• 締切済み

別ウインド_blankで開かない(T_T)

amountainblastの回答

回答No.1

こんにちは。 戻るのボタンと別ウィンドで開く為の スクリプトを教えて下さい。 あとflashのソフトとバージョンもよろしくです。 参考URLは初心者用に分かりやすくかかれていますので、一度見ることをお勧めします。

参考URL:
http://www2.netwave.or.jp/~light/index.html

関連するQ&A

  • [flash pro8]パブリッシュ後、getURLが_blankしか効きません。

    _rootにベタ塗りの四角いボタンを設置し、以下のASでリンクをしようとしたのですが、htmlへパブリッシュ後、どういう訳か飛んでくれません。 on (release) { getURL("http://goo.ne.jp/"); } しかし以下のASなら飛びました。 on (release) { getURL("http://goo.ne.jp/", "_blank"); } _selfも_parentも_topもリンクが飛びませんでした。 ちなみにローカル、サーバー関わらず、swfファイルのみならウィンドウ指定はどれにしても飛びました。 ・バージョン→flash pro8 ・OS→XP sp2 flashMXの時はうまく出来ていたのですが、flash pro8ではどうしてもうまく飛んでくれません。 それに_blankのみ飛ぶというのも私には謎です。 お分かりになる方がいらっしゃいましたら、どうすれば良いかご教授くださいますと大変有難いです。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • ホームページをみていて、リンクを開くと、別ウインドで開くことがあります

    ホームページをみていて、リンクを開くと、別ウインドで開くことがあります。で、そのとき開くときに小さい画面で開いてしまいます。小さいと見づらいので、最大化ボタンを押しています。いちいち押すのが面倒です。最初から大きな画面にするにはどうすればよいのでしょうか。

  • 別ウィンドが開かれない!

    K-1のオフィシャルHPをいつも見ていたんですが、 最近突然、「詳細」やメニューのどれをクリックしてもページが表示されなくなっちゃいました。 今まで(普通)は、どれかクリックすると別ウィンドが出てきましたよね? なぜなんにも反応しなくなってしまったのでしょうか。。 TOPページしかみることが出来ません。。。

  • Flashのメールフォームにcgiを設置 別ウインドウで・・・

    いつもお世話になります。 FlashMX使用のものです。 FlashできたメールフォームにKENT.WEBの「postmail」を設置しています。 設置する事はなんとかできたのですが、送信ボタンを押すとメール内容確認画面~送信完了のページが別ウインドウで開けるようにしたいのです。 現在のactionは on (press) { getURL("./postmail.cgi","_top","POST"); } となっています。 javascriptを使い別ウインドウを出すために上記を on (press) { getURL("javascript:window.open('./postmail.cgi','_top','POST');void(0)"); } に変更したのですが、ボタンを押すと「不明な処理」となってしまいます。 flashのみでできたhpなので「前画面に戻る」を押すとflashが最初まで戻ってしまい非常に面倒なので、どなたか解かる方いましたら宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • ホームページビルダーで別ウインドで開きたい。

    ホームページビルダーVer10を使っています。 一太郎とエクセルの文書をいったんPDFにしてリンクの設定で、そのページが見えるようにしています。ホームページビルダーで作った文書は、「トップ」というボタンを押したら、元のページに戻るようにしています。ところが、PDFの文書には、「トップ」ボタンのうめこみができないので、しかたなくもともとブライザについている←ボタン(戻るボタン)をつかって元のページに戻るようにしています。 PDFを別ウインドウが開いて、表示することはできないものでしょうか。 よろしくお願いします。

  • Flash表示させた子ウインドをFlash上からの操作で閉じたい

    FlashをJavaScriptで生成した子ウインド内に表示させています。 子ウインドを閉じるには、通常、 <INPUT TYPE=BUTTON VALUE="閉じる" onclick="window.close()"> とかを使い、ボタン操作で閉じると思いますが、 それは用いずに、Flash上に配置したボタン(または何らかのオブジェクト) 操作で閉じたいのですが、アクションスクリプトがイマイチよくわかりません。 このようなことが実現可能かどうかも含めて、お教えいただけると助かります。 お詳しい方がいらっしゃいましたら、どうかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • flashのボタンを押された回数をAnalyticsでカウントしたいで

    flashのボタンを押された回数をAnalyticsでカウントしたいです。 現在、ホームページのトップからそれぞれのコンテンツページへ飛ぶ サイトマップをFlash AS2で作成し、運用しています。 初心者レベルの為、仕組みはいたってシンプルで、例えばこの サイトマップ上にある「お問い合わせ」のボタンを押すと、 お問い合わせページに飛ぶだけの仕組みです。 現在はこの「お問い合わせ」ボタンにアクションスクリプトで、 on (release) { getURL("/ask/"); } とだけ書いているのですが、このボタンを押された回数をカウントしたいので、 Analyticsでよく使われるイベントの 「 javascript:pageTracker._trackPageview('◆◆◆'); 」を Flash AS2でも取り入れる事が出来ないか調べておりました。 (通常HTML上のリンクでは既に利用しています) ご存じの方いらっしゃいましたらご教授頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 別ウィンドウをだしたいのですが、、、

    直接ウィンドウにリンクしたいのすが、、、 on (release) { getURL("http://www.●●●●.com/●●●●/●●●●/●●●●.html", "window.open('●●●●.html', '_blank', 'width=450,height=470')"); } 上にブラウザーのメニューの付いた別ウィンドウになってしまって、ウインドウのみになりません。 よろしくお願いします!!

    • ベストアンサー
    • Flash
  • about blank

    閲覧ありがとうございます! いつもはyahooなのですが あるソフトをインストールした際 askというソフトまでインストールしてしまったようでトップページがyahoo→askになってしまいました そこでyahooに変えようと ホームページボタン?の横にある設定みたいなものでaskを削除したところ 空白のページという物に なってしまいました (多分askを消してそのまま何の設定もせずだったからだと信じてます...) その際画面は真っ白で 上にはabout blankと 書いてありました 詳しく調べるとabout blankはスパイウェアの可能性でもあると知り心配で仕方がありません 違うと信じ私は過去のログを見てインターネットの設定を初期化しました 初期化すると空白のページも無くなり元通りになりました (yahooも使えています) これってabout blankは スパイウェアではなかったということで良いのでしょうか。 教えていただけると ありがたいです。

  • 携帯のFlashから別のURLへジャンプさせるには?

    携帯コンテンツを作成しております。 TOPページを全てFlashで作成し、最初にことSWFファイルを呼び出し、アニメーションを動かした後に本来のページにジャンプしたいのですが、うまく動作しません。 ムービーもモーションが終わったフレームで getURL("www.xxxx.co.jp/test/mobile.aspx") stop() 上記のようなScriptを記述したのですが、画面には何も現れません。 どのようにした良いのでしょうか?。 どうぞ宜しく御願い致します。

    • ベストアンサー
    • Flash