• ベストアンサー

郵便法?における郵政公社以外が取り扱えない郵便物に関して

あるところで、メール便等の郵政公社以外が提供する、宅配サービスでは 「親展」等の注意書きを記してはならないと指摘を受けました。 この指摘は正しいものなのでしょうか? また、そうであるとするならば「親展」以外に郵政公社以外が扱ってはならない、宅配サービス内容にはどのようなものがあるのでしょうか? 好奇心よりの質問なので気軽にお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

「親展とは何か?」 親展とは、「名あて人本人が開封してください」という意味があります。 「信書とは何か?」 信書とは、「特定の受取人に対し、差出人の意思を表示し、又は事実を通知する文書」(総務省公表「信書に該当する文書に関する指針」より引用)です。 このことから、親展と表示があることで、特定の相手方(名あて人本人)に宛てられるので、信書となりメール便や宅配便等、日本郵政公社と信書便事業者以外は取り扱うことができません。 また、良くあるものでは、 「納品書在中」「請求書在中」「領収書在中」「見積書在中」はNGとなります。 また、カード関係ですが、キャッシュカード・クレジットカード・ローンカード・会員カードは、カードだけでは信書に該当しません。 付属する通知文書(利用限度額等を表示しているもの)が信書であるために、メール便では利用できないのです。

参考URL:
http://www.soumu.go.jp/yusei/shinsho_guide.html

その他の回答 (4)

回答No.4

>残念ながら、近年成立した法により以下の条件であれば信書を送れるようです。 >http://www.soumu.go.jp/yusei/shinshobin.html >メール便では送れなくても認可を受けたサービスであればこのサイトから読みとる限り可能であるようです。 上記についてですが、残念ながら一般信書便を行なっている事業者は現在ありません。宅配便業者の行なっているメール便は、あくまで宅配便の一種であり信書便ではありません。ですので、これらのものについて、『親展』の記述は不適切であるということになるのでしょう。なお、特定信書便については実際に行なっている事業者があります。

参考URL:
http://www.shinetsu-bt.go.jp/sbt/hodo/h16/041207.htm
  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.3

#2です。私はもちろん一般人。 カード会社はクレジットカードを簡易書留で送っていたのですが、宅配便会社の方が安いので、切り替えようとして、当時の郵政省から「クレジットカードは信書なので、宅配便会社はダメ」というSTOPがかかったのでした。 規制緩和で民間参入といいながら、ポストを沢山作れとか、ハードルが結構高いですよね。

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.2

いわゆる「手紙(信書)」ですね。相手を特定して用件を伝えるものはだめ、ということになっています。 クレジットカードの配達が信書か否かで、かなりモメマシタ。

bukann
質問者

お礼

ありがとうございます。 因みに回答者の方は事業者側ですか?それとも、顧客側としてモメタのでしょうか?

  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.1

親展:手紙などで、あて名の者が自分で封を切って読んでほしいという意味で使う語。 親書、要するに手紙はメール便では扱えません。 クロネコメール便でも扱えない物に >手紙・はがき・請求書・納品書等の信書 とあります。

参考URL:
http://www.kuronekoyamato.co.jp/mail/mail.html
bukann
質問者

補足

残念ながら、近年成立した法により以下の条件であれば信書を送れるようです。 http://www.soumu.go.jp/yusei/shinshobin.html メール便では送れなくても認可を受けたサービスであればこのサイトから読みとる限り可能であるようです。

関連するQ&A

  • 郵政公社の郵政監査局について

    郵便局でトラブルが多く郵政公社の相談窓口や担当の郵便局に相談しても改善されずネットで調べてたら郵政公社の郵政監査局というのが出てきました。 この機関はどのような事まで取り扱っていただけるかご存知の方がよろしくお願いします。 内容は ・ゆうパックの再配達依頼に申し込むと携帯番号から連絡あり住所と名前と聞かれるが郵便局と言う保証がないのに答えないと配達してくれない。 ・マンションのエントランスにある鍵付きのポストの鍵を開けて荷物を入れたり、ポストの上や玄関前に放置して行く。 ・誤配が多い。 ・転居前の転送郵便物が届かない。 ・金券が入ってる封筒がなくなる。 ・ゆうパックを取りに来てもらって支払う送料が多めにとられ指摘をしなかったら多いまま持って帰る。

  • 郵政(郵便局)について教えて下さい

    郵政について質問したいのですが、恥ずかしながら政治があまり詳しくなく、本などで詳しく調べてみても、良く分かりませんでした。 どなたか、下記の疑問にお答え下さい。 (1)郵政公社化で、サービスは良くなったと思うか悪くなったと思うか。 (2)郵政職員は(現在)公務員ですが、給料は税金からしはらわれているの でしょうか?(ちらっと税金ではないと聞いた事があるので詳しくしっ ていましたら教えて下さい) (3)今の郵便局の改善点はなんだと思いますか? (4)民営化についてどう考えますか? ぶしつけな質問で大変申し訳ないのですが、よかったら教えてください。

  • 郵政公社一般採用面接(外務)

     皆さんこんばんは。 私の友人のことで質問させていただきます。 実はアルバイト先の友人(女性28歳)が 来週に郵政公社一般職員外務の面接があるそうです。 経歴としては派遣会社の契約派遣社員を八年。 郵便局は二年ほど前から受験していたらしい のですが、一昨年、昨年は筆記で落ちてしまってたらしく 今回初の面接だそうです。あと両親が郵便局(実家の方の)に勤めていたそうです。  中途採用の面接で郵政公社の面接はどのような内容 だと思いますか??なんでも良いので教えてください! お願いします。  あと郵政公社となりましたが、まだ公務員扱いなのでしょうか?  どうぞよろしくお願いします!!

  • 郵便小包と宅配便

    郵便小包と宅配便は実質的に同じような営業ですが、宅配便業者は営業用の緑ナンバーが必要なのに対して、郵便は営業ナンバーをつけていません。 郵政公社は道路運送法、貨物運送法など適用されないのでしょうか?

  • みなさんは、郵政公社をどうすればいいと思いますか?

    郵政民営化が叫ばれるそもそもの問題は、 ●国の借金が、税収の12年分(538兆円)にも膨れ上がった ●しかも、新たに借金(36兆円)しないと運営できない ●国と地方の税収77兆円の4割以上(33兆円)が人件費だ ということにあり、 自民党・中川秀直国対委員長ように、 「・・・公務員を減らすしかない。だから経営が優良な郵政からやる。これが出来なきゃ公務員なんか減らせるわけ無い。日本は持たない」 との判断で「郵政民営化」となったようですが、 ●郵政職員の人件費は、税収でなく事業収入なので国の人件費は減らない ●国と地方の公務員401万人のうち、「減らせばいい」と簡単に言えない、  ・教育:124万人  ・警察&消防&自衛隊:70万人  ・福祉&医療:50万人(医療は国家のみ)  ・裁判&公安:7万人 の合計251万人を除くと、残りは150万人しかなく、50万人減らしても、人件費は3~4兆円しか減らない という現実もあります。 一方、 ●国と地方を合わせた行政投資は約38兆円で、ピークだった1995年からは12兆円減。 あなたはどうしたらいいと思いますか? 私の意見は、 ●郵政は、全国津々浦々の「郵便局ネットワーク」を活用させ、公社のまま行政サービスの代行をさせて公務員を減らす(▲3兆円) ●土木建築業には厳しいが、行政投資を25兆円までとする(▲13兆円) ●まだ20兆円足りないのは、食品は5%のまま食品以外の消費税を15%に増税、法人税を30%から37%に増税 です。 自分の意見をまとめてみると、今度の選挙もわかりやすくなりそうです。 私の意見は上記の通りですが、「この方がもっといい!」など皆さんのご意見をお聞かせください。

  • ネットビジネスの送料は?

    インターネットビジネスで商品の販売をなさっている方に質問です。インターネットでビジネスをやると欠かせないものが、郵政公社や宅配便業者などを利用する際の送料です。 そこで質問です。 1.ネットビジネスする上で、送料はどのように決めていますか? 2.送料一律○○○円というのはどういうことなのでしょうか?配送先の地域によって値段は変わるのではないのですか? 3.郵政公社や宅配便業者などで、私はこの理由でこの業者を、こう利用しています。という具合に教えていただけないでしょうか? 質問の量が多くなってしまいましたが、大変困っています。是非、お力をお貸しください。

  • 「真っ向サービス」ってどんな意味?

    郵政公社設立に伴うキャッチコピーが「真っ向サービス」となっていますが、「真っ向」とは具体的にはどんなサービス内容を意味しているのでしょうか。提供しているサービスとしては何も変わってないような気がしますが。

    • 締切済み
    • CM
  • 今後の郵政職員はどうなるんでしょうか?

    質問させていただきます。 現在大学を3年で中退し、働きながら郵政内務を目指している者です。 日本郵政公社は来年4月から民営化されますよね? そこで漠然とした質問なのですが、今後職員の給料や仕事内容はどう変わっていくのでしょうか? 現在より待遇は悪くなるのでしょうか? 以前に「郵政職員は給料が安くてやってられない」という話を伺ったことがあり、ちょっと心配です。 「そんなのわからない」と言われるかもしれませんが、「たぶんこうなると思う」という意見でも結構ですので、回答お待ちしています。

  • 郵政民営化法案の是非

    今回否決された法案は、民営化賛成派からも「不充分」と されるようですが、どのへんが問題なんでしょうか? 私に理解できる範囲での論点は ・都市部郵便局過剰の削減と、過疎地の窓口維持 ・巨額な郵政資金を官僚に使わせず民間で活用させる ・外資による金融支配の阻止 ・サービス・商品の多様化 等です。他にも重要な点があれば是非指摘してください。 よく「骨抜きにされた」法案といいますが、どのへんが 改悪されたんでしょう? 分割会社間での株持合は、 外資対策や現状サービス維持のためにはある程度仕方ない ということでしょうか? 過疎地ネットワークの維持のため、かなりの資金を準備する ということですが、これは何か問題があるんでしょうか? また、改革は公社のままでも可能、という意見もありますが 公社ではどんな限界がありますか? 検索したのですが数が多くて探せませんでした。既出の 分かり易い質問の紹介でも構いませんので、ご回答下さい。

  • 郵政民営化について

    郵政民営化のことで、質問です。 今、銀行は経営不振で合併したり破綻したり、保険業界では、テレビCMでも 外資系が目立ち、国内の保険会社の状態はよくないと聞きますが、郵政民営化された場合、銀行や保険業界に強大な企業が新規参入して来るということになるので、商品や都市部でのサービスの面では民営化されたことにより向上が期待できますが、金融業界にとっては、マイナスになるのではないかと思います。 (現に今までコンビニでの荷物を引き受けていた運送会社が郵政公社にその仕事とられて問題になってるのテレビで見ました) テレビでは、過疎地域でのサービスの低下しか取り上げられてませんのでなかなか疑問が解消されません。 何方か、教えてください お願いします。