• ベストアンサー

キーレスでエンジンまでかかる?

tomamatoの回答

  • tomamato
  • ベストアンサー率19% (17/87)
回答No.6

他の方が言っている様に、新車販売店のオプションや社外のリモコンエンジンスターターと言う物です。で、取り付けるのでしたら、キーレスとスターターが一体に成った物がかさばらずに良いと思います。サーキットデザインと言うメーカーの「ピコー」が性能も良くおすすめです。今の物は、走り出さないようにちゃんとそう言う機能も搭載されていますし、アイドリング時間も設定できるので心配ないです。エンジンや環境にとってあまり長いアイドリングも良くは無いですが、エンジンを多少暖めないと、オイルが行き渡って無いので、傷めてしまうので、最低限のメンテナンスとして短めのアイドリング(1~2分程度)は絶対にした方が良いですよ

関連するQ&A

  • キーレス

    ひと昔前は、車のドアを開けるとき鍵穴に差し込んで、キーを差し込んでエンジンを始動していました。 今は、鍵を持っていさえすればカバンからとりだすことなくワンタッチでドアの開閉からエンジンを始動できます。(一部の車は除きますが…) (1)キーレスが普及した理由って何かわけがあるのでしょうか? (2)車が鍵穴に差し込んでエンジンを始動させるタイプと比較して盗られにくいとききました。 何故、キーレスの車はそうでない車と比較して盗られにくいのでしょうか? (3)キーレスのデメリットって何かありますか?

  • 他人の車が自分のキーレスで開いた

    先日、ショッピングセンターの大駐車場(車種ヴィッツ)で買い物後、キーレスのボタンを押し鍵を開けました。 自分の車ならすぐ違いに気づくのですが、会社の車だったため入った後もしばらく違いに気づきませんでした。 鍵を指し込もうとするとロック(蓋?)がかかっており『こんな機能あったんだ』と思うものの解除の仕方が分からず・・・ 車内を見渡しようやく違いに気づきました! そこで質問ですがキーレスは車種が同じだと高確率で開くものなのでしょうか?

  • ステップワゴン(RF3)のキーレス故障

    ステップワゴン(RF3)のキーレスが故障しました。 以下の症状です。 1.リモコンでドアのロック&解除が出来ない。 2.リモコンでパワードアの開閉は出来る。 3.手動で室内からドアのロック&解除は出来る。 4.手動(キー)で車外からドアのロック&解除は出来る。 今日、キーレスでドアの解除後、エンジンをかけて→エンジンを切って、キーレスでロック出来なくなりました。 故障の原因がわかる方いらっしゃいますか。 又修理方法、修理代金等も宜しくお願い致します。

  • エンジンスターター

    純正キーレスつきの車に乗っています。HP11型、日産プリメーラです。 今回、ユピテルのスターターを取り付けてもらおうと思っています。ここでいくつか質問です。 オートキーレス機能のラクシスというのがあるとHPには乗っていますが、これを稼動させるためには、スターター本体、車種別ハーネスと、あとは何が必要になってくるのでしょうか?? エンジンスターター、ハザードでのアンサーバック機能つきのドアロック&アンロックがあればいいと思っています。よろしくお願いします!

  • ラウムのキーレスユニットの位置を教えて・・・

    トヨタ ラウム(18年式)にリモコンスターター(ユピテル)を取り付けました。 リモコンでエンジンをかけると純正のキーレスドアロック機能が使えなくなりますが、キーレスユニットに送られる始動信号をカットすれば使用可能になることを知りました。 が、どこにあるのかわかりません。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。 また、エルグランド(18年式)にユピテルのドアロックユニットA-70IIの接続方法もご存知でしたらお願いいたします。

  • キーレスが作動しない

    78プラドに後付でキーレスをつけておりましたが、動かなくなりました。 特に電装等の作業をしていたわけではなく、パネルの取り外しなどの作業でしたが、終わったらキーレスのボタンを押しても、何の反応もなくなってしまいました。 他の症状として、まず、運転席ドアの鍵穴にキーを差し込んでロックすると、すべてのドアがロックされ、反対に回すとすべてのドアのロックが解除されます。 また、運転席ドア室内側にある集中ドアロックボタンも有効で、すべてのドアのロック、解除ができます。 電池切れかとおもい、新しいので試しましたがやはりだめでした。 どうして動かなくなってしまったのでしょうか? 再度、キーレスを有効にする方法はあるのでしょうか? 例えば、キーを鍵穴に差込回しながら、キーレスリモコンのボタンを長押しとか。

  • ストリームのキーレスエントリの誤動作

    ホンダのストリーム(2007年11月)に乗っています。 露天駐車なのですが、ここ数日 夜間にキーレスエントリーを使用してのドアロックを解除しようとしましたが、車が全く反応しません。 その時は、電池切れかなとの思いで、実際のカギでドアロックを解除しました。次の日の朝は、何もなかったように、解除できました。 電池を交換し、夜に試しましたが、やはり車が全く反応しません。 この時、キーレスエントリーのLEDランプは点灯していますので、電池は問題無しと思います。 キーレスエントリーの開閉ボタンを何度か押していると、急にドアガラスが4枚同時に下がり(開き)はじめ、ちょっと怖くなりました。 なんか 誤動作のようですけど、そのあと、数日は再発していません。 皆さん このような経験はありませんか? 再発しないので、ディーラが取り合ってくれるか不安です。

  • ステップワゴンのキーレスの受光部?は何処にあります?

    14年式のステップワゴンに乗ってますが、ずっと思っていたのが キーレスのドアロックの反応はそこそこなのに、オートドア(長押し)の反応がとっても悪いのです。 車に乗る時ドアロックを解除後、オートドアのオープンまでに車まで来てしまいます。 そこで質問ですが、キーレスの受光部は何処にありますか?

  • SAMISENキーレス

    某オークションでSAMISENと言うメーカーのDJ-M620と言うキーレスエントリーシステムを落札したのですが、取り付けができずに困っています。 車はホンダのライフJb1と言う2000年式のモデルで、純正の赤外線キーレスと運転席からコントロールできるドアロックがついています。 そのため追加でドアロックモーターなどはいらないと思います。 それでバッテリー+-とウインカー、ドアロック、アンロックの配線にそれぞれつなげてみたのですがまったく反応しませんでした。やはり台湾製ですし取り付けれない車種なのでしょうか?

  • リモコンエンジンスターターについて

    ノアに社外品のエンジンスターターを付けたいのですが、スターターでエンジンをかけると純正のキーレスではドアが開かないそうです。 友達に聞くと、ロックの線を1本切ると開くようになるそうなんですが、詳しいことが分かりません。 どなたかノアかヴォクシーにエンジンスターターを取り付けて、純正のキーレスでロックを解除しておられる人がありましたら教えてください。