• ベストアンサー

離婚した両親は相続人になれるか

purutonの回答

  • puruton
  • ベストアンサー率20% (55/264)
回答No.3

 すでに他の方が書かれているとおり、遺留分は残ってしまいますが、もし仮に父親があなたに対して過去に暴力行為や不適当な行為をした場合には、相続人から廃除することが可能です。  1歳の時に分かれて全く会っていないということですから「1歳児の時にひどい仕打ちを受け、またその後数十年もあっていないので、排除したい」と申請すれば、受理され検討されると思います。

参考URL:
http://www.kazu4si.com/HP/iigonnsouzoku/soyougo/haizyo.htm
la_tache
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 離婚しても、相続上は、父は父なんですね。 お互いに主張する権利はあるんだということで参考になりたました。

関連するQ&A

  • 相続について。

    両親が約40年前に別居、30年前に離婚し、姉は父に私は母に育てられました。 父とは、離婚成立後会ったことがなかったのですが、姉とは10年くらい前から、連絡を取り合っていました。そして、先日、姉から父が亡くなっていたと連絡がありました。(姉も10年以上父とは疎遠) 父は、年金暮らしで、遺産となるようなものはないようです。 しかし、国保料や、介護保険料などの滞納が若干あるようです。 私は、父の遺産相続とかは全く考えていなかったのですが、何十年もあっていなくても、相続権ってあるのでしょうか?滞納分などの支払いの義務はあるのですか? 両親はそれぞれ、離婚後再婚しました。父の方の再婚相手は、とっくに亡くなっており、再婚相手に子供はいません。なので、相続するのは、姉になります。 私は、母の方にひきとられたので、再婚相手との養子縁組をしたのですが、その後、また離婚したので、養子縁組を解除し、本来は、実父の籍に戻るようですが、それを私が拒否したので、私は自分だけの戸籍を作りました。 このような場合でも、相続権ってあるのでしょうか?相続権があるとしたら、やはり、相続放棄の手続きをした方がよいのでしょうか? 父の兄妹や、姉の住んでいるところと、うちは離れているので、あまりめんどうな事はしたくないのですが・・・。 税金等の滞納分は、どのような経路で、請求がくるのでしょう? 私は、かなり引っ越しをしているし、結婚して住所も本籍もかわっているのですが、簡単に調べることができるのでしょうか?

  • 両親離婚による戸籍移動の問題について

    両親が離婚しまして,母と一緒に家を出ました。 私はすでに成人しているので,分籍(?)出来ると思いますが,特に支障がなかったので,私の戸籍は父のほうに置いたままになっています。 私も母も名字は変えていません。 ですが父が再婚することになり,再婚相手から置いたままになっている戸籍を変えて欲しいと言われました。 私は戸籍がどこにあろうといいのですが,相続等について後々問題になると困るので,色々調べてからにしたいと思っています。 お詳しい方,ご教授ください! 1.財産といっても家くらいなのですが,今は父と再婚相手と祖母が住んでいます。   もし父が死んだ場合はどうなるのでしょうか?   相続は子どもの私たちにも権利があると思いますが,それは戸籍の場所にも関係ありまか? 2.もし祖母より先に父が死んだ場合,再婚相手が勝手に家を売ったりしないか心配なのですが,父と祖母は戸籍が一緒ではないので再婚相手に家の権利があるのでしょうか? 3.私が父の戸籍から籍を抜かずに,父が再婚した場合,再婚相手と私との関係は「義母」になりますよね? そうすると私と再婚相手は親子関係になり扶養義務が出てくるのでしょうか? 教えてください! ヨロシクお願いします★

  • 両親は離婚しています。相続について教えてください。

    私が2歳の時に両親は離婚していますが、 父とも母とも交流はありました。 父も母もそれぞれ再婚しています。 そして父が先月、心筋梗塞で亡くなりました。 父は再婚相手との間に子(未成年)が1人います。 そして再婚相手とは離婚しています。 なので、相続できる人間は私とその未成年の子の2人で合ってますか? 少し複雑になりますが、父は3年程前から心臓を患い 仕事が出来なくなってしまいました。 それで離婚したようですが、家はお金もなく出られず 戸建の1階を父・2階を離婚した再婚相手と子で ローン家賃を折半して払っていたようです。 (仕事が出来なくなってから生活費で月々15万円送金していました。 ほかにも最初の頃は金利のあるローンがいくつかあるということで 私の家庭からは100万送金しています) ですが、亡くなる2ヶ月ほど前に生活保護の申請をして 一人で住み始めました。 この生活保護の申請をした時に分かったようですが、 離婚した再婚相手(仮にAさんとします)が父の知らぬ間にかけていた 生命保険があったようで、解約しないと生活保護の申請が 下りないということで解約したそうです。(親戚から聞きました) それが350万くらい。 それは父の通帳に入金されていたようで(Aさんから聞きました) そこから多分キャッシングカードの借金80万を 返済した記帳があったようです。残りは290万。 葬儀代が50万程。それで、このAさんから電話で言われたのですが 私のカードで100万円ほど貸してて、返してもらってないからそれを返してもらって ほとんど残らないし、相続は放棄してほしい。ということを言われました。 郵便局の書類を相続人全員分ないと下ろせないのか、書類を送ってくるようです。 家を片付けたけど、他には銀行もないし、債務状況も分からないと言っています。 (郵便局の私名義の口座を父に渡して<以前に父名義の口座へ送っていたら Aさんが勝手におろして持っていくということでこのようにしました> お金を下ろしていたのでカードと通帳があったはずですが通帳しかないということでした。) 私は父の家まで行くのに5時間ほどかかる距離に住んでいるので 父とのメールや親戚からの話でしか、どのような生活をしていたのか はっきり分かりません。ですが、AさんとAさんの子を信用できないので、 (父がお金なく100均のお粥しか食べられない・病院も行けないという 状況のときにもお金をせびっていたようですし、父から聞いていたやっと 一人で住める。ということも、それは嘘だ。うちにずっと居たと言ったり。 これは親戚に相談して、借りていたマンションへ葬儀のあと行きましたが、 何ヶ月も住んだ形跡がありました…もしかしたら他の女性がいたかもって形跡も) とにかく生命保険はAさん曰く、私がはらったのだから私のものだということです。 このような環境で遺産(ほとんどないとは思いますが)プラスもマイナスも 全部クリアーにしてから相続放棄をするかどうかを決めたいのですが、 どうやったら全部分かりますか? Aさんが言うには郵便局しか見つからない。というのですが、 他にも銀行を使ってたと思うんです(生前にちらっと聞いたことがあって。) そういったものもAさんの方で隠されてしまったら、私には分かりません。 関係ないかもしれませんが、お葬式は私がやろうと思っていたのですが 私が着いたときには既にAさんが喪主で契約されていて、すすめられていました。 その時、親戚(父の兄弟)が離婚してるんだし、やるよ。と言ったようですが でしゃばってきて私がやる!と言って、聞かなかったようです。 おかげで全く父が信仰していなかったAさんの宗教関係?創価学会というので やらされました。お坊さんも呼んでもらえず、供養の面でも心配です・・・。 その葬儀代についても、電話で私が立て替えてあげてるんだから 返してもらいますってことでした。 私は何をどうしたらいいのか分かりません。 父が元気になったら仕事して少しずつでもお金は返していくから。と言っていましたが 希望を持ってもらうために否定はせず、がんばってね。といっていましたが、 正直、返してもらう気はなかったので。 ですが、今この状況で離婚した再婚相手に隠されたり仕切られたり されるのは耐えられそうにありません。葬儀もAさんとAさんの子主導で 私は邪魔な扱いをされています。 このAさんは内縁の妻にあたるのでしょうか? そうすると相続権もあるのでしょうか? Aさんの子が法学部で法律事務所でバイトしているようで こちらに不利なようにされるのではないかと、懸念しています。 どなたかこういった場合、どう動くのが賢明なのかアドバイスいただけると 助かります。よろしくおねがいします

  • 相続権について悩んでいます。

    相続でちょっと複雑な家庭のため相続手続きで問題が発生してます。 複雑なので関係図により説明します。 まず「A父」と「B母」が婚姻し、「子1」を出産後離婚しています。「子1」は「A父」が養育しています。 その後、「B母」は「C父」と再婚し3人の子を出産し、一方「A父」も「D母」と再婚し1人の子が生まれています。 その後、「A父」は死亡しています。 この度、「子1」が死亡し相続が発生したのですが、実母である「B母」は再婚して家庭があるため、裁判所に対して相続放棄の申し立てをして認められました。 この場合の相続について、 (1)「B母」は「相続分放棄」ではなく「相続放棄」であるため、再婚後の「B母」の子3人には相続が発生しないのではないか。 (2)相続権が発生する場合、それぞれの子の相続割合はどうなるのか? (3)仮に「子2」が、「A父」の死亡時に相続放棄をしていた場合はどうなるのか? どなたかご教授ください。よろしくお願いします。

  • 離婚して再婚した父からの相続について

    初めまして。 私の両親は小さい頃に離婚をしましたが、つい最近、父が再婚したことを知りました。 これは母の国民年金の申請をする際に必要だった戸籍を取り寄せたところ、再婚が明らかになりました。 戸籍を見る限りは再婚相手は初婚のようで父との間に子供はなく、養子縁組もしていないようです。 この先に父が亡くなった場合の相続ですが、再婚相手の配偶者と実子の私が1/2ずつとなるのでしょうか? もし父が遺言書を再婚相手にだけ相続させる、または1/2以上の財産を相続させると作成していた場合には、 私が1/2の財産を請求することは無理なのでしょうか? いずれにしても揉めることは避けたいのと、権利分はしっかり相続したいのが本音です。 現在は父とメールや電話で連絡を取り合うことはできます。 生きてる間に相続について話し合う方がよいのかと思いますが、 父親らしいことをしてもらった記憶や愛情もないので、 あまり関わりたくないのも正直なところです。 長文と感情論も入ってしまって読み苦しく、申し訳ありませんが、お知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

  • 再婚した父からの相続について

    10年前に再婚した父からの相続についてお聞きしたいです。 子供は私と弟の2人。母も健在です。 再婚相手には子供、両親、兄弟ともにいないと聞いています。 (姪っ子か、遠い親戚が一人いるらしいです。) 母と離婚後、父と私はそのままマンションに住み、私はそこから嫁ぎました。その数ヶ月後に再婚し実家マンションに同居。 その後そのマンションは売却し、新しくマンションを購入。ローンも払い終わるそうです。。 父とは年に一度電話で話をするだけで、再婚相手に会った事もなく、 再婚、実家売却も全て事後報告です。(父はあまり行動力のあるタイプではないので、相手の方の考えでこのような形になったと思われます。) ・父が先に亡くなった場合 ・再婚相手が先に亡くなった場合 私と弟に相続する権利はありますでしょうか? また、あるとすればそれはどのくらいの割合で、自分何をしなければ ならないでしょうか? 母は離婚する時に何ももらっておりません。年老いて生活が苦しいので、 何か相続する権利があるのなら、きちんと受け取って母に還元したいのです。 再婚相手の方は父と一緒にいてくれていろいろしてくれているでしょうから、今は特に恨みはありません。(精神的にはショックでしたが・・・。) でも、父が亡くなった時も連絡くれないのでは?と心配になる事があります。亡くなった場合は私に必ず連絡が来るでしょうか? (父の兄弟はまだ健在です。) まとまりのない文章ですが、宜しくお願いします。

  • 離婚した父の遺産相続はどうなる

    私には35年近く前に母と離婚した父がいますが、母が父との連絡を絶っていたので、全く知りませんし、音信不通です。 今となっては、母も連絡先を知らないようです。 この様な状態なのですが、父がまっとうな生活を送っていて死んだ場合、遺産相続の権利が私にもあるので、連絡がくると思うのですが、再婚して子供もいた場合、私にはどの程度の権利があるのでしょうか。 逆に、借金があった場合、連絡がくるのが遅れて、相続放棄の手続き期間に間に合わなかったらどうなるのでしょうか。

  • 離婚後の遺産相続

    すみません。教えていただきたいのですが、母が亡くなり15年以上経つのですが 自分の父と母は再婚で母には再婚前に子供が一人いたのですがその方には再婚した後の母の名義の財産などの相続の権利はあるのでしょうか?また自分の父が亡くなった後にその方にも相続の権利が発生するのでしょうか?

  • 離婚した両親との続柄等

    両親が離婚した場合、親子の続柄はどうなるのでしょうか? ・両親は離婚している ・子は現在、父の戸籍に入っている。 ・父は再婚している。 ・子は成人とし、独立して世帯主 ・母は旧姓は名乗らず、結婚時の名前を選択(これは特に関係ないと思いますが) この状態だと、戸籍上は再婚相手の女性が母となると思いますが、子は、この実の母との続柄として母と子となるのでしょうか? また、子が父の戸籍から完全に抜けて、(以後、抄本からも抜ける)など戸籍上、他人となり、母の戸籍に”子”として入ることは可能でしょうか?このばあい、父の承諾(書類の記載などは必要か)などは必要でしょうか? なお、戸籍などの使用が不適切な場合は、質問の趣旨から正確な言葉で、くんでいただければ幸いです。

  • 遺産相続

    数日前 父が亡くなりました。 33年前に父と母が離婚し姉と私は母に引き取られました。 父は数年後再婚し息子が一人います。 再婚相手は数年前に亡くなっています。 今回の質問は父が亡くなり母の家に父方の兄弟と息子(30歳)が来たことでの質問になります。 父方の兄弟と息子が来て判を押して欲しいと母に(姉と私に説得してほしくて)言ってきました。 父と母の離婚原因は父の酒癖です。 父が酔うと暴れ出し母と姉と私は裸足で何度も外へ逃げ夜中寝た時間を見計らって帰りました。 離婚の慰謝料もないし決められた養育費も母は1度も貰ってません。 それなのに判を押せなんて…。 少しでも遺産があれば母に渡したいんです。 1)父の残した遺産は誰が相続できるんですか。 2)父の家は7軒の真ん中の建売なんですがそれも相続の対象になるんですか(息子が住んでいる) 3)父と母が離婚していて姉と私が相続できるのはどれくらいですか 長くなって済みませんが教えて下さい。