません)、ほぼ毎日残業していますが残業手当てが出ていないこと、このことから即時に辞めることが出来るのでしょうか? 自分が最初から会社に何も言わなかったため、いいように使われている気がします。 回答お待ちしています。よろしくお願いします。

  • 退職理由

    今勤めている会社は、残業をしても自分のミス・能力不足 による作業は残業とは認めないということで実際に働いても その部分は残業時間に含まれず、作業の遅れも自己責任ということで 深夜・休日と作業に追われ体・精神を壊している人が増えています。 私自身、月120~200時間の時間外労働のために体調を崩し 転職を考えているのですが、自分から退職を申し出る場合の 退職理由は自己都合となってしまうのでしょうか?

  • 退職理由について

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2598546.html で質問させていただきましたが、会社が退職理由を決めてくれなくて困っています ・業績悪化による本社の人員削減策による異動 ・異動先の就業条件は契約時の条件と大きく異なる ・異動先へは何度か手伝いに行ったことがあるが、「研修の為に行ってもらっているだけで、異動はない」と言われていた ・話し合いの中で「会社の都合でこういう事になって申し訳ない」と、何度も言われている ・私自身には元々退職の意思はなく、「異動か退職か」の選択を迫られたので退職を選択した などの理由から、会社都合の退職ですね、と確認しました しかし会社側は、「異動先を提示したことで会社の義務は果たしている。異動しないのは貴方の選択だから自己都合」ということを言っています。 労働基準監督署からは、「勧奨退職」という扱いが妥当というアドバイスをいただき、その旨も会社に伝えたのですが 「役所に相談しても無駄。役所は労働者の側で意見を言うから会社の見解とはかけ離れているし、言い分を採用するつもりもない」と突っぱねられ、「以前の総務部長は、決して会社都合退職を認めなかった」とも言い出しました。 このまま「退職願を出していないから、契約満了の3月末までいてもらう」などと言い出されたら困りますし、かと言ってうかつに退職願を出してしまったら「自己都合」で処理されてしまいそうです ちなみに3月末の契約期間満了まで在籍する場合は、断った異動先での勤務となり、私自身がストレスでパンクしてしまうのが目に見えています やはり異動先の提示を断ったことで、私が「自己都合」を受け入れなければいけないのでしょうか 出来れば会社とあまり争わずに、「会社都合」を受け入れてくれるような言い回し等がありましたら教えていただきたいのですが 不明点は補足いたしますので、よろしくお願いいたします

  • 退職後の残業代

    3月末に退職する者です。 2点質問があります。 (1)昨年の2月に引き続き、今年の2月に労働基準監督署が入り、遡って1年間の残業代を支払うように言われたそうです。私は3月末に辞めてしまうことになるのですが、残業代は支払われるのでしょうか?1年以上勤めているので、残業該当すると思うのですが。 ちなみに、残業時間は月平均100時間以上ですが、協定で80時間までを年6回、45時間までを年6回取得できる仕組みになっています。 (2)引継ぎについてですが、引き継ぐ人がなかなかおらず、4月上旬まではいて欲しいと言われています。ただ、あくまでボランティアで、給与はなし、4月分の家賃補助(来年までは支払ってもらえることになっている)なし、交通費なしという条件になりそうです。会社とは3月末に辞めるということで了承してもらっているのですが、こういう場合は、給料等をもらえるのでいいのでしょうか。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 残業代を払わない企業は実際多いのでしょうか?

    社会人経験2年の25歳です。 残業手当のことについてお聞きしたく思い、投稿しました。 飲食業の友人が、会社が残業代を払ってくれないと嘆いていました。 無賃労働(サービス残業)を強いる企業というのは実際に多いのでしょうか? 私は事務職なのですが、先月30時間ほど残業し、残業手当として5万円ほど支給されました。タイムカードはなく出勤・退勤とも自己申告制ですが、働いた時間分はしっかり手当てが出ます(ただ、休日出勤は許可がないと出来ません)。当たり前ですよね…その分働いているのですから。 別に優良企業でも、大企業でも、社長が優しいわけでもありません。設立20年程度の中小企業です。 よく営業職や管理職は残業手当がつかないと聞くのですが、それ以外の人に残業代をつけないのは違法行為であり、犯罪だと思います。 友人は、店長などの管理職ではなくチーフという役職だそうですが・・・ サービス残業というのは、珍しくないのでしょうか?? 無賃労働なんて、私は絶対にいやなのですが、どこか訴えられるところはありますでしょうか? 友人の会社の経営陣が許せません。

  • 退職理由の変更について

    退職3ヶ月前の残業時間が毎月45時間以上なら、退職理由が自己都合から会社都合になり、失業保険がすぐにもらえるとのことですが、最後の月に有給消化して最後の月は120時間ほどしか労働していません。 この場合は、会社都合での退職とは認められないのでしょうか?

  • 期間満了での退職は自己都合?会社都合?

    有期雇用で働くことになりました。延長の可能性はないようです。期間満了で退職した場合、自己都合ではなく会社都合による退職になるのでしょうか?失業保険に関わってくるので、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • やむを得ない退職理由って・・・?

    他の方の質問も見てみたのですがどれも自分のケースに当てはまらないような感じで良くわかりませんでした・・・。どなたか法律的にも詳しい方ご回答お願いします。 私は現在パートの有期雇用契約を結んでいて塾講師をしています。 会社に入ったのは昨年3月なのですが、契約は1年間の契約で、 どの講師も1年毎の契約更新という形を会社が取っている為、 私も今年の3月に契約を更新しました。契約書には契約満了は 来年3月と明記されています。 しかし年末までにどうしても退職したいと考えています。 いろいろと調べて有期雇用契約を途中解約する場合、やむを得ない 事由がない限りその申し出をすることはできないことになっている 事は承知なのですが、そのやむを得ない理由とは具体的にどの程度 の事が当てはまるのでしょうか?私が調べた限りでは病気や介護と 書いてあったのですが・・・結婚するから退職したいというのは やむを得ない理由とはされませんでしょうか? 実のところ、本当は結婚自体は来年夏か秋頃予定しています。 ですが、彼の仕事などの理由で年明けにできれば引っ越すつもりです。 今は実家から仕事に通っていて通勤は便利なのですが、引っ越すとかなり 遠くなってしまいます。そこで、私の勝手な希望としては年内に今の 仕事を離れて、引っ越した先の近くで、いつ出産など控えても 辞められるような短期派遣などで働きたいと思っています。 こんな理由ではやはり個人的な事由とされ退職は難しいのでしょうか? ちなみに私の場合仕事の拘束時間などを見ても フルタイム勤務というわけではありません。 ですが私が働いている塾では担任制を取っていて、 基本的には年度途中で講師が変わることは原則なしとされています。 特殊なケースなのかもしれませんが、このような場合でも退職は 可能でしょうか?もし私の本当の理由がやむを得ない退職理由に 相当しないのであれば、なんと会社に言って辞めるのが一番円満に退職 できるでしょうか? 年内いっぱいでの退職希望なので、退職の意思を示すのにはもう 急がなければならないかと思ったのですが、どうするのがよいのか わからず質問させて頂きました。どなたかご意見お聞かせ下さい。 よろしくお願いします。