• ベストアンサー

リカバリCDが無いんです。

panickの回答

  • panick
  • ベストアンサー率40% (26/64)
回答No.2

メーカーに修理を依頼して下さい。 購入元でなくても大手パソコンショップ経由にて修理は可能です。 PCが起動しなくなった原因がOSとは限りません。 HDDやマザーボード、その他のハード的な故障かもしれません。 >出荷初期状態に戻した後 Windows上でリカバリCDはつくれるのか? リカバリCDは作れません。Office 2000 Porも同様です。 >ネットオークション等で Windows 98SE の製品版を購入してインストール出来るのかどうか? Win98 自体はインストール出来ますが、Dyna Book 用の各種ドライバーが入手出来るかわかりません。

wistaria_trellis
質問者

お礼

早々の回答ありがとう御座います。 >購入元でなくても大手パソコンショップ経由にて修理は可能です。 この様な手もあったんですね。 参考になりました。知人に伝えてみます。 >PCが起動しなくなった原因がOSとは限りません。 HDDやマザーボード、その他のハード的な故障かもしれません。 確かに仰るとおりですよね。 まずOSを入れてみて正常に動くかどうか、又正常に動かないのであればHDD等の原因も考えられますよね。 取り敢えず修理をしてみて#1様の言われるソフト購入も良いかも知れません。

関連するQ&A

  • リカバリCDについて

    初心者ですが皆様おしえてくださいませ。 CDドライブがついて無い廃棄処分のようなとても古い パソコンについてCDリカバリしたくて難儀しております。 添付のリカバリCDで初期状態に戻したいので、メーカさんに問合せしましたところ「指定のCDドライブを購入してください」とのことでした。指定のCDドライブがこれまた高価で困っているところです。 じつは手持ちにこれまた古いIDE内蔵の4倍速程度のCDドライブ(激古/完動)があるのですが、これって使えないものなのでしょうか? メーカ純正の指定内蔵CDドライブってもしかして特殊な仕様なんでしょうか? ちなみに、 OSはWIN95で1998年頃の中古ミニタワーPCです。 ウソの用にSCSIもUSBもNICも何にもついていないPCです。 中を開けるとちょうどIDE-CDドライブが入るようで、 押しこんでつなげてリカバリしてみようと思うのですが まずはご意見伺いたくて質問してみました。 ちなみに、故あってどうしてもリカバリCDで初期状態に もどしたいのです。 よろしくお願いします。

  • リカバリCDなのにリカバリできません

    FMV DESKPOWER SIV 207、WIN95ですが、 付属のリカバリCDよりOSを再インストールしようとしたところ、 FORMATなども済み、「リカバリCDを挿入してください」という メッセージが表示されたので挿入してみると、「FATタイプが 異なります」と表示され、リカバリできない状態です。 (起動ディスクも付属のFDを使用しています) このPCを購入時の状態に戻すのは可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • リカバリーCDの入手方法を教えてください

    友達のことですが、パソコンをリカバリーしなければならないトラブルがありましたので、私がリカバリーしょうと思いリカバリーCDはと聞きました ところ、そんなものははじめから付いていなかったとのことで、リカバリーが出来ず困っております。 友達がパソコンを購入して4年目メーカに問い合わせましたが、再販売はしないとの返事、どなたか入手方法を教えてください、お願いします・ パソコン機種  東芝      Model Name    Dyna Book T3Series  型名      PAT3480CME 製造番号    ********* プロダクトキー *****-*****-*****-*****-*****

  • リカバリーCDでリカバリーできない!

    私は現在、SOTECのe-noteを使用しています。 先日、PCの調子が悪くなったので、リカバリーCDで リカバリーしようとしたのですが、 なぜか途中でリカバリーがストップしてしまい、 『○△□、abort?』というメッセージが画面上に表示 されました。 この状態が何度トライしても続いたので、 やむを得ずメーカーに修理に出しました。 で、SOTECによると『故障の原因はCD-ROMドライブにある』ということだったので、それを交換してもらいました。 その後、再びリカバリーCDでリカバリーしようとした ところ・・・・ やっぱり、途中で止まってしまいました!! しかし、今回は数回チャレンジしたのち、何とか リカバリーできました。 現在のところ、PCは何とか正常に動いていますが、 また調子が悪くなった時のことを考えると、心配でなりま せん。 この不具合の原因っていったい何なんでしょう? もう一度修理に出したほうがよいでしょうか? 誰か教えてください。 ps 参考になるかどうか分からないのですが、   リカバリーが途中で止まったときに画面上に出た   メッセージを下に挙げておきます。    『Memory allocation error』    『Decompression error』    『Application error 11000』

  • リカバリーCDって?

    メーカー製のパソコンは買った時にリカバリCDがついてるか、 HDD内にリカバリデータがあり、それを自分でCD-Rに焼いてリカバリCDを作成しますよね? 私の場合は後者だったのですが、疑問があります。 A・リカバリーデータをCD-Rに焼いた時点のパソコンの状態に戻る B・いつCD-Rに焼こうが、出荷時の状態に戻る もしAなら、焼いた時にパソコンがウィルスに感染していたら ウィルスまで復元されてしまうことになりますよね? 心配なのでAとBどちらなのか知りたいです。

  • EASY CD CREATER でリカバリーCDの作り方

    EASY CD CREATER STANDARD 4.02を使っています。 ハードディスクトラブル時に正常な状態へ戻すリカバリーCDの作り方を知りたいのです。 パソコンに付いているリカバリーCDでは初期出荷状態になってしまうので、 現在の状態へ戻すCD-ROMを作りたいのです。 同様の記事を雑誌で見ましたが、Win-CDRを使っていたので参考になりませんでした。

  • リカバリーCDについて

    OSのアップデートに失敗してしまい、出荷時の状態に戻したいのですが、リカバリーCDを破損してしまいました。 メーカーのHPには『再発行しません』と記載されているのですが、入手する方法はありませんか? また、HDをフォーマットしてからOS(XP)をインストールするのは可能でしょうか? パソコンは、メビウス(PC-MJ720R)です。

  • リカバリーが必要です

    PCが立ち上がらなくなったのでリカバリーをしなくてはならないのですが、リカバリーCDがありません。 どこかに販売しているところはご存じないでしょうか? また技術的な問題ではメーカーと種類が合えば使用可能なのでしょうか? 例えば富士通でもおなじDeskpowerどうしなら型番が違っても可能なのでしょうか? また、OSをインストールすれば初期状態に戻すことは可能でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • リカバリーCDを無くした!

    現在FUJITSUのBIBLOを使っているのですが昨年から調子が悪く 殆ど使えない状態になったのでリカバリーしようとしたのです がリカバリーCDをどうやら無くしたみたいです。 (もともとはWindowsMEが入っていました) 職場に購入したまま使っていないWIN98があったのでHDをフォ ーマット後インストールしようとしたけどPCが受け付けませ ん。 なにか復活させる方法を教えてください。

  • リカバリーCDを紛失してしまいました。

    いつも使ってるデスクトップパソコンが壊れてしまい、立ち上がりがおかしくなってしまいました。 現在の状況は電源は入り、黒画面に白で左一番上でアンダーバーみたいなのが点滅している状態です。 リカバリーCDをなくしてしまい、復旧も出来ない状態なのですが・・・ CDを読み込めるかの確認をするために、前のPCのリカバリCDを入れてみたところCDの読み込みは出来るようです。 (勿論他社のCDですのでリカバリはできませんでしたが) リカバリーCDだけを販売、というのはされているのでしょうか? それともメーカー修理に出さないと修理はできませんか? 何か方法等ござましたら助言いただければ幸いです。 使用しているPCはバリュースターのVT500/6です。 大変困っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。